『オートダストボックス』10月27日(月)より全国でレンタル開始※
大人用オムツも入るサイズの投入口。自動開閉&二重フタ構造で、中身が見えにくく、ニオイや接触も気にせず快適に捨てられる
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)が展開するクリーンサービス事業は、施設や店舗などの事業所向けに、サニタリーボックスなどの用途に適した『オートダストボックス』を10月27(月)より全国でレンタルを開始※します。
※ 一部店舗では先行導入済



『オートダストボックス』は、中が見えにくい二重フタ構造と非接触で開閉する自動センサー式のフタを採用し、衛生的で快適にご使用いただける商品です。ニオイ漏れを軽減し、直接触れることなくご使用いただけます。また、サニタリー用品だけでなく、大人用のオムツも入るサイズの投入口を備えており、どなたでも安心してご利用いただけます。
近年、サニタリーボックスの活用は女性トイレに限らず、男性トイレやバリアフリートイレにも広がりつつあります。特に男性トイレでは、尿漏れパッドなどを捨てる場所が限られており、利用者が処理に困るケースが見受けられます。また、2025年6月のバリアフリー法改正により、バリアフリートイレの設置基準が「トイレを設ける階に1カ所以上」となることから、ダストボックスの設置ニーズは今後高まると考えられます。こうした背景を踏まえ、誰もが安心して快適に利用できるトイレ環境の整備が、ますます重要になっています。
商品特長
● 人感センサー搭載で、非接触で捨てられる
人感センサーにより手をかざすだけでフタがオープンし、その後、約3秒後に自動で閉まります。


●二重構造フタで、ボックス内が見えにくい!ニオイ漏れも軽減。
フタを二重構造にすることで、ボックス内が見えない仕様にしました。捨てる際に汚物が見えにくく、不快感を軽減できます。また、周囲へのニオイ漏れを軽減するため、快適な空間づくりに役立ちます。

● 大人用おむつにも対応
大人用おむつも入るサイズの投入口です。(直径:約11.5cm)

商品概要

|
レンタル開始日 |
2025年10月27日(月) |
|---|---|
|
申し込み 問い合わせ先 |
・Web サイト https://biz.duskin.jp/item/toilet/sanitation/dc000169/ ・ダスキン コンタクトセンター(8 時~20 時/年中無休) 0120-100100 |
|
商 品 名 |
オートダストボックス |
|
標 準 料 金 |
4週間標準レンタル料金 3,300円(税込) |
|
サ イ ズ |
26.1×19.8×46.2cm |
|
重 量 |
1.23kg |
|
容 量 |
16L |
|
材 質 |
本体・内蓋(ABS)/ バケツ・袋止リング(PP) |
|
カラー |
本体:白 フタ:黒 |
|
電 源 |
単3電池×2本 ※6ヵ月交換 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像