【奈良ホテル】次の百年も、泡のきらめきと共に煌びやかな時間を メインダイニングルーム「三笠」ソムリエ 森田 和成 シャンパーニュ騎士団「シュヴァリエ」叙任のお知らせ

JR西日本ホテルズ

 奈良ホテル(奈良市高畑町 1096、総支配人  原田 隆太) は、当館ソムリエの森田  和成が、伝統あるシャンパーニュ・メゾン「ドゥ・ヴノージュ(de Venoge)」の推薦を受け、フランス・シャンパーニュ地方に本部を置く由緒ある団体「シャンパーニュ騎士団(Ordre des Coteaux de Champagne)」より、シャンパーニュの伝統と文化の普及に貢献を果たした人物に授与する「シュヴァリエ(Chevalier)」に叙任されましたことをお知らせいたします。

メインダイニングルーム「三笠」ソムリエ 森田 和成

 シャンパーニュは、少しおしゃれをして、いつもとは違う時間を楽しむための特別なドリンクというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。途切れなく沸き上がる泡の魅力に心奪われ、まるで時空を旅するかのようなラグジュアリー感に包まれる。まさにホテルステイに彩りを添えるドリンクと言えるでしょう。

 奈良ホテルでは、昭和初期に購入した日本初のクリスタルガラス専門メーカー「カガミクリスタル」製のシャンパングラスを大切に保管しております。この度、ソムリエ 森田がシュヴァリエに叙任されたことは、シャンパーニュの魅力をお客様へ発信し続けてきた証であり、1909年の創業以来、唯一無二の非日常空間を提供してきた奈良ホテルの長い歴史と歴代スタッフより脈々と受け継いできた、おもてなしの積み重ねの成果でもあります。

 今回の「シュヴァリエ」叙任を励みに、《食とドリンクのペアリング》に今まで以上にこだわり、次の百年も、泡のきらめきと共に煌びやかな時間をお届けしてまいります。


JR西日本ホテルズが加盟する会員プログラムについて

JR西日本ホテルズでは、全国のJRホテルグループのご宿泊料金の割引など、対象ホテル・レストランがより便利にお得にご利用いただける『JRホテルメンバーズ』と、JR西日本グループの鉄道やショッピングで様々なサービス、特典が受けられる『WESTERポイント』の2つの会員プログラムに加盟しています。どちらも入会金・年会費は無料で、たまったポイントは対象施設にてご利用いただけます。

詳しくは、下記の二次元コードよりご覧ください。

■JRホテルメンバーズ:https://www.jrhotel-m.jp/app/


宴会場とレストランの空き状況がWEBでご確認いただけるようになりました

■レストラン:空席状況のご確認、当日のWEB予約が可能です。

■宴会場:ご希望日・形式・ご利用人数の入力で6カ月先までご確認いただけます。


奈良ホテルについて

奈良公園隣接の小高い丘に建つ奈良ホテルは、明治42年(1909 年)の創業以来、多くの賓客をお迎えしてきました。桃山御殿風檜造りの本館は辰野金吾氏の設計。館内随所の調度品が明治の時を思い起こさせ、その雰囲気はまるで美術館に泊まるようです。
100年以上の時を経てなお重厚華麗な姿を見せ続ける関西随一のクラシックホテルで、記憶に残る一日をお過ごしください。

奈良ホテルに関する詳細は公式ホームページ https://www.narahotel.co.jp/ からもご覧いただけます。

インスタグラム https://www.instagram.com/narahotel_official/
フェイスブック https://www.facebook.com/narahotel
ツイッター   https://twitter.com/NaraHotel_1909
YouTube    https://www.youtube.com/channel/UCiiHbslQMFE_le4YM-2LEcw

Tik Tok  https://www.tiktok.com/@narahotel_official

でも情報を配信しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hotels.westjr.co.jp/outline/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都市下京区東塩小路町下る東塩小路町901
電話番号
-
代表者名
坪根 英慈
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月