ホテル業界初となるカーボンニュートラル都市ガスの供給開始について
「お客さま」と「環境」どちらも大切にするホテルであり続けられるように、環境への様々な取り組みを進めてまいります。
ホテルニューオータニ(東京)では、地球温暖化対策計画書に則り、「Reconomy*」をテーマに、環境負荷低減、SDGsを意識し地球環境との調和を目指し、日本を代表するホテルとして、お客さまと環境どちらも大切にするホテルであり続けられるように環境への様々な取り組みを進めてまいります。
* ニュー・オータニが提唱する省エネルギーと資源リサイクルを実現するシステム(環境に調和した経済)
東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」において、東京ガスグループの事業活動全体で、お客さま先を含めて排出する CO2をネット・ゼロにすることに挑戦することを掲げており、カーボンニュートラル都市ガスなどの新たなソリューションの提供により、お客さまとともに地球規模での環境負荷低減への取り組みを推進してまいります。
<カーボンニュートラル都市ガス 供給概要>
供給サイト : ホテルニューオータニ(東京)
供給量 : 250万m3/年
供給開始日 : 2020年10月1日
使用機器 : 川崎重工業(株)製CGS 1,500kW×3台
CGSは発電時に発生する廃熱によって空調や給湯などに用いる冷温熱(冷水・蒸気・温水)を製造する環境に優しいシステムです。また、災害に強い中圧ガス導管からのガス供給により、系統電力の停電時にも発電が可能で、エネルギーセキュリティの強化にも貢献します。
ホテルニューオータニ(東京)採用のCGS
カーボンニュートラル都市ガスは、東京ガスがシェルグループ(以下「シェル」)から購入したカーボンニュートラルLNG(CNL)を活用したもので、天然ガスの採掘から燃焼に至るまでの工程で発生する温室効果ガスが、シェルの保有するCO2クレジットで相殺(カーボン・オフセット)されています。なお、対象となるCO2クレジットは、信頼性の高い検証機関が世界各地の環境保全プロジェクトにおけるCO2削減効果をCO2クレジットとして認証し、シェルが購入したものです。
<カーボンニュートラルLNG(CNL)ロゴについて>
■ ロゴに込めた意味
CNLのロゴマークを新たに作成しました。シンボルである緑の船と芽は、CNLの環境性とオリジンを表し、船を包み込む手は、現地の人々の想いを乗せて届くLNGであることを表しています。
CNLロゴ
■ 今後の活用
カーボンニュートラル都市ガスの供給量に対する必要クレジット償却量の算定・管理の証明書や各種プロモーションにおいてCNLロゴを活用してまいります。CNLロゴ入り証明書イメージ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像