横浜流星主演、2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」電子シナリオ集 第1集[全3集] 5月1日発売!
脚本家・森下佳子さんご本人コメントも到着!

横浜流星主演、2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のシナリオ第1集(1~16回)が電子書籍としてNHK出版より2025年5月1日にリリースされます(全3集)。番組台本のレイアウトそのままに、収録の過程などでカットされたシーンやセリフも余すことなくすべて楽しめます。
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のシナリオが電子書籍で読める!
横浜流星主演、2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のシナリオが、いつでもどこでも読める電子書籍に!(全3集予定)番組台本のレイアウトをそのままに、収録の過程などでカットされたシーンやセリフも余すことなくすべてお楽しみいただけます。読み物として、放送とはひと味違った趣で、感動の名場面や名セリフなど、ドラマの神髄を味わえる大河ドラマファン必携のシナリオ集です。3回に分けて発売予定です(第2集は2025年8月、第3集は2025年12月に発売予定)。
※ご利用可能な端末やサービス内容は、ストアにより異なる場合があります。ご確認の上お買い求めください。


著者・森下佳子さんコメント
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺~』シナリオ第1集が発売となりました。ないない尽くしの蔦重が江戸のメディア王への第一歩を踏み出した、始まりの頃のお話。お楽しみいただければ幸いです。シナリオは映像作品の設計図。完成品とは違うところもちょいちょいあります。ないセリフがあったり、あるセリフがなかったり、シーンの順番もちょいと変わっていたり。そんなところも「ふふふ」と味わっていただければ嬉しいです。
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」あらすじ
日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物“蔦重”こと蔦屋重三郎(演・横浜流星)の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

【電子版】大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 シナリオ 第1集 [全3集]内容

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」シナリオ第1集(1~16回)
*第1回「ありがた山の寒がらす」
*第2回「吉原細見『嗚呼御江戸』」
*第3回「先客万来『一目千本』」
*第4回「『雛形若菜』の甘い罠」
*第5回「蔦に唐丸因果の蔓」
*第6回「鱗剥がれた『節用集』」
*第7回「好機到来『籬の花』」
*第8回「逆襲の『金々先生』」
*第9回「玉菊燈籠恋の地獄」
*第10回「『青楼美人』の見る夢は」
*第11回「富本、仁義の馬面」
*第12回「俄なる『明月余情』」
*第13回「お江戸揺るがす座頭金」
*第14回「蔦重瀬川夫婦道中」
*第15回「死を呼ぶ手袋」
*第16回「さらば源内、見立は蓬莱」
魅力たっぷり! 中面イメージ


著者プロフィール
森下佳子(もりした・よしこ)
1971 年生まれ、大阪府出身。2000 年、「平成夫婦茶碗〜ドケチの花道〜」で脚本家デビュー。主な作品に「世界の中心で、愛をさけぶ」、「JIN −仁−」シリーズ、「天皇の料理番」、「義母と娘のブルース」シリーズ、「ファーストペンギン!」など。NHK では、連続テレビ小説「ごちそうさん」(第32 回向田邦子賞)、「だから私は推しました」、ドラマ10「大奥」など。大河ドラマは「おんな城主 直虎」に続き二作目。第22 回橋田賞受賞。
購入情報
2025年5月1日より各電子書籍ストアで発売開始。
※第2集は2025年8月、第3集は2025年12月に発売予定です。
※電子書籍版はストアにより価格や商品のお取扱い、発売日が異なります。
※ご利用可能な端末やサービス内容は、ストアにより異なる場合があります。ご確認の上お買い求めください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像