プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイチ・アイ・エス
会社概要

HIS×ニュージーランド政府観光局×ニュージーランド航空 ラクソン首相がHISに来社 「旅パ」共同プロモーション開始

株式会社エイチ・アイ・エス

 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)に、2024年6月18日、クリストファー・ラクソン ニュージーランド首相が来社され、ニュージーランド政府観光局、ニュージーランド航空、HISと会談をしたのち、3社によるニュージーランド「旅パ」共同プロモーションと、アウトバウンド促進を目的とした協力体制を進めていくことを確認しました。

 2024年6月18日、ニュージーランド首相のクリストファー・ラクソン氏がHISに来社され、ニュージーランド政府観光局アジア地区担当ゼネラルマネージャーのグレッグ・ワッフルベイカー氏、ニュージーランド航空CEOのグレッグ・フォラン氏とHIS代表取締役社長の矢田と共に、日本の旅行市場、今後のニュージーランド送客への展望などをスピーチしました。


スピーチ一部抜粋

【ニュージーランド政府観光局 アジア地区担当ゼネラルマネージャー グレッグ・ワッフルベイカー氏】

日本からの観光客は、ニュージーランドの文化、地域、環境に深く関わり、経済に貢献しています。我々は日本の皆様にニュージーランドの認知度を高めることに注力しており、次の休暇はニュージーランドを想起いただきたいと考えております。


【ニュージーランド航空CEO グレッグ・フォラン氏】

より多くの日本のお客様に、ニュージーランドを体験いただくため、11月から3月にかけて成田路線の座席数を30,000席増やすことを発表いたしました。両国間の絆をさらに深めていくことを楽しみにしています。


【HIS代表取締役社長 矢田素史】

美しい自然や豊かな文化を持つニュージーランドの魅力を多くの方々に伝えていきたいと考えています。今回のプロモーションにより、両国の関係をさらに深め、観光業の発展に寄与したいと考えております。


 ニュージーランドは広大な自然が織りなす美しい景色と、多彩な野生動物と出会える魅力的な国です。日本と同じく四季があり、色とりどりの花が咲く春や晴天が続く夏、黄葉の中ハイキングに最適な秋、山岳地ではスキーも楽しめる冬など、季節ごとに違った風景と楽しみ方ができます。そんなニュージーランドを、一度の旅で一生忘れることのない濃い体験と高い満足度が味わえる、旅パフォーマンス=「旅パ」が抜群な国として、プロモーションを開始いたします。

 HISでは、本日より特設サイト「旅パ抜群ランド、ニュージーランド×HIS」をオープンします。期間中、ニュージーランドツアーをご成約いただいた方から抽選で10名様に、「旅パ」抜群!キャンペーンアンバサダーの上野樹里さんのブランド「Tuikauri(トゥイカウリ)」のオリジナルキャンドルをプレゼントします。詳細は特設サイトをご覧ください。 

https://www.his-j.com/kaigai/oceania/newzealand/feature/tabipa/kanto.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.his-j.com/kaigai/oceania/newzealand/feature/tabipa/kanto.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社エイチ・アイ・エスのプレスキットを見る

会社概要

株式会社エイチ・アイ・エス

1,563フォロワー

RSS
URL
https://www.his.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
電話番号
050-1746-4177
代表者名
矢田 素史
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
1980年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード