約97%が「おいしいと感じた」と回答!パナソニックの「おどり炊き」で炊いた新米を食べ比べ【イベントレポート】

【食べ比べ亭】全国7都市でごはんの試食イベントを実施

パナソニック株式会社

パナソニック株式会社は、最新の「おどり炊き」を搭載した炊飯器で炊いたごはんの試食体験イベント「食べ比べ亭」を、2025年9月4日(木)の東京会場からスタートし、札幌、大阪、福岡、名古屋、広島会場で実施しました。

本イベントでは、2025年9月に発売した可変圧力IHジャー炊飯器「X9Dシリーズ」を使用し、独自の急減圧と高速交互対流IHによって激しく米をおどらせて炊く「おどり炊き」で各地の2025年産の新米(※1)を炊き、来場者に提供しました。10月26日時点で27,313名に体験いただいています。

また、炊飯中のお米の状態を見極め、リアルタイムで火力や圧力を自動調整する「ビストロ匠技AI」の効果を実感できる備蓄米(古米)の食べ比べや、「食感自在炊き分け」によって「ふつう」「もちもち」「かため」に炊いたごはんの食べ比べなど、2種類以上のごはんを食べ比べられる時間も設けました。

約97%が「おいしいと感じた」と回答

試食後にアンケート(※2)を実施したところ、約97%が「おどり炊き」で炊いたごはんは「おいしいと感じた」と回答し、「口に入れたときの香りの広がり方と甘みに感動しました」「米一粒一粒全て美味しいと感じた!」「初めてこんな美味しいご飯を食べた」などのコメント(※3)が寄せられました。

詳細はホームページにてご確認ください。

URL:https://panasonic.jp/suihan/tabekurabetei.html

11/22(土)~24日(月・祝)、新潟県長岡市にて「食べ比べ亭」開催予定

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)に新潟県長岡市で実施される「ながおか米の陣2025」に「食べ比べ亭」を出展し、7都市での開催が終了となります。

●ながおか米の陣2025 https://ngt-kome.com/

試食イベントは終了しますが、当社は「おどり炊き」の技術と様々なお米の状態に合わせた炊飯プログラムを搭載した商品により、毎日のおいしいごはんとより良い食卓をサポートします。

可変圧力IHジャー炊飯器 X9Dシリーズ

4つのセンサーを使った「ビストロ匠技AI」で炊飯中のお米の状態を見極め、リアルタイムで火力や圧力を自動調整。急減圧による爆発的な沸騰とIHの切り替えによる強力な熱対流を起こす「おどり炊き」でお米をおどらせ、一粒一粒にムラなく熱を伝えます。

「ビストロ匠技AI」×「おどり炊き」で、新米も古米も甘みを引き出し、ふっくら炊き上げます。

関連情報

▼パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-X910D

概要 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-X910D | 炊飯器 | Panasonic

▼商品紹介動画

感動のかまどごはんを目指して。「おどり炊き」搭載パナソニック炊飯器X9Dシリーズ

https://youtu.be/NSzLfVEzm6U

※1 札幌のみ2024年産のお米を使用

※2 当社イベントにて試食いただいた方へ依頼したアンケート結果  n=15,356 10月時点

※3 商品を体験してもらいコメントをいただいた内、好意的な声を編集しています

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://panasonic.jp/
業種
製造業
本社所在地
港区浜松町
電話番号
-
代表者名
臼井 重雄
上場
東証1部
資本金
-
設立
1935年12月