プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アサヒビール株式会社
会社概要

アサヒビール・ヤッホーブルーイング・トリクミの3社共同イベント お酒に強くないみんなの飲み会「微アルでここちよい新年会」開催

アサヒビール株式会社

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、株式会社ヤッホーブルーイング(本社 長野、社長 井手直行)、株式会社トリクミ(本社 鳥取、社長 吉田琢也)との共同で、お酒に強くないみんなの飲み会「微アルでここちよい新年会」を2024年1月18日にスマドリバー渋谷で開催します。

 「微アルでここちよい新年会」は、アサヒビールの『アサヒ ビアリー』(アルコール分0.5%)、ヤッホーブルーイングの『正気のサタン』(アルコール分0.7%)、トリクミの『CIRAFFITI Sour Ale(シラフィティサワーエール)(アルコール分0.5%)と料理のペアリング体験が楽しめるイベントです。“微アルコール”に関するクイズ大会を実施するなどイベントの盛り上げを図ります。

 20歳~59歳の男女10,000名に対して「お酒にまつわる他者とのコミュニケーション状況」に関する調査※を実施したところ、飲み会はコミュニケーションを取るための機会である一方、お酒の強さによって意識差があり、お酒に強くない人ほど周りに合わせて余計なストレスや気疲れを感じていることが分かりました。


               飲み会という言葉のイメージ(単位:%)

※「お酒にまつわる他者とのコミュニケーション状況」に関する調査

 期間:2023年11月13日・14日

 対象:10,000名、年齢:20~59歳    

方法:インターネット エリア:全国

 お酒に弱い人のスコアを降順に並べ替え

 赤枠部分:差分(弱い-強い)の数値が7.6以上の項目


 お酒に強くないけど飲み会を楽しみたいという方々のために、3社が競合という立場を超えて話し合い、“誰もが自由にお酒を楽しめる場を創出したい”という共通の思いから、本イベントの実施が決定しました。本イベントに限らず、今後も協業した取り組みを検討し「新しい飲み会の在り方」を世の中に浸透させ、誰もが気軽に「飲みに行こう」と誘える環境、お酒の強さを気にせず自由に楽しめる場の創出を目指します。


【イベント概要】

名 称:微アルでここちよい新年会

 日 時:1月18日(木) 19:00~21:30

会 場:スマドリバー渋谷

        東京都渋谷区宇田川町23-10 1・2階

      https://www.sumadoribar-shibuya.jp/

申 込:https://form.run/@biaruevent-0118

 参加費:無料

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アサヒビール株式会社

211フォロワー

RSS
URL
http://www.asahibeer.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
電話番号
0570-00-5112
代表者名
松山一雄
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1949年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード