≪新業態≫モバイルオーダーにキャッシュレス決済、ECサイト連携…大切なお客様との“接点”を安全に護る“非接触型居酒屋”『東京カンカン市場 赤羽店』2020年11月24日(火)オープン!
【期間限定特典】#東京カンカン市場 のSNS投稿で「牡蠣のカンカン焼き」プレゼントなどオープン記念特典も!
株式会社DDホールディングスの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:鹿中 一志)は、『九州熱中屋 赤羽LIVE』を業態変更し、新業態店舗『東京カンカン市場 赤羽店(トウキョウカンカンイチバ アカバネテン)』を、2020年11月24日(火)にオープンいたしますので、下記の通りお知らせいたします。
2020年。日本史上に留まらず、世界の歴史に於いても、大いなる転換点として位置付けられるであろう年も残り約ひと月と少し。日本の首都・東京の北東部で、今年あらゆる逆風にさらされた飲食業界から“新たな生活様式”に即した革命が起きようとしています。
『東京カンカン市場』。
まずご注文は、お手持ちのスマートフォンを使ったモバイルオーダーシステム採用、お支払いも各種クレジットカードや、QRコードを読み込むアプリでのキャッシュレス決済に対応しています。
メイン料理となる「カンカン焼き」は、各テーブルでコンロに掛けていただくスタイル。ドリンクは持込も可能なほか、近い将来には電子マネー対応自動販売機を店頭に設置、ドリンクオーダーに代えて運用する予定です。
さらに、ECサイトとも連動、直接来店することが難しいお客様でも『東京カンカン市場』の味がお楽しみいただけます。
接触⇔非接触。オンラインとオフラインそれぞれの良さを生かし、ここでしか出会えない“ウマい”料理と、ここでしか過ごせない楽しい体験を提供する…それが『東京カンカン市場』という“場”。afterコロナという新しい時代の訪れを告げる新業態店舗に、ぜひご期待ください。
■住所 〒115-0045 東京都北区赤羽1-2-6 (株)丸澤ビルヂング2F
■アクセス JR 赤羽駅 東口 徒歩1分
■TEL 03-5249-3811
■営業時間 月~木17:00~23: 30(L.Oフード22:30・ドリンク23:00)
金・土・祝前日 17:00~翌4: 00(L.Oフード翌3:00・ドリンク翌3:30)
日・祝16:00~23: 00(L.Oフード22:00・ドリンク22:30)
■定休日 無
■席数 81席
■坪数 42.96坪
■平均予算 3,000円
■公式URL https://www.dd-holdings.jp/shops/kankanichiba/akabane/
■公式Instagram https://www.instagram.com/kankan_ichiba/
牡蠣のカンカン焼き 8個1,980円/15個2,980円
冷たい海流にさらされ耐えた宮城県産の牡蠣は、小ぶりながら旨みはギュッと凝縮。「カンカン焼き」として熱を加えることで、その旨みは、食欲をそそって止まない香りや、貝殻から一滴も余すことなく味わい尽くしたいスープへと変化します。
タイマーでしっかり加熱時間も管理、安心&安全な状態で、美味しい牡蠣をお楽しみいただけます。
牡蠣と殻付きホタテのカンカン焼き
3,580円
≪内容≫
・牡蠣8個
・殻付きホタテ4枚
本ズワイ蟹のカンカン焼き
小5,980円/大8,980円
≪内容≫
・小=本ズワイ蟹 約500g
・大=本ズワイ蟹 約1kg
カンカン焼き追加 海鮮MENU
・殻付きホタテ(1枚) 490円
・本ズワイ蟹足(100g) 880円
・大赤海老(1尾) 280円
シメまで“カンカン”にこだわり通すのが『東京カンカン市場』の流儀。牡蠣とベーコンを使ったオリジナルレシピの焼き飯を缶の蓋にセット。2分ほど火に掛けたところで、溶きほぐした卵を投入すれば完成!お好みで卓上に常備している牡蠣出汁醤油を垂らしてお召し上がりください。
牡蠣出汁ご飯と汁物 380円
こちらに使用しているのは、粒が大きいのが特徴の広島県産の地御前牡蠣。メニューによって牡蠣の産地を分けるのも『東京カンカン市場』の秘かなこだわりでもあります。米の一粒一粒にまで牡蠣の出汁が染み込んだ炊き込みご飯と、日替わりの料理長特製味噌汁は五臓六腑に染み渡る優しい味わいです。
■カキのカンカン焼き(牡蠣用ナイフ・軍手付き)
8個2,990円/16個3,990円
■カニのカンカン焼き 500g 5,980円/1kg 8,980円
※税抜・送料無料
※販売メニューは、順次追加予定です。
熟成鮪の切り落とし 450円
蟹味噌のかんかん焼き 480円
お酒のアテに最高の蟹味噌を使った“小さなカンカン焼き”。店仕込みのこだわりガーリックバターを使った「ガーリックトースト」との相性も◎。「シラスと明太子のガーリックかんかん焼き(460円)」もぜひご一緒に。
鮭ハラスといくらおろし 470円
実は希少部位でもある脂の乗った鮭のお腹の身「ハラス」を塩気の効いたいくらと大根おろしでさっぱり楽しむ一品。それだけでも充分ですが『東京カンカン市場』一押しの牡蠣出汁醤油を掛けてお召し上がりください。
マグロカマ(大) 550円
本当はヒミツにしておきたい(!?)『東京カンカン市場』の“裏名物”。この価格にしてお皿からはみ出す大きさはまさに驚異。骨の周りの身が最も美味しいと言われているので、ぜひ隅々まで味わい尽くしてください。
カキフライ 380円
サクっと揚がった衣を噛み砕くと中から旨みがジュワッと溢れ出す、フライに用いているのは粒の大きさが特徴の広島県産牡蠣。肉厚ながら、熱を加えても身が縮まず甘みもあるので、食べ応えも満足度も充分です。
蟹クリームコロッケ 250円
「カキフライ」と並び立つ『東京カンカン市場』自慢の“揚げもん”メニュー。とろりとクリーミーなベシャメルソースの奥から蟹の旨みがふわっと広がり…大人から子どもまでみんなが虜になること間違いなし!
持ち込んだドリンクは、各テーブルごとにクーラーボックスを設置しているので、冷え冷えの状態で保管していただけます。
今後さらに店頭に電子マネー対応の自動販売機を設置し、お手軽な“非接触化”も進めていく予定です。
ドリンクメニュー例
<アルコール>・ビール ・発泡酒 ・ハイボール ・レモンサワー ・グレープフルーツサワー
・ぶどうサワー ・お茶割り
<ノンアルコール> ・烏龍茶 ・緑茶 ・コーラ ・オレンジジュース ・トマトジュース ・炭酸水
②オーダーQRコード発行→テーブルごとに、QRコード付きのシートを発行します。
③メニュー画面起動→お手持ちのスマートフォンで、QRを読み込んでいただくとメニュー画面が開きます。気になるメニューの写真をタップすると詳細をご覧いただくことができます。
④ご注文→メニューが決まったら「カートに追加」ボタンを押せばご注文は完了です。
⑤ご提供→注文いただいたお料理やドリンクをテーブルにお届けします。
③④の手順を繰り返すことで、追加注文も承れます。
⑤お支払→d払い、メルペイ、paypayなどのQR決済やクレジットカードなどのキャッシュレス決済でお支払いただけます。決済アプリは、他にも順次追加導入していく予定です。(現金払いにも対応しております)。
①店内ドリンク持ち込み料金 通常300円⇒無料
②店内での撮影画像を「#東京カンカン市場」をつけてInstagramに記事投稿で「牡蠣のカンカン焼き(8個)」プレゼント!
③その日から会員特典を受けられる「東京カンカン市場」LINE@会員登録料 通常200円→0円
※特典は全て併用可能です。 ※「牡蠣のカンカン焼き」プレゼントは、1組様1台限定となります。
『東京カンカン市場』。
それは、漁師直伝と伝わる豪快な浜料理を、東京という都会に持ち込んでしまった海鮮居酒屋…ですが。これまでの“海鮮居酒屋”と一線を画す仕掛けが数々施されています。
まずご注文は、お手持ちのスマートフォンを使ったモバイルオーダーシステム採用、お支払いも各種クレジットカードや、QRコードを読み込むアプリでのキャッシュレス決済に対応しています。
メイン料理となる「カンカン焼き」は、各テーブルでコンロに掛けていただくスタイル。ドリンクは持込も可能なほか、近い将来には電子マネー対応自動販売機を店頭に設置、ドリンクオーダーに代えて運用する予定です。
さらに、ECサイトとも連動、直接来店することが難しいお客様でも『東京カンカン市場』の味がお楽しみいただけます。
接触⇔非接触。オンラインとオフラインそれぞれの良さを生かし、ここでしか出会えない“ウマい”料理と、ここでしか過ごせない楽しい体験を提供する…それが『東京カンカン市場』という“場”。afterコロナという新しい時代の訪れを告げる新業態店舗に、ぜひご期待ください。
- 店舗情報
■住所 〒115-0045 東京都北区赤羽1-2-6 (株)丸澤ビルヂング2F
■アクセス JR 赤羽駅 東口 徒歩1分
■TEL 03-5249-3811
■営業時間 月~木17:00~23: 30(L.Oフード22:30・ドリンク23:00)
金・土・祝前日 17:00~翌4: 00(L.Oフード翌3:00・ドリンク翌3:30)
日・祝16:00~23: 00(L.Oフード22:00・ドリンク22:30)
■定休日 無
■席数 81席
■坪数 42.96坪
■平均予算 3,000円
■公式URL https://www.dd-holdings.jp/shops/kankanichiba/akabane/
■公式Instagram https://www.instagram.com/kankan_ichiba/
- 名物ーカンカン焼き
牡蠣のカンカン焼き 8個1,980円/15個2,980円
「カンカン焼き」は元々、漁師が浜で暖を取る時に使っていた「一斗缶のたき火」で牡蠣を蒸し焼きにしたことから生まれた豪快な浜料理。『東京カンカン市場』では、1月~5月の旬の時期に水揚げ・冷凍された宮城県産の牡蠣を使用しています。
冷たい海流にさらされ耐えた宮城県産の牡蠣は、小ぶりながら旨みはギュッと凝縮。「カンカン焼き」として熱を加えることで、その旨みは、食欲をそそって止まない香りや、貝殻から一滴も余すことなく味わい尽くしたいスープへと変化します。
タイマーでしっかり加熱時間も管理、安心&安全な状態で、美味しい牡蠣をお楽しみいただけます。
- カンカン焼きラインナップ
地方によって“松葉蟹”“越前蟹”と名を変えるほどに日本に根づき、日本人の“ハレの日”のご馳走の代表格の「本ズワイ蟹」、大きな貝殻を開くと、光沢がある大きな貝柱が現れる「殻付きホタテ」、ぷりぷりした甘い身とほろ苦い旨みに溢れる頭の味噌との両方が楽しめる「大赤海老」などを、少しずつ加えてカスタマイズすることもできます。特に、これら全てが程よい分量で勢ぞろいする「海宝カンカン焼き(3,980円)」は、コストパフォーマンスの面からも充分過ぎる満足度をお約束します。
牡蠣と殻付きホタテのカンカン焼き
3,580円
≪内容≫
・牡蠣8個
・殻付きホタテ4枚
本ズワイ蟹のカンカン焼き
小5,980円/大8,980円
≪内容≫
・小=本ズワイ蟹 約500g
・大=本ズワイ蟹 約1kg
カンカン焼き追加 海鮮MENU
・牡蠣(1個) 250円
・殻付きホタテ(1枚) 490円
・本ズワイ蟹足(100g) 880円
・大赤海老(1尾) 280円
- Image Movie
- カンカン焼きの〆
シメまで“カンカン”にこだわり通すのが『東京カンカン市場』の流儀。牡蠣とベーコンを使ったオリジナルレシピの焼き飯を缶の蓋にセット。2分ほど火に掛けたところで、溶きほぐした卵を投入すれば完成!お好みで卓上に常備している牡蠣出汁醤油を垂らしてお召し上がりください。
牡蠣出汁ご飯と汁物 380円
こちらに使用しているのは、粒が大きいのが特徴の広島県産の地御前牡蠣。メニューによって牡蠣の産地を分けるのも『東京カンカン市場』の秘かなこだわりでもあります。米の一粒一粒にまで牡蠣の出汁が染み込んだ炊き込みご飯と、日替わりの料理長特製味噌汁は五臓六腑に染み渡る優しい味わいです。
- ECサイト販売メニュー
■カキのカンカン焼き(牡蠣用ナイフ・軍手付き)
8個2,990円/16個3,990円
■カニのカンカン焼き 500g 5,980円/1kg 8,980円
※税抜・送料無料
※販売メニューは、順次追加予定です。
- サイドメニュー
熟成鮪の切り落とし 450円
24時間、特定の温度帯で熟成することで程よく水分が抜けて身が締まり、赤身本来の旨みがググッと引き出された逸品。 “切り落としシリーズ”には脂が乗ったとろける「サーモン(370円)」もラインナップしています。
蟹味噌のかんかん焼き 480円
お酒のアテに最高の蟹味噌を使った“小さなカンカン焼き”。店仕込みのこだわりガーリックバターを使った「ガーリックトースト」との相性も◎。「シラスと明太子のガーリックかんかん焼き(460円)」もぜひご一緒に。
鮭ハラスといくらおろし 470円
実は希少部位でもある脂の乗った鮭のお腹の身「ハラス」を塩気の効いたいくらと大根おろしでさっぱり楽しむ一品。それだけでも充分ですが『東京カンカン市場』一押しの牡蠣出汁醤油を掛けてお召し上がりください。
マグロカマ(大) 550円
本当はヒミツにしておきたい(!?)『東京カンカン市場』の“裏名物”。この価格にしてお皿からはみ出す大きさはまさに驚異。骨の周りの身が最も美味しいと言われているので、ぜひ隅々まで味わい尽くしてください。
カキフライ 380円
サクっと揚がった衣を噛み砕くと中から旨みがジュワッと溢れ出す、フライに用いているのは粒の大きさが特徴の広島県産牡蠣。肉厚ながら、熱を加えても身が縮まず甘みもあるので、食べ応えも満足度も充分です。
蟹クリームコロッケ 250円
「カキフライ」と並び立つ『東京カンカン市場』自慢の“揚げもん”メニュー。とろりとクリーミーなベシャメルソースの奥から蟹の旨みがふわっと広がり…大人から子どもまでみんなが虜になること間違いなし!
- ドリンク
持ち込んだドリンクは、各テーブルごとにクーラーボックスを設置しているので、冷え冷えの状態で保管していただけます。
今後さらに店頭に電子マネー対応の自動販売機を設置し、お手軽な“非接触化”も進めていく予定です。
ドリンクメニュー例
<アルコール>・ビール ・発泡酒 ・ハイボール ・レモンサワー ・グレープフルーツサワー
・ぶどうサワー ・お茶割り
<ノンアルコール> ・烏龍茶 ・緑茶 ・コーラ ・オレンジジュース ・トマトジュース ・炭酸水
- How To Order
①ご来店→検温と手指消毒にご協力いただきます。
②オーダーQRコード発行→テーブルごとに、QRコード付きのシートを発行します。
③メニュー画面起動→お手持ちのスマートフォンで、QRを読み込んでいただくとメニュー画面が開きます。気になるメニューの写真をタップすると詳細をご覧いただくことができます。
④ご注文→メニューが決まったら「カートに追加」ボタンを押せばご注文は完了です。
⑤ご提供→注文いただいたお料理やドリンクをテーブルにお届けします。
③④の手順を繰り返すことで、追加注文も承れます。
⑤お支払→d払い、メルペイ、paypayなどのQR決済やクレジットカードなどのキャッシュレス決済でお支払いただけます。決済アプリは、他にも順次追加導入していく予定です。(現金払いにも対応しております)。
- オープン記念特典
①店内ドリンク持ち込み料金 通常300円⇒無料
②店内での撮影画像を「#東京カンカン市場」をつけてInstagramに記事投稿で「牡蠣のカンカン焼き(8個)」プレゼント!
③その日から会員特典を受けられる「東京カンカン市場」LINE@会員登録料 通常200円→0円
※特典は全て併用可能です。 ※「牡蠣のカンカン焼き」プレゼントは、1組様1台限定となります。
- 当社の新型コロナウィルス感染拡大防止対策―Dd PROTECT Guidlines
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像