【ふるさと納税お礼品トレンド】制度改正直前にあたる9月は「とりあえず寄付」「高額寄付」「物価高対策」が3大トレンドに

〜「さとふるのあとから選べるお礼品」の寄付は20倍、寄付額100万円以上の寄付は7.4倍以上〜

株式会社さとふる

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、ふるさと納税の制度改正により、寄付受け付け時にポイントを付与するふるさと納税サイトでの寄付募集が原則禁止となる前月にあたる、9月の寄付動向からみられたトレンドを発表します。

2025年9月の寄付では、「とりあえず寄付」「高額寄付」「物価高対策」の3つの傾向がみられました。

TOPIC1 「さとふるのあとから選べるお礼品」の寄付件数は前年同月比で20倍以上に。“とりあえず寄付して後からお礼品を選ぶ”行動が拡大

2025年9月の「さとふるのあとから選べるお礼品」の寄付件数は、前年同月比で20倍以上に増加しました。

急伸の背景には、制度改正前の“最後のチャンス”として、寄付時にポイント付与を受けられる9月中に先に寄付を済ませ、後からゆっくりお礼品を選びたいという寄付者心理がうかがえます。

「さとふるのあとから選べるお礼品」は、先に寄付しておけば後からお礼品を選択することができ、寄付者からも「冷蔵庫の空き状況や欲しい時期に合わせて、自由に選べるのがありがたい」「使い勝手が良い」といった声が寄せられています。

また、利便性の面でも継続的な改善を進めており、2025年7月には検索機能の向上やチケットのまとめ買い機能の追加などを実施し、さらに使いやすい仕様となりました。加えて、選択できる自治体数やお礼品の種類が豊富であることも人気の理由のひとつとなっており、制度改正前の駆け込み寄付の時期に多くの方々に選ばれたと考えられます。

▶「さとふるのあとから選べるお礼品」とは

「さとふるのあとから選べるお礼品」は、対象の自治体に寄付すると受け取ることができる「お礼品交換チケット」を、寄付先の自治体が対象とするお礼品に好きなタイミングで交換できるサービスです。

サービス開始時点(2024年4月17日)の導入自治体数は68自治体、交換お礼品点数は約70,000点でしたが、2025年7月24日時点では導入自治体数がサービス開始時の約6倍となる400自治体を超えました。同種サービスにおける導入自治体数はふるさと納税ポータルサイトの中でNo.1(※)となり、豊富な自治体から寄付先を選択できるだけでなく、寄付後に約40万点もの交換対象お礼品の中からニーズに合わせて選べます。そのため、10月に施行された法改正までに寄付したい方にとって、寄付後にゆっくりお礼品を選べる点が大きな魅力となりました。

さらに、2025年7月には検索機能の向上や、希望する寄付金額分のチケットをまとめてカートに入れる機能の追加などを実施したことで、利便性が一層向上しました。

「さとふるのあとから選べるお礼品」ガイドページ

※ 民間企業の運営するふるさと納税ポータルサイトとの比較における評価。民間企業の運営するふるさと納税ポータルサイト26社のうち、寄付後に任意の時期にお礼品と交換できるサービスを提供している24社を対象に、株式会社さとふるが調査。(2025年7月18日時点)

TOPIC2 寄付額100万円以上のお礼品への寄付が7.4倍以上に増加し、高額寄付が急伸

2025年9月は、寄付額100万円以上のお礼品の寄付件数が前年同月比で7.4倍以上に増加しました。寄付額に応じてポイント付与を受けられる期間中に、高額なお礼品を選ぶ寄付者が増加したものとみられます。

なお、寄付額100万円以上の寄付の中には、お礼品を伴わず“寄付のみ”を選択するケースも複数確認されました。こうした動きから、制度改正前の期間において、寄付時にポイント付与が受けられる仕組みを活用しながら、地域貢献や社会的意義を重視する寄付者の姿勢もうかがえます。

■2025年9月に寄付申込みがあった、寄付額100万円以上のお礼品例

ザ・クロークルーム オーダースーツ、オーダージャケットお仕立券(30万円分)

[千葉県九十九里町] 寄付金額:1,000,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1237806

銀座のオーダーサロン「ザ・クロークルーム」の仕立券30万円分です。九十九里町の縫製工場で製造されたスーツ、ジャケット、コート、パンツなどに利用できます。日本製にこだわった高い品質とモダンなスタイルが特徴で、芸能人やスポーツ選手などのセレブリティにも人気があります。

奈良一刀彫 段雛 小

[奈良県天理市] 寄付金額:1,064,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1089239

日本古来の風習を現代に伝える、世界でひとつだけのお雛様です。

約900年の歴史を誇る伝統技法「奈良一刀彫」が用いられ、熟練の職人が一つひとつ丁寧に彫り上げることで、生命感あふれる造形を生み出しています。

■9月に寄付申込みがあった、寄付額100万円以上の「寄付のみお礼品」例

【返礼品なし】大学支援事業(香川大学医学部・医学部附属病院)1,000,000円

[香川県三木町] 寄付金額:1,000,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1605778

寄付金は、香川大学医学部の学生・大学院生、附属病院研修医、および指導者の教育・研究・社会貢献活動支援などに活用されます。

2025年9月には、お礼品を伴わず100万円という高額寄付でありながら、複数の寄付申込みが寄せられました。

※ お礼品情報は2025年10月20日時点のものです。一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります

TOPIC3 駆け込み寄付のお礼品選びにも、物価上昇の影響が表れる

高額なお礼品への寄付が増加した一方で、日常生活で使用できるお礼品の寄付件数も増加しました。

例えば、2025年10月以降に多くの商品の値上げが報道されている「飲料・ドリンク」カテゴリでは、9月の寄付件数が前年同月比で3.2倍以上に増加しています。ほかにも、「サバ」の寄付件数は6.4倍以上、「食用油」は3倍以上に増加し、日常的に消費される「食品」カテゴリへの関心の高まりがみられました。さらに、物価上昇の影響を受けて人気が高まっている「日用品」は3.2倍、「米」も2倍以上に寄付件数が増加しています。

 制度改正前の駆け込み寄付では、寄付者が日常生活で使用できるお礼品を選ぶ傾向が強まり、実用性を重視した寄付行動が広がったと考えられます。

■物価上昇によって寄付件数が増加したカテゴリの人気お礼品例

しぼりっぱなし&千曲の滴 各1000ml×3本(計6本)

[長野県] 寄付金額:11,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1325362
信州産の「完熟りんご」と「川中島白桃」をそのまま搾った、100%ストレートジュースの飲み比べセットです。

爽やかな酸味が特徴の“しぼりっぱなし”と、やさしい甘みの“千曲の滴”の2種類で、果実本来の味わいを楽しめます。2025年9月には、寄付件数が前月比で7倍以上、前年同月比で9倍以上と大きく増加しました。

【訳あり】 骨取り 無塩さば 2kg 千葉県銚子市から人気の海鮮お礼品をお届け

[千葉県銚子市] 寄付金額:11,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1578527
傷品や規格外の訳あり「骨取りさば」が2kg届くお礼品です。
骨が取られているため調理が簡単で、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
2024年末に登場した新しいお礼品ながら注目度が高く、2025年9月の寄付件数は前月比で4倍以上に増加しました。

【リニューアル】かどや製油 純正ごま油300g×3本セット 小豆島ラベル

[香川県土庄町] 寄付金額:11,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1406133

良質なごまを香ばしく煎り上げ、丁寧に搾った薫り高いごま油で、小豆島オリジナルラベルバージョンです。

2025年9月の「ごま油」ランキングで1位を獲得した、人気のお礼品です。

※ 2025年9月1日~9月30日のさとふるで「ごま油」カテゴリお礼品への寄付件数より算出

※ お礼品情報は2025年10月20日時点のものです。一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります

■株式会社さとふるについて

株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営しています。

以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社さとふる

34フォロワー

RSS
URL
https://www.satofull.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区京橋二丁目2-1 京橋エドグラン 13階
電話番号
-
代表者名
藤井宏明
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年07月