ベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」ブランドを代表する定番ショコラをリニューアルいたします

株式会社 エーデルワイス

ベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」は、この秋、日本上陸35周年を迎えます。日本でもっと愛されるブランドになるべく、ブランドの代表商品であるショコラ・ド・ヴィタメール、ショコラ・グラン、ショコラ・リュクスの3商品を9月1日(月) より順次リニューアルいたします。

カカオをめぐる世界的な課題と向き合いながら、「本当においしいショコラを、日本の文化や暮らしにもっと寄り添った形でお届けしたい」という想いのもと、原材料・味わい・見た目・パッケージすべてを一新。ベルギー本店のシェフとディスカッション行い、ヨーロッパのトレンドや文化など本店のエッセンスを取り入れながら日本人の味覚に合わせた味わいに。

パッケージはベルギー本店のパッケージデザインに合わせて白を基調としたモダンで華やかなパッケージに変更。現代のトレンドにあったシンプルなグラフィックで、ブランドの象徴となるパッケージです。

ショコラの持つ “美しさ” や “癒し” “高揚感” を、日常の中でより身近に楽しんでいただけるラインナップへと進化いたします。

ベルギーショコラの多彩な魅力

ベルギーショコラの特徴はいろいろな形のチョコレートの型にガナッシュやプラリネをひと粒ずつ丁寧に絞ってとじ込める伝統的な製法。

手間のかかる製法ですが、華やかな彩りや艶やかな見た目が魅力でヴィタメールではこの製法を大切にしています。なめらかなガナッシュや食感のあるプラリネ、とろりと溶けだすコンフィチュールやキャラメルソースなど様々な食感や味わいをチョコレートにとじ込めることによって生まれる多彩な味の表現をお楽しみいただけます。

余韻が広がる豊かな味わいに

構想から完成に至るまで約2年の歳月をかけた今回のリニューアル。素材にあったチョコレートの選定をはじめ、フルーツのフレッシュな香りを残したり、味を感じる順番をコントロールすることで、奥行きのある味わいにこだわりました。ガナッシュやコンフィチュールの豊かな風味の広がりと、口どけによって調和するチョコレートの余韻を体験いただけます。

ショコラ・ド・ヴィタメール

ショコラ・ド・ヴィタメール

多彩な味わいをクーベルチュールチョコレートで包みこんだヴィタメールを代表するショコラの詰め合わせ。

宝石のようにきらめいて、至福の時へと誘います。

価格:

 4個入 ¥1,836(本体価格¥1,700)

 6個入 ¥2,700(本体価格¥2,500)

 10個入 ¥4,320(本体価格¥4,000)

 15個入 ¥6,480(本体価格¥6,000) 

発売日:9月1日(月)

ショコラ・グラン

ショコラ・グラン

カカオの風味と素材の良さを引き立てたガナッシュやプラリネ。

シンプルで上品な味わいのショコラを詰め合わせました。

 

価格:

 5個入 ¥2,160(本体価格¥2,000)

 8個入 ¥3,456(本体価格¥3,200)

 12個入 ¥5,184(本体価格¥4,800)

発売日:10月1日(水)

ショコラ・リュクス

ショコラ・リュクス

多彩な味わいのショコラやシンプルなタブレットやオレンジピール。

ヴィタメールのショコラをご堪能いただけるひと箱です。

価格:

 29個入 ¥10,368(本体価格¥9,600)

 32個入 ¥14,040(本体価格¥13,000)

発売日:9月1日(月)



■「ヴィタメール」とは、1910年ベルギーの首都ブリュッセルで創業した、ベルギー王室御用達の老舗チョコレートブランドです。1990年日本出店。関東・関西の百貨店を中心に22店舗を展開し、ショコラ、ケーキ、贈答用の焼菓子など、ベルギー伝統の味を販売しています。

(HP)https://www.wittamer.jp

(Instagram)@wittamer_japan (https://www.instagram.com/wittamer_japan/)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 エーデルワイス

50フォロワー

RSS
URL
https://www.edelweiss.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-1
電話番号
-
代表者名
比屋根祥行
上場
未上場
資本金
-
設立
-