~男性の育児休業取得率、厚生労働省調査5倍超の理由~

「周囲に取得者がいて後押しに」 経験者が語る実情

コロプラ

株式会社コロプラ(代表取締役社長:宮本貴志、本社:東京都港区、以下「コロプラ」)は、「育児・介護休業法」改正の段階的施行前の昨年1年間で、育児休業取得率が男性65%、女性100%となりました。これは、厚生労働省の調査値を大幅に上回る高い数値結果となっています。
【育児休業取得率比較】
  男性 女性
当社育児休業取得率(※1) 65% 100%
令和2年度雇用均等基本調査・育児休業取得率(※2) 12.65% 81.6%

※1:2021年1月~12月に出産、もしくは配偶者が出産した従業員のうち育児休業を取得した割合
※2:令和2年度雇用均等基本調査 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r02/06.pdf  


「育児・介護休業法」改正に伴い、2022年4月1日から段階的な施行が開始されました。中でも男性の育児休業取得促進が挙げられており、10月1日より創設予定の「産後パパ育休」に向けて男性の育休が加速する流れにあります。
 

当社では、本改正以前より「安心して長く働ける会社にしたい」「従業員を支えてくれる家族を大切にしたい」という想いから、祝い金や休暇付与といった制度だけでなく、提携保育園の企業枠や出産・育児についての公的・社内手続きをまとめた「パパ手帳・ママ手帳」を進呈するなどの独自の取り組みで、子育て世代を応援するさまざまな支援制度を拡充しています。
また、産育休を経験した女性従業員にその体験を語ってもらう座談会を開催した際には男性従業員も参加するなど、男女問わず風土として「産育休への理解」が浸透していることもこの数値に表れています。


【男性従業員 育児休業取得経験者の声】
当社では様々な施策や制度設計を積極的に行ってきたことで、高い育休取得率に繋がっており、実際に取得した男性従業員からは「かけがえのない時間を過ごせた」「前例となる従業員の存在で決断できた」「取得に悩む部下には後押しをしたい」といった声が上がっています。

◆フロント&バックオフィス(40代)
取得期間:2021年4月~5月(約2カ月)

娘が誕生し、妻と一緒に退院してきた日から2カ月間育休を取得しました。周囲の男性従業員で取得している人もいましたし、妻を支えながら子育てをしたいと思ったのが取得のきっかけです。当社以外の知人で育休を取ったという話はまれに聞きますが、1週間など短期だったり、復帰後のポジションなどの心配事もありそうかなと感じます。
「産後2〜3カ月の大変な時期、育児や家事を頼ることができて、非常に助かった」と妻も言っており、なによりも大切な家族のために、そのときしかないかけがえのない時間を一緒に過ごせて良かったと感じています。

◆プランナー(40代)
取得期間:2021年10月~12月(約3カ月)

第一子誕生のときは慶事休暇を取得しましたが、コロナ禍での第二子の出産にあたり、2人の育児をする妻を支えたいという想いから育休を取得しました。はじめは一緒に働くメンバーのことや業務の心配などもありましたが、周りにはマネジメント職で育休を取得された方もいて、会社の中でそのような前例を見ていたからこそ決断できたと思います。
仕事をしながらでは難しかったかもしれない育児の分担もできた経験から、いまでは部下が育休取得を悩んでいたら、相談にのりながら背中を押すようにしています。


【子育て世代従業員を支援する取り組み】
実際の声にも挙がっていたように、当社では育休を取得しやすい環境づくりに加え、子育て世代従業員に対するさまざまな制度設計を行っております。

 

 

 


パパ手帳、ママ手帳

パパ手帳、ママ手帳パパ手帳、ママ手帳

出産・育児に必要な公的手続きや社内手続き、復帰までの制度などをまとめた当社オリジナルの手帳です。

 


はれのひエール

コロプラ社員の結婚や出産(配偶者を含む)をお祝いするために、会社から慶事祝金や慶事休暇が支給される制度です。

こども看護休暇
有給休暇を使い切ってしまった場合でも、お子さまの看護のために有給休暇(年間5日間)を取得できる制度です。法律で定められている「子の看護休暇」は用途がこどもの看護時に限定されているため、「それを超えて休んだ分は欠勤扱いになってしまうのが残念」という出産・育児休暇から復帰した社員へのヒアリング結果から生まれました。

マイタイム(時差出勤/短時間勤務/時差短時間勤務)
出社時間を調整できたり、勤務時間を短縮できる制度です。
※現在はコロナ禍のため「スーパーフレックス勤務」も並行実施中

Family Day
年に一度、会社に社員のご家族を招待し、オフィスの雰囲気を体験したり、交流を持つことができるイベントです。
※現在はコロナ禍のためリアルでのイベントは中止

くま's ギフト
社員を支えるご家族に、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントが届きます。いつ・何が届くかは事前に知らされていないので、従業員もご家族にもサプライズです。

保育園との提携
ライフステージが変わっても安心して勤め続けてほしい、仕事と家庭の両立を応援したいという思いから、「ニチイキッズ保育園(企業枠)」と提携。産休・育休を経て職場復帰を希望しても保育園を見つけられなかった社員をサポートしています。

当社のMission「"Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」を実現するためには、従業員や支えてくださるご家族を大切に想うことが必要不可欠であると考えております。育児休業に関わる制度に限らず、今後も従業員目線に立った様々な制度設計・福利厚生施策を確立し、従業員のパフォーマンスを最大限発揮できる環境づくりを行うことで、多くの方に楽しんでいただける良質なエンターテインメントをユーザーさまに提供し続けてまいります。

【株式会社コロプラ 会社概要】
社名   :株式会社コロプラ https://colopl.co.jp
所在地  :東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
設立   :2008年10月1日
資本金  :6,556百万円(2021年12月末時点)
代表者  :代表取締役社長 宮本貴志
事業内容 :スマートフォンアプリを中心とした国内・海外向けモバイルゲームサービスの提供
      VR(仮想現実)デバイス向けサービスの提供
      国内外の未上場企業への投資およびファンド運用
公式Twitter:https://twitter.com/colopl_pr
公式Facebook:https://www.facebook.com/coloplinc/

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社コロプラ 社長広報室
https://colopl.co.jp/contact/pr/
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コロプラ

66フォロワー

RSS
URL
https://colopl.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-2  ミッドタウン・イースト6F
電話番号
03-6721-7793
代表者名
宮本 貴志
上場
東証プライム
資本金
66億3500万円
設立
2008年10月