「好きにしたい、自由でいたい、迷惑はかけたくない」を最期まで実現する、おひとりさまのガイドBOOK発売

株式会社主婦の友社

【トピックス】
■おひとりさまの3大不安は「病気」「お金」「認知症」
■おひとりさまの大往生は、早く動いた人が成功する
■おひとりさまのほうが在宅医療に向いている
株式会社主婦の友社は、2020年3月11日(水)に『おひとりさまの大往生ガイドBOOK』https://www.amazon.co.jp/dp/4074409348/を発売いたしました。


 日本人の平均寿命は女性87.32歳、男性81.25歳で、その差は6歳以上。今ひとり暮らしの人も、配偶者が先だったあとの将来のおひとりさまも、子どもがいてもいなくても、誰もがひとりで亡くなる可能性がある時代です。

 最期まで好きなように、自由に暮らしたい。でも、甥っ子や姪っ子や、遠い親戚には迷惑はかけたくない、そんな人に読んでもらいたい1冊です。
 
  • おひとりさまの大往生は情報戦
 おひとりさまの大往生は情報戦です。準備をして、考えておいた人の勝ちです。「縁起でもない」「歳をとってから考えればいい」と思いがちですが、それでは遅いのです。高い買い物をせざるを得なかったり、不満足な選択肢しかなかったり、という状況に陥ります。

 元気なうちから情報を集めていると、いざ!というときに満足のいく選択肢があり、ゆとりがもてます。情報があふれる中、本書では、どのポイントを押さえておけばよいのかがわかります。
 
  • 元気なうちに、家の中を点検しておく
 元気なうちに、おひとりさまがすべきことのひとつは、ひとり暮らしの事故を防ぐ環境づくりです。
 日常生活における事故で緊急搬送された高齢者の8割が「ころんだ」ことが原因。事故の発生場所でもっとも多いのは、「居室・寝室」です。ひとりで自宅でけがをして動けなくなると、重症化するおそれがあります。


 ほかにも、かかりつけ医を探す、地域包括支援センターを訪ねるなど、元気なうちに得た情報は、いざというときの強い味方になります。
 
  • おひとりさまの入院には、各種サポートを活用
 おひとりさまで入院したらと思うと不安が募ります。身元保証人は? 入院中の日用品は誰が用意するの? 体調が悪いときにお金の管理はどうしたらいい? いざ退院することになったとして、ひとりで暮らしていけるの?

 入院中の日用品はレンタルを活用できますし、身元保証人についてはさまざまな問題を含んでいますが、複数の相談先や対策があります。知っているのと知らないのとでは大違い!です。
  • おひとりさまは在宅医療に向いている
 体が動かなくなる、自由がきかなくなると、在宅か病院かという問題が持ち上がります。それぞれメリットとデメリットがありますが、好きなものを食べたり、好きな時間に起きたり、好きな人に会ったりと自由がきくのは断然、在宅医療です。

 最期まで自宅で過ごすと決めた場合は、実はおひとりさまのほうが、意思を貫きやすい面もあります。家族がいっしょだと、どうしても家族の介護負担が大きくなるため、申し訳なく感じて在宅をあきらめる人がいるからです。
 おひとりさまなら、自分ができないことは介護保険でヘルパーに依頼するなどして、在宅で過ごすことは十分に可能です。
  • 在宅医療はこんなに進んでいる
 在宅では病院のようなケアが受けられないのでは、と心配する人がいますが、最近は医療機器の小型化、軽量化が進んで、病院とほぼ同じレベルの医療が受けられるようになりました。在宅医が処方した痛み止めをきちんと服用すれば、在宅でも痛みのコントロールは可能です。

 
  • おひとりさまの施設選び。「高い施設=サービスがいい」ではない
 私は施設で暮らすのが気楽でいいわ、という人の場合。ちゃんと調べれば、安くてよい施設は全国にたくさんあります。早く探すほど、いい施設が見つかる確率は高くなります。施設希望の人は、60代後半から70代前半には、実際に施設を見学にいくことをおすすめします。

 
  • 「死後事務委任契約」なら安心
 亡くなったあとの事後処理をきちんと考えておくと安心です。
 おひとりさまにおすすめなのは、生きているときに依頼する相手に伝えて委任する「死後事務委任契約」。委任する内容は、葬儀のこと、病院や施設の手続き、家賃や公共料金の支払い、遺品整理、役所への届出など、さまざまです。


 おひとりさまの3大不安は「病気」「お金」「認知症」です。具体的に何をどう考えたらいいのかを知っておくと安心できます。まだ先のことだとしても、早めの一歩を踏み出す提案です。
 
  • 【監修者プロフィール】
村松静子
在宅看護研究センターLLP代表・看護コンサルタント株式会社代表
日本赤十字社医療センターICU初代看護師長。在宅看護研究センターを設立し、老人訪問看護ステーション創始のモデルとなる。メッセンジャーナース認定協会を立ち上げ、「開業ナース」としての活動が認められ、赤十字国際委員会より「フローレンス・ナイチンゲール記章」を受章。
  • 書籍情報

タイトル:おひとりさまの大往生ガイドBOOK
監修:村松静子
本文イラスト:タハラチハル
四六・160ページ
本体1400円+税
ISBN:978-4-07-440934-1
発売日:2020年3月11日(水)
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4074409348/
[Kindle] https://www.amazon.co.jp/dp/B085KVCJYQ/


 
  • 本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先
株式会社主婦の友社 広報・プロモ―ションユニット
TEL:03-5280-7577(直通)
pr@shufutomo.com (★は@に変換してお送りください))


 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

222フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
大宮 敏靖
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月