プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NEXER
会社概要

【住んでから気付く良い点とは?】リフォーム・リノベの経験者57.7%が「実際に住んでみてから気付いた良かった点がある」

株式会社NEXER・リフォームやリノベをして良かったことに関する調査

株式会社NEXER

株式会社NEXERは、RE:daysと共同で「リフォームやリノベをして良かったこと」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■リフォームやリノベーション、してみてどうだった?

「リフォームやリノベーションを検討しているけれど、実際にしてみてどうなるんだろう?」と悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。

リフォームやリノベーションをする際に注意すべきポイントなどが事前に分かっていれば、失敗やリスクを回避しやすいですよね。


そこで今回は、リノベーション・リフォームのRE:daysと共同で、事前調査で「自宅をリフォームやリノベーションした経験がある」と回答した全国の男女563名を対象に「リフォームやリノベをして良かったこと」に関するアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとRE:daysによる調査」である旨の記載
・RE:days(https://re-days.jp/)へのリンク設置

「リノベーションの費用に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年3月23日 ~ 3月26日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「自宅をリフォームやリノベーションした経験がある」と回答した全国の男女
有効回答:563サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:リフォームやリノベーションをして良かったと思う点はありますか?
質問2:リフォームやリノベーションをして良かった点を教えてください。
質問3:リフォームやリノベーションをする前に知っておけば良かったと思うポイントはありますか?
質問4:それはどのようなことか教えてください。

質問5:リフォームやリノベーションをした自宅に実際に住んでみてから気付いた、良かった点はありますか?

質問6:それはどのようなことか教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■96.6%がリフォームやリノベーションをして「良かったと思う」

まずは、リフォームやリノベーションをして良かったと思う点はあるか聞いてみました。



96.6%とほとんどの方が、リフォームやリノベーションをして良かったと思う点が「ある」と回答しています。

リフォームやリノベーションをして良かった点を聞いてみたので、一部を紹介します。


リフォームやリノベーションをして良かった点は?

  • 部屋の雰囲気が好みになった(10代・女性)

  • 以前よりも使いやすくなったこと。(10代・男性)

  • 快適に住める様になったから。(20代・男性)

  • すみやすくなった。(20代・女性)

  • 床や浴室が綺麗になりより長く住めるようになった(30代・女性)

  • 暮らしにくいと思っていたところが新しくなったことで、生活の質が上がったところ(30代・女性)

  • 日常生活が快適になったこと。(30代・男性)


「快適な生活が送れるようになった」や「設備が新しくなり使いやすくなった」などの声が多く挙がっていました。


■43.5%がリフォームやリノベーションをする前に知っておけば良かったと思うポイントが「ある」

続いて、リフォームやリノベーションをする前に知っておけば良かったと思うポイントはあるか聞いてみました。



43.5%と半数近くの方が、リフォームやリノベーションをする前に知っておけば良かったと思うポイントが「ある」と回答しています。

そのポイントを具体的に聞いてみたので、一部を紹介します。


リフォームやリノベーションをする前に知っておけば良かったと思うポイントが「ある」それはどのようなこと?

  • 費用について(10代・女性)

  • 最新の家の形(20代・女性)

  • もっと良いデザインや素材(20代・女性)

  • 業者選び(30代・男性)

  • リノベの実績など(30代・男性)

  • アイデア、事例をなるべく沢山見る知ること(40代・女性)

  • いろいろな業者に見積もりをしてもらうこと(40代・女性)


「デザインやアイデアなど、さまざまな事例を知りたかった」のほか「費用が思ったよりかかってしまったので、もっとさまざまな業者を比較検討すればよかった」とった声も多く挙がっていました。


■57.7%がリフォームやリノベーションをした自宅に実際に住んでみてから気付いた良かった点が「ある」

最後に、リフォームやリノベーションをした自宅に実際に住んでみてから気付いた、良かった点はあるか聞いてみました。



57.7%と半数以上の方が、リフォームやリノベーションをした自宅に実際に住んでみてから気付いた、良かった点が「ある」と回答しています。

それはどのようなことか聞いてみたので、一部を紹介します。


リフォームやリノベーションをした自宅に実際に住んでみてから気付いた良かった点が「ある」それはどのようなこと?

  • 陽がたくさん入ってきて明るい(20代・女性)

  • 部屋の空間をどう使うかなど勉強になった。(20代・女性)

  • 快適になったこと(30代・男性)

  • 新しい設備の方が省エネになること(30代・女性)

  • 動線がすっきりした(40代・男性)

  • 体に合ったスペースが作れるので疲れが軽減される。(40代・男性)


「便利になった」「使い勝手が良くなった」など、リフォームやリノベーションをしたことで快適に過ごせることを喜んでいる声が多く挙がっていました。


■まとめ

今回は「リフォームやリノベをして良かったこと」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。

43.5%がの方が「リフォームやリノベをする前に知っておけば良かったと思うポイントがある」と回答しています。


そのポイントとしては「デザインや素材など、過去の事例をもっと知りたかった」や「費用や実績など、さまざまな業者を比較検討するための情報を知りたかった」などが多く挙がっていました。


リフォームやリノベーションの満足度は96.6%と、とても高い水準となっています。

しかしもっと満足のいくリフォームやリノベーションにするためにも、情報をしっかりと集めたうえで臨むとよいでしょう。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとRE:daysによる調査」である旨の記載
・RE:days(https://re-days.jp/)へのリンク設置

【RE:daysについて】 

運営会社:株式会社 建新

代表取締役CEO: 大口 隆弘

本社:〒238-0004 横須賀市小川町26-9

横浜支社:〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル4F

従業員数:159名(2023.8月現在)

Tel:0120-500-467

URL:https://re-days.jp/

事業内容:分譲住宅事業、住宅リノベーション事業、不動産仲介事業

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

18フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード