「京都駅ビル芸術祭 2024」開催について
京都駅ビルで楽しむ芸術の秋!京都駅ビル×京都市立芸術大学


京都駅ビル開発株式会社は、昨年に京都駅東部エリアに移転された京都市立芸術大学(京都芸大)と連携して、下記のとおり「京都駅ビル芸術祭2024」を開催します。
本イベントでは、美術学部・美術研究科の学生による作品展示に加え、漆製品販売、周辺地域のセルフガイドツアー、革製品の販売が行われます。新キャンパスの最寄り駅となった京都駅にて、学生たちの若い感性で制作した作品を身近にお楽しみください。
【 名 称 】 京都駅ビル×京都市立芸術大学 京都駅ビル芸術祭 2024
【 日 時 】 2024年10月13日(日)~10月20日(日) 各日11~17時
※10月20日は11~16時
【 場 所 】 京都駅ビル7階=東広場
【 内 容 】
(1)作品展示
美術学部・美術研究科の漆工専攻、彫刻専攻、構想設計専攻の学生11名の作品を展示
(2)ワークショップや販売
美術学部デザイン科の学生を中心とした「きょうげいB-LABO」による、地域の素材や魅力の面白さ
を再発見できるようなセルフガイドツアーと革製品の販売
セルフガイドツアー(10月19日(土)の1日間開催)
革製品販売(10月19日(土)、20日(日)の2日間開催)
【 主 催 】 京都駅ビル開発株式会社
【 共 催 】 京都市立芸術大学
【 問合せ先 】 京都市立芸術大学 事務局 連携推進課共創テラス・連携推進課
075-585-2006(月-金 8:30-17:15)
京都駅ビル 地域共生推進室
075-361-5127(月-金 11:00-17:00)


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像