駿河湾と富士山を望む海岸でごみ拾い!まる子のきれいな海でおもてなし大作戦「しずおかクリーンバトルin沼津」を開催しました!
2022年10月2日 沼津市西浦平沢 らららサンビーチ
しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会は、10月2日(日)に第2弾として「しずおかクリーンバトルin沼津」を開催いたしました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
- イベント概要
世界中で問題となっている海洋ごみ問題。海に流れ出ているごみの約7割は人間が生活する陸から流れ出たごみです。そこで“きれいな海を未来へ引き継ぐために”、3人1組で協力し、他チームと競い合いながら楽しくごみ拾いをするイベント“しずおかクリーンバトル”を県内各地で実施。しずおか海洋ごみゼロ対策PR大使:ちびまる子ちゃんも応援にやってきました。
・日程:2022年10月2日(日) 10:00-12:00
・開催場所:静岡県沼津市西浦平沢(らららサンビーチ)
・参加人数:10組30名
- 富士山に見守られながら、「日本一キレイな」ビーチを3人1チームでごみ拾い
- 優勝は254.5ポイント獲得、地元西浦から参加の汐崎さん家族に
- 参加した子ども・保護者からの声
・一見きれいだけど、木の小枝など、よく探すと落ちていた。
・さかなが見られてよかった。また来たい~など、皆さん充実感に溢れているようでした。
<団体概要>
団体名称:しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会
URL :https://shizuoka.uminohi.jp/
活動内容:しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会は日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・ CHANGE FOR THE BLUE」の一環として、市民の皆さんに清掃活動やワークショップ等を通じ、深刻化する海洋ごみの問題、そして海の大切さや尊さを啓発していきます。
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像