JR東日本初!採用・育成、組織開発の表彰制度「HRアワード2025」に、「PeerCross」が入賞!

〇JR東日本が提供するワーキングマザー向けキャリア形成支援サービス「PeerCross」が、採用・育成、組織開発の表彰制度、日本の人事部「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門に入賞しました。今回で14回目となる「HRアワード」で当社として初めての入賞となります。また、7月15日より、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が始まりました。
〇今後も「PeerCross」は、ワーキングマザーやライフイベント前の女性等、当事者向けのサービスとして、個人の状況に応じた前向きなキャリア形成に繋がる出会いを提供し、女性活躍推進を支援します。
1.概要
日本の人事部「HRアワード」は、人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度です。このたび、PeerCrossが、HRアワードのプロフェッショナル部門に入賞しました。7月15日より、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が始まりました。引き続き「PeerCross」はワーキングマザーの自律的なキャリア形成に繋がるよう、事業を推進していきます。
投票期間:2025年7月15日(火)~2025年8月4日(月)
結果発表:2025年10月17日(金)
「HRアワード」公式サイト: https://jinjibu.jp/hr-award/

2.「PeerCross」について
「PeerCross」は、安心・安全に社内外問わず利用者同士の1on1や座談会を提供し、複数人の身近なロールモデルとの出会いを通じてキャリアに対して利用者の前向きな意識変容・行動変容を起こすキャリア形成支援サービスです。現在大手法人含む37社が参画しており、累計約6,000組12,000名のマッチングが成立しました。座談会は日中の時間帯、オンラインでの開催を中心に180回以上開催しています。2025年7月からは、新サービス「&bloom」がスタートし、ライフイベント前の女性に対象を拡大しました。「PeerCross」を利用いただいた結果、現在約7割が管理職への昇進意欲のある前向きなコミュニティです。「PeerCross」を応援いただける方は、ぜひ投票ください。
投票はこちら:https://jinjibu.jp/gfrm/eventEnquete/award-25-0001/form/
サービス詳細:https://www.peercross.jp
【参考】PeerCrossの詳細

本事業は当社グループにおける公募制の新事業創造プログラム「ON1000(オンセン)」で社員が提案し採択されたものです。
【新事業創造プログラム「ON1000(オンセン)」について】
「ON1000」は、JR東⽇本グループの社員⼀⼈ひとりが、未来への想いを事業化していくプログラムです。イノベーションが継続的に⽣まれる仕組みをつくり、「変⾰2027」の達成を⽬指します。数多くの新事業(1000のアイデア、100の新事業)が次々と生み出されるようにという想いを込めて、「ON1000(オンセン)」と名付けました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像