プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ワタミ株式会社
会社概要

【ワタミ株式会社】ワタミの外食店舗で豪華商品が当たる応募キャンペーン第一弾の開始!

ワタミ株式会社

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、今年40周年を迎えました。40周年を記念して日頃、ご利用してくださるお客様に感謝を届けたく第一弾として6月3日(月)~6月28日(金)限定で1会計のお会計で2000円以上ご利用頂けたお客様を対象に応募キャンペーンを実施します。選べる商品としており、「サントリーザ・プレミアム・モルツ350ml×24本」「ズワイガニボイル1kg」「氷感熟成国産豚400g×2セット」「缶つま缶詰セット6缶」「グラスフェッドアイス~紅はるか~6個入り」「陸前高田ワタミオーガニックランドツアーご招待」の中から選択頂き応募いただけます。お客様40周年感謝祭は第二弾・第三弾も予定をしておりますのでお楽しみにしてください。

■第一弾の「選べる!こだわり商品」として、以下の7商品からお好きなものを選んでご応募いただけます。


・シングルモルトウイスキー山崎12年WATAMI PRESIDENT CHOICE
・サントリーザ・プレミアム・モルツ350ml×24本
・ズワイガニボイル1kg
・氷感熟成国産豚400g×2セット
・缶つま缶詰セット6缶
・グラスフェッドアイス~紅はるか~6個入り
・陸前高田ワタミオーガニックランドツアーご招待


■【お客様40周年感謝祭キャンペーン概要】
応募期間:6月3日(月)~6月28日(金)
有効レシート対象期間:6月3日(月)~6月28日(金)
対象者様:期間中に対象店舗で1会計につき2,000円以上ご利用のお客様。
応募方法:下記のURLから対象レシートを添付の上、応募してください。
応募URL:https://watami.ownly.jp/story/30737
応募規約を確認の上、キャンペーンにご参加をお願いいたします。



■【40周年記念特別ツアーの概要】

ワタミ創業40周年を記念して、40周年オリジナル「陸前高田ワタミオーガニックランドツアー」に抽選で10組40名様をご招待いたします。


【日付】 9月14日(土)
【集合場所】 JR仙台駅前にて10時集合
※仙台駅までの交通費はお客様負担になりますことご了承ください。
【内容】 陸前高田オーガニックランドにて、ハンバーガー体験、隈研吾設計野外音
楽堂D-stageの見学、陸前高田伝承館&一本松の見学の豪華ツアーをご用意。



■ワタミグループは創業40周年
 ワタミグループは2024年5月に創業40周年を迎えました。これまで多くの皆さまに支えられ、40周年を迎えることができました。これまでの感謝を込めて「40周年ありがとうYEAR」と題して、国内外の外食事業や宅食事業などで、年間を通じて様々な特典や限定イベントなどのキャンペーンを展開してまいります。

■ワタミ株式会社
【住   所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
東京都港区店舗・民間施設東京都大田区本社・支社京都府京都市店舗・民間施設大阪府大阪市店舗・民間施設長崎県長崎市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ワタミ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ワタミ株式会社

162フォロワー

RSS
URL
http://www.watami.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都大田区羽田1-1-3
電話番号
03-5737-2288
代表者名
渡邉美樹
上場
東証プライム
資本金
49億1000万円
設立
1986年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード