J:COMが「健康経営優良法人(ホワイト500)」に3年連続で認定
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石川 雄三)は、2021年3月4日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2021(ホワイト500)」に認定をされました。J:COMが認定されるのは2019年から3年連続となります。
「健康経営優良法人認定制度」とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。大規模法人部門の上位500法人に対しては、「ホワイト500」として認定されます。
■主な取り組み
1.ヘルスリテラシー向上
「生活習慣病」などの情報をイントラネットで発信、「女性のキャリアと健康」に関する研修を開催。
2.従業員の健康増進とコミュニケーション促進
健康運動士監修のストレッチ動画の掲載、ウォーキングアプリを活用した運動企画の実施。
スポーツ庁が実施している「スポーツエールカンパニー2021」※にも認定されています。
3.メンタルヘルスケアの強化等
メンタルヘルス不調の予防として、ハラスメントなどの相談窓口の設置。
通院休暇の導入などメンタルヘルス不調者への就業と治療の両立支援に対する取り組みの実施。
J:COMは今後も、従業員一人ひとりが心も体も健康な状態(Well-Being)でいきいきと活躍できる職場環境を実現するために、従業員とその家族の健康の保持・増進を推進していきます。
※スポーツエールカンパニーとは、従業員が行うスポーツ活動の支援や促進に向けた取組を実施している企業を認定し、その企業の取組を広く周知することで他企業への横展開を促し、ビジネスパーソンのスポーツ実施率の向上を目指すとともに、従業員の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる企業の社会的評価の向上を目指しスポーツ庁が毎年実施しています。
■主な取り組み
1.ヘルスリテラシー向上
「生活習慣病」などの情報をイントラネットで発信、「女性のキャリアと健康」に関する研修を開催。
2.従業員の健康増進とコミュニケーション促進
健康運動士監修のストレッチ動画の掲載、ウォーキングアプリを活用した運動企画の実施。
スポーツ庁が実施している「スポーツエールカンパニー2021」※にも認定されています。
3.メンタルヘルスケアの強化等
メンタルヘルス不調の予防として、ハラスメントなどの相談窓口の設置。
通院休暇の導入などメンタルヘルス不調者への就業と治療の両立支援に対する取り組みの実施。
J:COMは今後も、従業員一人ひとりが心も体も健康な状態(Well-Being)でいきいきと活躍できる職場環境を実現するために、従業員とその家族の健康の保持・増進を推進していきます。
※スポーツエールカンパニーとは、従業員が行うスポーツ活動の支援や促進に向けた取組を実施している企業を認定し、その企業の取組を広く周知することで他企業への横展開を促し、ビジネスパーソンのスポーツ実施率の向上を目指すとともに、従業員の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる企業の社会的評価の向上を目指しスポーツ庁が毎年実施しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード