至高のショーファー ドリブン『ニューモデル速報No.645 新型アルファード&ヴェルファイアのすべて』発売!

トヨタが開拓した高級サルーンの新しいかたち PHEVを得て、いよいよ完熟の域へ

三栄

モーターファン別冊 ニューモデル速報No.645 新型アルファード&ヴェルファイアのすべて
発売日:2025年3月31日
定価:800円(本体価格:727円)
JANコード:9784779652202

株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2025年3月31日より『ニューモデル速報No.645 新型アルファード&ヴェルファイアのすべて』を発売いたします。

ミニバンという枠を越え、高級サルーンとしてファミリーユースからショーファーユースまで使われているアルファード/ヴェルファイアに、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルが追加されました。PHEVを採用したのは環境性能を高めるため……だけではなく、ショーファーカーとしての魅力に一層の磨きを掛けるため。そんな新型アルファード/ヴェルファイアの魅力を、PHEVモデルを中心にお届けします!

(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505220/

◆CONTENTS

 

 

先行して登場したアルファード/ヴェルファイアのハイブリッド&ターボ車は、新プラットフォームの採用によって見違えるような走りを手に入れていました。それがPHEV化によってどう変わったのか? さらにハイブリッドモデル、ターボモデルそれぞれのインプレッションページも設けています。

 

PHEV化によってショーファーミニバンのポテンシャルに磨きを掛けた新型アルファード/ヴェルファイア。具体的にどんな工夫が施されたのか? PHEV化に伴うメカニズムの進化をレポートします。

 

豪華な2列目シートはもちろん、運転席まわりラゲッジなど、トヨタ指折りの高級サルーンだけに見所は盛りだくさん。そんなアルファード/ヴェルファイアの使い勝手の数々をくまなく紹介していきます。

 

後席に乗る人に寛いでもらうためには、ドライバーにも疲労なく走れることがショーファーカーに求められる要素。そんなポイントも確かめるべく、アルファードハイブリッドで東京から熊野古道までのロングツーリングに出掛けました。

 

高級車の新しいスタンダードを確立したアルファード/ヴェルファイア。今の地位を得るまでの進化の歴史を、2002年に登場した初代から現在まで振り返ってみます。

モーターファン別冊 ニューモデル速報No.645 新型アルファード&ヴェルファイアのすべて
発売日:2025年3月31日
定価:800円(本体価格:727円)
JANコード:9784779652202

三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505220/


■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。

代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名

〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F

三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/



2025年3月31日
株式会社三栄

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 三栄

39フォロワー

RSS
URL
https://san-ei-corp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー26F
電話番号
-
代表者名
鈴木 賢志
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1952年09月