千葉県安房郡鋸南町の町政情報配信や道路の不具合通報等におけるLINEの活用を支援開始
~ 町民との協働によるまちづくりにLINEを活用 ~
transcosmos online communications株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2021年8月3日より千葉県安房郡鋸南町(町長:白石治和)に、LINEを活用した行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)ツール「KANAMETO(カナメト)」を提供し、鋸南町のLINE公式アカウントを活用したDXの支援を開始しました。
また、「みんなでつくる 三ツ星のふるさと・鋸南」を目指す将来像として掲げる鋸南町では、町民総参加型の町政を推進し、町民と行政が協働しながら、安心して住み続けられる豊かなまちづくりに取り組んでいます。鋸南町LINE公式アカウントにおいても、町民の声を聴き取り双方向なコミュニケーションを活性化させる機能を取り入れています。その一つが、KANAMETOの「自治体向け通報ソリューション」を活用した「住民通報」です。
鋸南町の「住民通報」では、道路・橋、河川・水路、道路照明灯・街路灯の異常や破損、ごみの不法投棄、水道管の漏水、災害について、町民からLINEで通報を受け付けています。チャットボット形式の通報シナリオに沿って、異常・破損等の発見日時、位置情報、画像などをLINEで送信できるので、通報の精度が向上します。町民にとっては、普段から利用しているLINEから、時間や場所を問わず手軽に通報できるので、地域全体の安心・安全確保に必要な情報を行政に集約することができます。
今後も、LINEを活用した町政情報発信や町民からの情報提供を推進し、町民と行政の協働による安全・安心なまちづくりを目指します。
「KANAMETO」は、トランスコスモスとLINE株式会社、株式会社セールスフォース・ドットコムの合弁会社であるtranscosmos online communications株式会社が開発・提供する、LINEを活用した行政のDXツールです。住民が求める情報を届けるセグメント配信や、新型コロナウイルスに関連するQAチャットボット提供、防災情報の発信、道路や公園等の不具合の通報受付け、マイナンバーカード交付の窓口予約、チャットによる育児相談など、様々な住民サービスのデジタル化に活用されています。
(transcosmos online communications株式会社について)
transcosmos online communications株式会社は、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社の合弁会社として、2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現するさまざまなソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTech(ガブテック)ベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。(URL: https://transcosmos-online.com/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像