プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社阪急阪神百貨店
会社概要

食欲の秋は北海道からスタート!「秋の北海道物産大会」開催!!

9月21日(水)~10月3日(月)9階催場 ※9月27日(火)と催し最終日は午後6時終了

株式会社阪急阪神百貨店

13日間のロングラン開催!まずは前半のおすすめを紹介!

「肴や一蓮 蔵」 三大エビ食べ比べ弁当 (1人前)2,700円[各日限定150]「肴や一蓮 蔵」 三大エビ食べ比べ弁当 (1人前)2,700円[各日限定150]

阪急うめだ本店で屈指の人気を誇る「北海道物産大会」。秋といえば、さまざまな表現がありますが、何といっても外せないのが“食欲の秋”。今回は、そんな食欲の秋を存分に楽しんでいただこうと、13日間のロングラン開催が決定。前半後半に分けて、北海道ならではの旬の食材を使用した海鮮やスイーツ、豪華お弁当まで秋の北海道を食べ尽くす約70店舗、900種類が集結します!!
※一部、北海道以外の県(地域)で生産または原材料を使用した商品がございます。
※諸事情により、出店が中止になる場合や、商品名・価格が変更になる場合がございます。
■前半は、秋の味覚や海鮮、ミルクを生かした美味が充実!

「らーめん つけ麺NOFUJI」 特製北海道産ミルクのきのこクリームつけ麺 (1人前)1,000円[各日限定200]「らーめん つけ麺NOFUJI」 特製北海道産ミルクのきのこクリームつけ麺 (1人前)1,000円[各日限定200]

ラーメン激戦区の札幌市豊平区で行列ができる人気店がイートインで登場。じっくり炊き上げた豚骨白湯に数種類の煮干しと道産昆布で取った和出汁が決め手のスープに、道産ミルクのクリームスープと、秋の味覚“きのこ”をたっぷりと使用したつけ麺はぜひ、ご賞味いただきたい逸品。道産小麦を使用したモチモチ、ツルツルの麺との相性も抜群です。

「幸寿司」 初秋の幸(1人前、9貫)2,860円「幸寿司」 初秋の幸(1人前、9貫)2,860円

チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」 とろまーじゅ(1個)291円チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」 とろまーじゅ(1個)291円

「十勝野フロマージュ」 カマンベールチーズソフト((1個)440円「十勝野フロマージュ」 カマンベールチーズソフト((1個)440円

■ほかにも、開催期間中通して楽しめる豪華弁当に週替わりスイーツの数々!

「札幌蟹工船」 五大ガニ食べ比べ弁当 (1人前)3,240円[各日限定100]「札幌蟹工船」 五大ガニ食べ比べ弁当 (1人前)3,240円[各日限定100]

「豊平館厨房」 十勝和牛昆布熟成ロースステーキと帆立ステーキ弁当 (1人前)2,916円[各日限定50]「豊平館厨房」 十勝和牛昆布熟成ロースステーキと帆立ステーキ弁当 (1人前)2,916円[各日限定50]

「小樽洋菓子舗ルタオ」 北海道ジャージーミルクと苺のタルト (1個)486円[各日限定700]「小樽洋菓子舗ルタオ」 北海道ジャージーミルクと苺のタルト (1個)486円[各日限定700]

「とみたメロンハウス」 とびきりメロンパイシュー (1個)486円[各日限定400]「とみたメロンハウス」 とびきりメロンパイシュー (1個)486円[各日限定400]

「ISHIYA」 白い恋人シェイク (ベリー、1個)750円[各日限定100]「ISHIYA」 白い恋人シェイク (ベリー、1個)750円[各日限定100]


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社阪急阪神百貨店

151フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu-dept.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区角田町8-7
電話番号
06-6361-1381
代表者名
山口俊比古
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード