「LINE:モンスターファーム」、新モンスターが登場する「超スタフェス(夏)」を開催!
新モンスターはキュービ種「オリヒメ」、ピクシー種「マーキュリー」、新アシストカードはライフ&丈夫さのタイプ「タフネス」で登場する「ジュリア&ミルキー」
LINEヤフー株式会社は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)が手掛けるモンスター育成シミュレーションゲーム「モンスターファーム」の最新スマートフォン向けゲームアプリ「LINE:モンスターファーム」において、ガチャイベント「超スタフェス(夏)」を開催しました。

今回のガチャイベント「超スタフェス(夏)」では、新モンスター2種、新アシストカード2種が登場します。新★3モンスターにキュービ種「オリヒメ」とピクシー種「マーキュリー」の2種、新アシストカードにライフ&丈夫さのタイプ「タフネス」モン類【獣族】黄オーラで登場する「ジュリア&ミルキー」とSSR「【夏色メモリーズ】ピーシィ」の2種が登場します。ほかにも「マスターハート」、「黄のオーラハート」、「黄のプシュケー」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬が得られる育成ランキングイベント「モンスターグランプリ」を開催します。
■ガチャイベント「超スタフェス(夏)」開催
新モンスター「2種」、新カード「2種」が登場します。第1弾〜第3弾の期間中、ピックアップ内容や天井報酬が異なるガチャイベントです。
【開催期間】2025年6月30日(月)15:00~7月31日(木)14:59
【新モンスター/新アシストカード】
■新★3モンスター「2種」
モンスター報酬として、キャンペーン期間中に限り、通常「★5」が必要なランク4~5技の技図鑑登録がモンスター「★4」で可能になるほか、モンスターグランプリ開催中に獲得できる「育成Pt I」に獲得ボーナスが付きます。
・キュービ種「オリヒメ」
星の海から舞い降りて来たと言われているとても素直なキュービ種のモンスター。羽衣には、自在に空を飛ぶ力があるとウワサされています。

・ピクシー種「マーキュリー」
ウンディーネの血を引くモンスターは心優しいことが多いのだが、マーキュリーは結構おてんば。透き通るような羽と尻尾がチャームポイントです。

■新アシストカード「2種」
アシストカード報酬として、キャンペーン期間中に限り、育成完了時やデイリーコロシアムの「メモリーPt(MP)」「ブリーダーズコイン(BC)」の獲得量が増加します。
・MR「ジュリア&ミルキー」
「タフネス」はライフと丈夫さを得意とする。対象のモン類は「獣族」。トレーニング「ライフ」と「丈夫さ」の2か所で応援トレーニングが発生する。

・SSR「【夏色メモリーズ】ピーシィ」
黄色に特化した能力を持ち、黄オーラのモンスターや黄オーラ技に欠かせないカード。「オーラトレ集合率アップ」に加え、「大成功率アップ」や「応援効果サポート」を持つため、一緒にトレーニングすることで大幅なパワーアップが狙える一枚。

【ピックアップ内容】
[第1弾]新★3モンスター&新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「超スタフェス(夏)新カード抽選券」、250連で「超スタフェス(夏)新モン★3円盤石」、300連で「超スタフェス(夏)アシストカタログ(6月)」
※「超スタフェス(夏)新カード抽選券」は、新登場アシストカード2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「超スタフェス(夏)新モン★3円盤石」は、新登場モンスター2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「超スタフェス(夏)アシストカタログ」は、新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます
[第2弾]新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「超スタフェス(夏)アシストカタログ」
新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます。
※第1弾の300連報酬と同じものです。第2弾では200連目で手に入ります
[第3弾]新★3モンスターをピックアップ
天井報酬:200連で「超スタフェス(夏)カタログ円盤石」
新登場モンスター2種から1体を自由に選択して獲得できます
※新登場モンスターが獲得できるカタログ円盤石は[第3弾]でのみ入手可能です
■モンスターグランプリ開催
「モンスターグランプリ『ナリキロッグでゴールドラッシュ!?』」を開催します。前半、後半で3つずつ用意されたテーマに沿ってモンスターを育成完了し、「いいね(総合力を元にしたポイント)」でランキングを競います。月の前半、後半を合算した総合ランキングにより獲得できる専用トロフィーには総合ランキングの順位が保存され、いつでも確認することができます。イベントの詳細はゲーム内にてご確認ください。
【参加条件】
テーマに沿ったモンスターを育成完了することで、自動的に「いいね」が計算されランキングに自動的に参加できます。
【ランキング報酬】
ランキング終了時の期間報酬として、ダイヤのほか、「マスターハート」、「黄のオーラハート」「黄のプシュケー」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬が得られます。報酬の詳細はゲーム内にてご確認ください。
【育成Ptミッション報酬】
育成完了時には「育成PtⅠ」がもらえます。育成Ptミッションでは「超スタフェス(夏)★3円盤石」や「超スタフェス(夏)ガチャチケット」が手に入るほか、報酬の所々に配されたナリキロッグメダルは交換所で使用可能です。交換所では、カワズモー種ナリキロッグを再生する「ナリキロッグ円盤石」も獲得できます。

【期間】
[前半戦]2025年6月30日(月)15:00~7月15日(火)23:59
[後半戦]2025年7月16日(水)4:00~7月29日(火)23:59

■WANTED開催中
WANTED対象に指定されたモンスターを再生することでモンスターハートやブリーダーズコイン(BC)などの報酬を獲得できます。今回の対象モンスター、ピクシー種「ラベンダーキール」は、NPCタブにゲストとして登場する「アヤ」から確定で再生することができます。WANTED再生は最大6回まで、ラベンダーキールを再生して獲得した「ラベンダーキールのハート」は、レアリティを上昇させる潜在能力解放を行う際に使用できます。
※「ラベンダーキールのハート」はナリキロッグメダル交換所にも100個配置されています

【開催期間】2025年6月30日(月)15:00~7月21日(月・祝)14:59
■【予告】「ロードオブマスターズ」が開催。今月より月替わりのスペシャルルールが追加!?
「ロードオブマスターズ」は、育成したマスターモンスター(マスモン)で勝利を目指すブリーダー同士で戦うイベントです。大会は「認定戦」「本戦」「最終戦」と3つのフェーズで構成され、対戦相手はランクによってマッチングされます。大会では全てのバトルは自動で行われます。「戦術カード」をセットすれば、バトル中のモンスターの行動パターンに影響を与えられるので、上手く使用して勝利を目指しましょう。また、今回の開催以降から「ロードオブマスターズ」のバトル全般に月替わりで「スペシャルルール」が適用されます。開催ごとに最適なマスモンを用意して、マスターランク、そして栄光の「頂上決戦」を目指しましょう。

【3種のフェーズ】
「ロードオブマスターズ 最終戦」の前にランクを確定する「認定戦」と「本戦」があります。序盤の「認定戦」では、獲得した「ゴールド」の量で「本戦」の開始ランクが決定します。「本戦」では同ランクのブリーダーとのマッチングのバトル。勝敗で得たランクPtで「最終戦」のトーナメントにエントリーすることができます。
【頂上決戦とは】
「ロードオブマスターズ 頂上決戦」は、最高ランク「グランドマスター」の「最終戦」で優勝したモンスター16体だけが出場することができます。最終戦を勝ち抜き、「頂上決戦」にエントリーした選ばれし16人のブリーダーのプロフィールアイコンにはイベント終了以降約一か月間、王冠が表示されます。また、この「頂上決戦」では、どのモンスターがベスト4に進出するかを予想することができ、予想が的中した方にはMRカードを上限解放できる「極意の書・真x1」や、どのモンスターにも使える「マスターハート×30」、超スタフェス(夏)に使える「超スタフェス(夏)ガチャチケットx10」などの豪華報酬をプレゼントします。
【開催期間】2025年7月上旬開催予定
※詳細はゲーム内にてご確認ください
※王冠の表示期間は変更される場合がございます

-----------------------------------------------
『LINE:モンスターファーム』について
-----------------------------------------------
<ゲーム概要>
タイトル名 :LINE:モンスターファーム
対応端末 :iPhone/Android
対応言語 :日本語
サービス地域:日本
ジャンル :モンスター育成シミュレーションゲーム
価格 :基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
<著作表記>©︎ LY Corporation ©︎コーエーテクモゲームス
【公式サイト】https://lin.ee/50xl2IZ/gmel/blog/mf/
【LINE公式アカウント】LINE ID:@line_monsterfarm(https://lin.ee/gIIu7AE)
【公式X】@MonsterFarm_L(https://twitter.com/MonsterFarm_L)
【App Store/Google Play ストア】https://lin.ee/pKDVOrJ/wots/a
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームスマートフォンアプリ
- ダウンロード