鳥取県内の事業者へ広報PR支援で協力 鳥取銀行とPR TIMESが業務提携
- 11/8(火)より同行取引先企業へPR TIMES利用が一部無料になる提携プログラムを提供 -
鳥取銀行と取引のある企業・団体・個人事業主が、プレスリリースで自社の情報を全国に発信することを支援するため協力します。同行の取引先に対して利用開始から6カ月間で3件までプレスリリース配信サービスを無料で提供するほか、PR基礎からプレスリリース配信の実践に至る講義をするセミナーの開催を予定しています。本連携を通じて、同行取引先事業者の情報発信を応援し、地域経済活性化の後押しとなることを目指します。
PR TIMES:https://prtimes.jp/
- 鳥取県内の事業者発の情報を全国へ発信
各地の事業者が認知・販路の拡大やブランディング、支援の獲得などを目指して情報を発信しようとする場合、広く地域の外に届けることが発信者、情報の受け手の新しい出会いを生み、双方にとって良い機会となります。
今後コロナ禍で縮んでいた人々の活動や需要が回復する過程では、積極的な情報発信することはますます重要であると言え、事業者自らがメディアあるいは生活者に直接情報を発信するプレスリリースは、一つの有効な手段です。
今回の鳥取銀行と当社との提携により、鳥取県発のプレスリリースがオンライン上に広がり、鳥取県の事業者が発信する情報を全国に届けやすくなります。
情報発信による地域内外からの反響を得ることができれば、当事者自身のやりがいや働きがいにつながり、地域を担う人々の活力となり、結果的に、地域経済の活性化にも貢献し得ると考えています。
「PR TIMES」は、日本の社会的な情報インフラを目指し、2017年からは全国各地域に根差す金融機関やメディア・自治体との提携を進めています。全国各地の事業者や働く人たち誰もが、地域や所属、性別、年齢に関わらず、その仕事が社会へ伝えられ、大切な人たちへ届く機会を平等に得られるよう、情報発信の良きパートナーとして伴走してまいります。
今回、鳥取県を中心に地域密着型金融を推進する鳥取銀行と、行動者が情報を発信し、その情報が多くの方に伝わる状態を目指すPR TIMESとの協業が実現しました。これにより、当社と連携する鳥取銀行のお取引先は、開始日から6カ月間、3件まで無料で「PR TIMES」にてプレスリリース配信できるプログラムをご利用いただけます。また、PRの基礎からプレスリリース配信の実践までを講義するウェブセミナーの開催も予定しています。
【プレスリリース配信サービス「PR TIMES」について】
(「PR TIMES」:https://prtimes.jp/)
【業務提携内容:プログラムの提供について】

内 容 | プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を本プログラム開始日から6カ月間、3件まで無料でご利用いただけます。 ※4件目以降、またはプログラム開始日から6カ月経過後の配信は、所定のご利用料金をいただきます。 |
ご利用いただけるお客様 | 以下の①~③の条件をすべて満たされるお客さま ①法人または法人格を有する企業・団体のお客さま、もしくは当社基準を満たす個人事業主のお客さま ②申込み時点において、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のご利用実績がないこと ③鳥取銀行を通じてお申し込みいただくこと |
取扱開始日 | 2022年11月8日(火) |
お申込方法 | 鳥取銀行のお取引店にお問い合わせください。 |
【鳥取銀行について】
鳥取銀行は1921年、前身として鳥取貯蓄銀行が設立されました。戦後、普通銀行に変更後、営業譲渡を受けて現在の鳥取銀行を創立。その2年半後には「鳥取大火」で本店などを消失する苦難を経つつ、鳥取県経済の発展とともに事業を成長させてきました。「地域社会への貢献と健全経営」を経営の基本理念として掲げつつ、「コンサルティングバンク」を目指すとして、旧来の金融仲介機能にとどまらず、地域企業の成長と地域活性化への貢献に取り組むことを明確にしています。
(鳥取銀行: https://www.tottoribank.co.jp/torigin/info/index.html/)
【鳥取銀行の概要】
所在地 : 鳥取県鳥取市永楽温泉町171番地
設 立 : 1921年12月
代表者 : 取締役頭取 入江到
資本金 : 90億円
従業員数: 661名
(2021年3月31日時点)
- 地方金融機関との提携は計36例に
地方情報流通のための提携は地方金融機関36例(28行・8信金)、地方メディア19社、地方自治体等1府2県3市、合計61例(42都道府県)となりました。
<PR TIMESによる地域情報の流通を目的とする提携先金融機関一覧>
<PR TIMESによる地域情報の流通を目的とする提携先メディア一覧>
<PR TIMESによる地域情報の流通を目的とする提携先自治体等一覧>
(過去に発表したプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/112)
- 株式会社PR TIMESについて
クライアントとメディアのパートナーとして広報PR支援を行うPRパートナー事業や、ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」の運営、動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」の提供、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」やカスタマーサポートツール「Tayori」の運営も行っています。
【株式会社PR TIMES会社概要】
会社名 :株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立 :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL :https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像