プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社産業経済新聞社
会社概要

鹿の間、しらスタ、ポッキー 参加決定! 動画クリエイター展、日本科学未来館で10月8日開幕

産経新聞社

「YouTuber」と呼ばれるクリエイターたちの動画に込める想いや、撮影の舞台裏に迫る特別展「動画クリエイター展」(産経新聞社など主催)が、10月8日(土)から日本科学未来館(東京都江東区)で開催されます。すでに参加が決まっている「おめがシスターズ」、「葉一」、「リュウジ」に加え、メイク動画で人気の「鹿の間(しかのま)」、さまざまなアーティストの歌い方の解説などで注目の「しらスタ」、ホラーゲームや海外のインディーズゲームを中心とした実況でおなじみの「ポッキー」の3名が、今回新たに参加することになりました。限定動画やインタビューなど、動画クリエイターたちのここでしか見られない姿をお楽しみください。

 


■第2弾 参加クリエイター(五十音順、敬称略)※約10名参加、ほか順次公開予定


【鹿の間(しかのま)】1998年4月1日生まれ。福岡県出身。 C Channel専属YouTuber。12kg痩せた経験を元に配信したダイエット動画は累計1000万再生回数を超え、世界観のある中国メイクはJC/JKトレンド予測で話題となった。書籍「元60kg超えの非垢抜けがかわいいと褒められた30の美容法」(宝島社)の出版やコスメブランド「コズミキ」のプロデュースなども活躍中。


【鹿の間さんよりコメント】ワクワクする展覧会に参加出来てとても嬉しいです。私自身撮影も編集も至ってシンプルですが、小さなこだわりを持ち動画作成をしているので視聴者様も見ていて面白いと思います。勢いで始めた動画発信で人生が大きく変わり、昔よりも前向きに過ごせている今、足を運んでくださったお客様の日々のパワーだったり、一歩踏み出す勇気になると嬉しいです!
 


【しらスタ】1990年、神奈川県生まれ。ボイストレーナー、YouTuber。2019年からYouTubeチャンネル「しらスタ【歌唱力向上委員会】」を開設し、様々なアーティストのヒットナンバーを取り上げた歌い方動画が話題になり、AI、清水翔太、大森元貴などのアーティスト本人とのコラボも多数実現。「歌唱王~歌唱力日本一決定戦~(日本テレビ)」など多くのオーディション番組で審査員を務めた実績を持つ。


【しらスタさんよりコメント】YouTubeにも様々なジャンルのクリエイターがいます。その中の、音楽というジャンルの代表で特別展「動画クリエイター展」に参加させていただけて光栄です。インターネット、SNSが発達するにつれて、音楽を仕事にするという選択肢がかなり多くなってきたように感じています。私もボイストレーナーという職業を飛び越えて、いろいろな発信ができるのはそういった環境のおかげです。音楽というジャンルの可能性を少しでもみなさんに感じていただけると幸いです。
 


【ポッキー】ゲーム実況者、YouTuber。小学2年生の時から貯めていたお駄賃とお年玉で初めて自分用のパソコンを購入し、YouTubeにてゲーム実況動画投稿を始める。2013年から現在のチャンネルを運営し、ホラーゲーム、海外のインディーズゲームを中心に数々の実況動画を毎日投稿。YouTubeチャンネル登録者数は300万人を超え、動画の総アクセス回数は30億回を突破した。


【ポッキーさんよりコメント】初めまして!YouTubeでゲーム実況をしているポッキーです!最初にこの「動画クリエイター展」のお話しを頂いた時からとても面白い事になると思っていたので、参加させていただけることが嬉しいです!ゲームに関する展示はもちろん、ゲーム実況者の普段見せない裏側もお見せできたらと思っております。ゲーム実況を好きな方、まだあまり知らない方も楽しめるよう考えていきますので、よろしくお願いします!

■特別展「動画クリエイター展」概要
情報技術の発展で、誰もが個人の意見や関心、経験を世界中に伝えられるようになった現代。本展では、様々なジャンルで活躍する動画クリエイター(YouTuber)約10名の素顔を、展覧会限定動画と共に紹介します。「新たな文化」と言えるほどの影響力を持つ彼らの姿から、「自分」を発信する力や新時代を生きるヒントを見つけられることでしょう。会場ではクリエイターたちの撮影スタジオなどを再現。撮影や編集などができる体験ブースも楽しむことができます。

会期:2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日)
会場:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
開館時間:10時~17時(入場は閉館の30分前まで)
休館日:火曜日(ただし12月27日、1月3日、3月21、28日は開館)と年末年始(12月28日~1月1日)※状況により、会期等が変更となる場合があります

公式HPhttps://dougacreator-ten.jp/

参加クリエイター:おめがシスターズ、鹿の間、しらスタ、葉一、ポッキー、リュウジ(五十音順、敬称略)※約10名参加、ほか順次発表予定

主催:日本科学未来館、産経新聞社
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ネットサービス芸能
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都江東区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社産業経済新聞社

67フォロワー

RSS
URL
https://www.sankei.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
電話番号
03-3231-7111
代表者名
近藤哲司
上場
未上場
資本金
31億7219万円
設立
1955年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード