【ライブ配信セミナー】FDP(Flat Panel Display)の基礎と将来展望(2日コース) 2021年6月4日(金)、2021年6月11日(金) 開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「FDP(Flat Panel Display)の基礎と将来展望(2日コース)」と題するセミナーを、 講師に鵜飼 育弘 氏 Ukai Display Device Institute (UDDI) 代表)をお迎えし、2021年6月4日(金)および6月11日(金)の13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,000円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
https://cmcre.com/archives/78365/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
https://cmcre.com/archives/78365/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
TFT-LCD の黎明期からR&Dおよび事業に30数年従事した講演者から、今更聞けない基本的なことなどをわかりやすくお話しします。
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:FDP(Flat Panel Display)の基礎と将来展望(2日コース)
開催日時:
2021年6月4日(金)13:30~16:30
2021年6月11日(金)13:30~16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
* メルマガ登録者は 49,500円(税込)
* アカデミック価格は 26,000円(税込)
講 師:鵜飼 育弘 氏 Ukai Display Device Institute (UDDI) 代表
【セミナーで得られる知識】
・大学の授業では得られない視覚とディスプレイおよび光学特性測定法取得
・FPDの種類と駆動方式の基本技術の取得
・TFTデバイスの構造、動作原理、特性および製造プロセス、装置概要取得
・FPDのデバイス構造、動作原理、特性および製造技術の取得
・FPD用部材に対する構成、原理、特性の概要取得
・将来展望認識
※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/78365/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
3)セミナープログラムの紹介
1日目(6月4日):
1.ディスプレイ工学とは
1.1 人間の五感とディスプレイ
1.2 光とその測定法
1.3 ディスプレイデバイスの分類と特徴
1.4 ディスプレイ評価要素
2.ディスプレイの駆動方式
2.1 表示方式
2.2 マトリックス駆動方式
2.3 インパルス表示とホールド表示
3.薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)
3.1 アモルファスSi(a-Si)
3.2 低温ポリシリコン(Low Temperature Poly-Si:LTPS)
3.3 酸化物半導体(例えばIn-Ga-Zn-O:IGZO)
3.4 有機半導体(Organic Semiconductor:OTFT)
4. FPDの製造
4.1 TFTの製法
4.2 TFT-LCDの製法
4.3 AMOLEDの製法
2日目(6月11日):
5. 部材
5.1 ガラス基板
5.2 機能フィルム(偏光板、位相差フィルムなど)
5.3 カラーフィルタ
5.4 発光材料
5.5 封止材料
5.6 バックライトユニット(BLU)
6.製造装置
6.1 フォトリソグラフィ関連装置
6.2 露光装置
6.3 真空装置(PVD、PECVD、DEなど)
6.4 ELA(エキシマレーザーアニール)装置
6.5 イオン注入装置
7.将来展望
7.1 フレキシブルディスプレイ
7.2 ハイダイナミックレンジ(HDR:High Dynamic Range)
(ミニLEDによるローカルディミングなど)
7.3 広色域(量子ドット:Quantum Dotなど)
7.4 マイクロLED
7.5 溶液プロセスによるTFT作製
7.6 空中ディスプレイ
7.7 タッチレスHMI(Human Machine Interface)
7.8 ディスプレイデバイスの勝者?
4)講師紹介
【講師略歴】
1968 年:大阪大学卒業、同年ホシデン(株) 入社 1979年から主にトップゲート型 a-Si TFT-LCDのR&Dおよび事業化に従事
1989年:Apple Macintosh potableに世界で初めて10型モノクロ反射型の a-Si TFT-LCDが採用された
1994年:世界で初めて民間航空機(ボーイング 777)コックピット用ディスプレイとして TFT-LCD が採用された。スペースシャトルのコックピット用ディスプレイとしても採用された
1997年:Du Pontと a-Si TFTとSeによる直接変換型X線ディテクタ(FPD:Flat Panel Detectorを開発実用化
1999年:東京工業大学から工学博士号授与される 同年3月 退職(退職時開発技術研究所参与)
1999年:ソニー(株) 入社 STLCD(ソニーと豊田自動織機の合弁)技術部長として LTPS TFT-LCDの量産立ち上げに従事。世界で初めてガラス基板上に LTPS TFT によるシステム・オン・パネルの量産
2002年~:モバイルディスプレイ事業本部担当部長及びコーポレートR&Dディスプレイデバイス開発本部 Chief Distinguished Engineerとして、技術戦略・技術企画坦当。In-Cell 化技術を学業界に提唱し事業化を推進
2008年3月:ソニー(株) 退職
2008年4月~:現職
5)セミナー対象者や特典について
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
【セミナー対象者】
新入社員および配置転換者・ディスプレイデバイスの設計開発技術者、企画管理・ディスプレイの製造工程・品質管理技術者・ディスプレイ用部材開発技術者、企画管理・ディスプレイ用製造装置開発技術者、企画管理
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/78365/
6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 自動車内装材の抗菌・抗ウイルス対応
開催日時:2021年5月25日(火)13:00~17:00
https://cmcre.com/archives/76458/
〇 CFRPの用途別動向とビジネス戦略の再構築
開催日時:2021年5月25日(火)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/75868/
〇 レジスト、リソグラフィ、微細加工用材料の基礎と最新技術動向
開催日時:2021年5月26日(水)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/74868/
〇 デジタルラボ入門 ~ ベイズ最適化を活用して;世界の動向と東工大・一杉研の取り組みを紹介 ~
開催日時:2021年5月26日(水)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76691/
〇 発光材料としての蛍光体の研究動向と応用展開
開催日時:2021年5月26日(水)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76034/
〇 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
開催日時:2021年5月27日(木)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/69163/
〇 スパースモデリングの基礎と新規材料・物質の探索、計測データの高度化への応用
開催日時:2021年5月27日(木)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/78337/
〇 接着剤の正しい選び方&使い方
開催日時:2021年5月28日(金)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/74930/
〇 プラズモニクス入門
開催日時:2021年5月28日(金)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/75548/
〇 再生医療に向けた足場材料研究開発の最前線
開催日時:2021年5月28日(金)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76315/
〇 はじめて学ぶ図面の読み方1日速習セミナー
開催日時:2021年5月31日(金)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76640/
〇 自動車用接着剤の設計と評価法 - エポキシ系接着剤を例として –
開催日時:2021年5月31日(月)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76408/
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/
7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:FDP(Flat Panel Display)の基礎と将来展望(2日コース)
開催日時:
2021年6月4日(金)13:30~16:30
2021年6月11日(金)13:30~16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
* メルマガ登録者は 49,500円(税込)
* アカデミック価格は 26,000円(税込)
講 師:鵜飼 育弘 氏 Ukai Display Device Institute (UDDI) 代表
【セミナーで得られる知識】
・大学の授業では得られない視覚とディスプレイおよび光学特性測定法取得
・FPDの種類と駆動方式の基本技術の取得
・TFTデバイスの構造、動作原理、特性および製造プロセス、装置概要取得
・FPDのデバイス構造、動作原理、特性および製造技術の取得
・FPD用部材に対する構成、原理、特性の概要取得
・将来展望認識
※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/78365/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
3)セミナープログラムの紹介
1日目(6月4日):
1.ディスプレイ工学とは
1.1 人間の五感とディスプレイ
1.2 光とその測定法
1.3 ディスプレイデバイスの分類と特徴
1.4 ディスプレイ評価要素
2.ディスプレイの駆動方式
2.1 表示方式
2.2 マトリックス駆動方式
2.3 インパルス表示とホールド表示
3.薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)
3.1 アモルファスSi(a-Si)
3.2 低温ポリシリコン(Low Temperature Poly-Si:LTPS)
3.3 酸化物半導体(例えばIn-Ga-Zn-O:IGZO)
3.4 有機半導体(Organic Semiconductor:OTFT)
4. FPDの製造
4.1 TFTの製法
4.2 TFT-LCDの製法
4.3 AMOLEDの製法
2日目(6月11日):
5. 部材
5.1 ガラス基板
5.2 機能フィルム(偏光板、位相差フィルムなど)
5.3 カラーフィルタ
5.4 発光材料
5.5 封止材料
5.6 バックライトユニット(BLU)
6.製造装置
6.1 フォトリソグラフィ関連装置
6.2 露光装置
6.3 真空装置(PVD、PECVD、DEなど)
6.4 ELA(エキシマレーザーアニール)装置
6.5 イオン注入装置
7.将来展望
7.1 フレキシブルディスプレイ
7.2 ハイダイナミックレンジ(HDR:High Dynamic Range)
(ミニLEDによるローカルディミングなど)
7.3 広色域(量子ドット:Quantum Dotなど)
7.4 マイクロLED
7.5 溶液プロセスによるTFT作製
7.6 空中ディスプレイ
7.7 タッチレスHMI(Human Machine Interface)
7.8 ディスプレイデバイスの勝者?
4)講師紹介
【講師略歴】
1968 年:大阪大学卒業、同年ホシデン(株) 入社 1979年から主にトップゲート型 a-Si TFT-LCDのR&Dおよび事業化に従事
1989年:Apple Macintosh potableに世界で初めて10型モノクロ反射型の a-Si TFT-LCDが採用された
1994年:世界で初めて民間航空機(ボーイング 777)コックピット用ディスプレイとして TFT-LCD が採用された。スペースシャトルのコックピット用ディスプレイとしても採用された
1997年:Du Pontと a-Si TFTとSeによる直接変換型X線ディテクタ(FPD:Flat Panel Detectorを開発実用化
1999年:東京工業大学から工学博士号授与される 同年3月 退職(退職時開発技術研究所参与)
1999年:ソニー(株) 入社 STLCD(ソニーと豊田自動織機の合弁)技術部長として LTPS TFT-LCDの量産立ち上げに従事。世界で初めてガラス基板上に LTPS TFT によるシステム・オン・パネルの量産
2002年~:モバイルディスプレイ事業本部担当部長及びコーポレートR&Dディスプレイデバイス開発本部 Chief Distinguished Engineerとして、技術戦略・技術企画坦当。In-Cell 化技術を学業界に提唱し事業化を推進
2008年3月:ソニー(株) 退職
2008年4月~:現職
5)セミナー対象者や特典について
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
【セミナー対象者】
新入社員および配置転換者・ディスプレイデバイスの設計開発技術者、企画管理・ディスプレイの製造工程・品質管理技術者・ディスプレイ用部材開発技術者、企画管理・ディスプレイ用製造装置開発技術者、企画管理
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/78365/
6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 自動車内装材の抗菌・抗ウイルス対応
開催日時:2021年5月25日(火)13:00~17:00
https://cmcre.com/archives/76458/
〇 CFRPの用途別動向とビジネス戦略の再構築
開催日時:2021年5月25日(火)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/75868/
〇 レジスト、リソグラフィ、微細加工用材料の基礎と最新技術動向
開催日時:2021年5月26日(水)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/74868/
〇 デジタルラボ入門 ~ ベイズ最適化を活用して;世界の動向と東工大・一杉研の取り組みを紹介 ~
開催日時:2021年5月26日(水)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76691/
〇 発光材料としての蛍光体の研究動向と応用展開
開催日時:2021年5月26日(水)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76034/
〇 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
開催日時:2021年5月27日(木)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/69163/
〇 スパースモデリングの基礎と新規材料・物質の探索、計測データの高度化への応用
開催日時:2021年5月27日(木)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/78337/
〇 接着剤の正しい選び方&使い方
開催日時:2021年5月28日(金)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/74930/
〇 プラズモニクス入門
開催日時:2021年5月28日(金)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/75548/
〇 再生医療に向けた足場材料研究開発の最前線
開催日時:2021年5月28日(金)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76315/
〇 はじめて学ぶ図面の読み方1日速習セミナー
開催日時:2021年5月31日(金)10:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76640/
〇 自動車用接着剤の設計と評価法 - エポキシ系接着剤を例として –
開催日時:2021年5月31日(月)13:30~16:30
https://cmcre.com/archives/76408/
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/
7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像