楽しく読めて学校の読書時間にぴったりな『転スラ』児童書版の最新刊!かなで文庫『転生したらスライムだった件 教会からの使者⑦(中)』が発売
・大人気モンスター転生ファンタジー「転スラ」児童書版!最強のスライム伝説を見逃すな!
・様々な思惑が交錯するなか、魔国連邦――リムルはどう動くのか!?
・様々な思惑が交錯するなか、魔国連邦――リムルはどう動くのか!?
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、かなで文庫『転生したらスライムだった件 教会からの使者 ⑦(中)』を2月15日に発売いたします。
小説:伏瀬
イラスト:もりょ
キャラクター原案:みっつばー
https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1462
ISBN:9784867163924
定価 :748円(本体680円+税10%)
発売日:2023年2月15日
ヒナタは、東の商人の情報に踊らされリムルと交戦したことを後悔していた。
魔国連邦との関係を修復したいと考えるヒナタだったが……。
「相手してやるよ。俺とお前の一騎打ちでな」
リムルから送られてきた伝言に、自分の命をかけるしかないと覚悟を決める。
様々な思惑が交錯するなか、魔国連邦――リムルはどう動くのか!?
最弱のはずのスライムが、さまざまなスキルを身につけ世界を変えていく、転生冒険ファンタジー、開幕!!
ごくふつうの毎日を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。
ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない。
なんとゲームで最も弱いとされるモンスター“スライム”になってしまっていたのだ。
しかも、そこは悟がいきていた場所とはまったくちがう、魔法がある不思議な世界らしく……。
【作品の試し読みはこちら!】
https://gcnovels.jp/slime/sample/001_1/
【ここが違う!かなで文庫版転スラのおすすめポイント】
漢字にはすべてフリガナを振っておりますので、
すらすらと読んでいただけます。
・難しい言葉には解説が!
「賢者」「覚醒」などの難しい言葉には、ページ内に解説をつけています。
・もりょ先生が描く、かわいいイラストの挿絵入り!
もりょ先生のイラストが入っているのはかなで文庫だけ!
場面を想像しながら、楽しく読み進めることができます。
かなで文庫では転スラの児童書籍版や、「恋愛」「ミステリー」「ホラー」などを
中心とした様々な作品を毎月15日に発売いたします。
かなで文庫公式サイト https://kanadebunko.jp/
かなで文庫公式Twitter https://twitter.com/kanadebunko
【お問い合せ先】release_mg@microgroup.co.jp
転生したらスライムだった件 教会からの使者 ⑦(中)
小説:伏瀬
イラスト:もりょ
キャラクター原案:みっつばー
https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1462
ISBN:9784867163924
定価 :748円(本体680円+税10%)
発売日:2023年2月15日
- 様々な思惑が交錯するなか、魔国連邦――リムルはどう動くのか!?
ヒナタは、東の商人の情報に踊らされリムルと交戦したことを後悔していた。
魔国連邦との関係を修復したいと考えるヒナタだったが……。
「相手してやるよ。俺とお前の一騎打ちでな」
リムルから送られてきた伝言に、自分の命をかけるしかないと覚悟を決める。
様々な思惑が交錯するなか、魔国連邦――リムルはどう動くのか!?
- かなで文庫 転生したらスライムだった件 https://gcnovels.jp/slime/kids.html
小説:伏瀬/イラスト:もりょ/キャラクター原案:みっつばー
最弱のはずのスライムが、さまざまなスキルを身につけ世界を変えていく、転生冒険ファンタジー、開幕!!
ごくふつうの毎日を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。
ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない。
なんとゲームで最も弱いとされるモンスター“スライム”になってしまっていたのだ。
しかも、そこは悟がいきていた場所とはまったくちがう、魔法がある不思議な世界らしく……。
【作品の試し読みはこちら!】
https://gcnovels.jp/slime/sample/001_1/
【ここが違う!かなで文庫版転スラのおすすめポイント】
・漢字にはすべてフリガナつき!
漢字にはすべてフリガナを振っておりますので、
すらすらと読んでいただけます。
・難しい言葉には解説が!
「賢者」「覚醒」などの難しい言葉には、ページ内に解説をつけています。
・もりょ先生が描く、かわいいイラストの挿絵入り!
もりょ先生のイラストが入っているのはかなで文庫だけ!
場面を想像しながら、楽しく読み進めることができます。
- 新たな物語を“奏でる”児童小説レーベル「かなで文庫」
マイクロマガジン社の児童小説レーベル。
かなで文庫では転スラの児童書籍版や、「恋愛」「ミステリー」「ホラー」などを
中心とした様々な作品を毎月15日に発売いたします。
かなで文庫公式サイト https://kanadebunko.jp/
かなで文庫公式Twitter https://twitter.com/kanadebunko
【お問い合せ先】release_mg@microgroup.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像