~伊勢丹新宿店のディスプレイが、産学共同”未来のクリエイター育成”の体験型実習教育の場に~”未来のOMOTENASHI”をテーマに今年も期間限定で展開します。

2020年2月25日(火)まで 伊勢丹新宿店のフロア階段5か所で実施します

【地域・社会とともに】産学協同の取組み~東京デザイン専門学校×伊勢丹新宿店~

 

三越伊勢丹グループはサステナビリティ重点取組みとして「人・地域をつなぐ」ことを掲げており、その一環として産学協同による“未来のクリエイター育成“にも取り組んでいます。
2019年12月26日~2020年2月25日にかけて、伊勢丹新宿店では今年で6回目となる東京デザイン専門学校との取組みを実施。伊勢丹新宿店のフロア階段5か所に学生たちが創作した装飾・演出の企画デザインをディスプレイし、体験型実学教育の場を提供しています。

【TDA×ISETAN ロゴ】

 

【授業・制作・現場の風景】
 

授業授業

制作風景制作風景

店舗での制作風景店舗での制作風景

今年は「未来のOMOTENASHI」がテーマ。デザインやファッションの力で、<日本の文化(おもてなし)>に「多様性」や「五感」といったキーワードを絡め、目に見えない”おもてなし”を「言葉」、「自然」、「気配」といった五感で表現し、ご来店される世界中のお客さまへの最高の“おもてなし”をカタチにしました。

 

 

3~4階:『ありがとう』バラの花言葉は「あい」 ウィンドウからバラの香りがします。3~4階:『ありがとう』バラの花言葉は「あい」 ウィンドウからバラの香りがします。

4~5階:『おもいやり』牡丹の花言葉は「思いやり」4~5階:『おもいやり』牡丹の花言葉は「思いやり」

5~6階:『こんにちは』藤の花言葉は「歓迎」※短冊が揺れると妖怪の足跡が映像で出現します。5~6階:『こんにちは』藤の花言葉は「歓迎」※短冊が揺れると妖怪の足跡が映像で出現します。

6~7階:『やさしさ』鬼灯の花言葉は「心の永安」6~7階:『やさしさ』鬼灯の花言葉は「心の永安」

7~R階:『きぼう』ガーベラの花言葉は「希望、前進」7~R階:『きぼう』ガーベラの花言葉は「希望、前進」

 

 

【参加された学生の声】

学校では学ぶことのできないさまざまな人から学び、多くの人が関わらないと実現することができない大変さを学びました。
そして自分たちのアイデアが形になる事が嬉しく、みんな楽しく参加することができました。
この度は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
 

東京デザイン専門学校の皆さん東京デザイン専門学校の皆さん

  • 【ご参考】三越伊勢丹グループのサステナビリティ活動

三越伊勢丹グループのサステナビリティ基本方針
社会に対する企業の責任として、社会の様々な課題に向きあい、企業活動を通じてその解決に貢献することで、かかわりのあるすべての人々の豊かな未来と、持続可能な社会の実現に向け役割を果たしていきます。

三越伊勢丹グループのサステナビリティ活動は、ESG(環境/社会/ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)の視点を踏まえ、環境対策を含めた従来のCSR活動からマネジメント体制を大幅に見直しました。
サステナビリティの重点取組(マテリアリティ)として、
①人・地域をつなぐ
②持続可能な社会・時代をつなぐ
③従業員満足の向上に注力し、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

※具体的な取り組みについては、三越伊勢丹グループのサステナビリティ
https://imhds.disclosure.site/ja
をご覧ください。

 


※その他産学連携の取り組みについては、こちらをご覧ください。
https://imhds.disclosure.site/ja/themes/93#932
https://imhds.disclosure.site/ja/themes/154?year=2019&id=20191125-f003820b

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.imhds.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿3-14-1
電話番号
03-3352-1111
代表者名
細谷 敏幸
上場
東証プライム
資本金
501億600万円
設立
2008年04月