【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT」に購買や来店などの行動データを起点に人々の興味関心を分析できる新機能を導入 LINE関連の行動データも7月下旬より初連携

「自社のLINE公式アカウントを友だち追加した」「Yahoo!ショッピングで購買した」などの行動に基づき、検索行動や人物像を可視化できる

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する、LINEヤフーの多様なサービスから得られるビッグデータを分析できる事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は本日、検索・人流データから人々の興味・関心を分析できるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」において、指定したユーザーセグメント(ユーザーリスト)の検索行動や人物像(ペルソナ)を可視化できる「セグメント連携機能」(以下、本機能)の試験導入を開始しました。

また本機能において、「自社のLINE公式アカウントを友だち追加した」や「自社のLINE広告に接触した」などの「LINE」アプリに関する行動データ(※1)も7月下旬に連携予定です。「LINE」に関連したデータが「DS.INSIGHT」に連携されるのは、今回が初めてとなります。

なお、「DS.INSIGHT」にて分析・可視化されたデータはすべて統計化されており、個人を識別可能なデータは含まれません。

本機能では、LINEヤフーの保有する各種行動データから、「特定の店舗に来店した」「自社の広告をクリックした」「Yahoo!ショッピングで特定の購買を行った」など、特定の行動(アクション)を行ったユーザーセグメントを指定すると、そのユーザーセグメントの検索行動や人物像を可視化します。検索や位置情報に加え、LINEヤフーが保有する購買や広告接触などの行動データから、ユーザーセグメントの条件を指定できます。またそれぞれのユーザーセグメントのかけ合わせや除外も可能です。

従来、「DS.INSIGHT」の活用は、特定の検索キーワードを起点とした分析や、特定エリアでの人口推移や属性情報などについての分析がメインでした。本機能は購買・来店・広告接触などの人々の行動を起点とし、その前後の検索行動や人物像を分析します。これにより、実際に特定の行動を起こしているユーザー群の分析が可能になり、従来以上に企業ごとの課題に即したターゲットの解像度の向上や、潜在的なニーズの発見につなげることができます。またユーザーのインサイト調査や広告配信をはじめ、さまざまなマーケティングおよび事業活動への活用が可能です。

さらに、「LINE」に関連するユーザーの行動データとして、「自社のLINE公式アカウントを友だち追加した」や「自社のLINE広告に接触した」などのユーザーセグメントを、7月下旬より追加する予定です。

「LINE」に関連する行動データの追加に伴い、「DS.INSIGHT」は「Yahoo! JAPAN」と「LINE」双方のビッグデータを統合的に分析できるようになります。

本機能は、指定したアクションの前後の検索行動がわかる「DS.INSIGHT Journey」と、ビッグデータからターゲットのユーザー像を作成する「DS.INSIGHT Persona」について試験導入しました。試験導入期間では、同機能を含むプランを契約しているユーザーであれば追加料金なしで利用できます。

なお、本機能の先行利用にご協力いただいた企業様の事例も本日公開しました。

株式会社IDOM様:https://ds.yahoo.co.jp/case/idom.html

スカパーJSAT株式会社様:https://ds.yahoo.co.jp/case/skyperfectjsat.html

「ヤフー・データソリューション」は、LINEヤフーが保有する法人向けサービスのあらゆる顧客接点を一気通貫させ、LTVを最大化させるプラットフォーム「Connect One」構想(※2)を背景に、LINEヤフーの保有するビッグデータをこれまで以上に横断的かつ幅広く利活用できる環境を整え、社会への価値還元を目指していきます。

※1:「LINE」関連の行動データは、「LINEアカウント」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携しているユーザーのデータに限られます。

※2:2023年開催の広告事業に関する戦略発表会 「LINEヤフー BIZ Conference」で発表

https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/000850/

■指定可能なユーザーセグメント一覧

下記一覧から、分析したいユーザーセグメントを指定することができます。

■出力例

<「DS.INSIGHT Journey」カスタム時系列キーワード>

指定したユーザーセグメントについて、広告のクリックや来訪など特定のアクションの前後に検索したキーワードを可視化します。例えば以下では、「スポーツクラブ」を訪れた男性のユーザーセグメントが、その前後にどのような「レシピ・料理」に関する検索行動を行ったかを可視化できます。

<「DS.INSIGHT Persona」ペルソナ作成>

指定したユーザーセグメントに属すると推定されるユーザーの性年代やイメージなど、詳細なユーザー像を可視化します。例えば以下では、美容系の「LINE公式アカウント」を友だち追加したユーザーセグメントの性年代や詳細なイメージなどを可視化しています。

■関連情報

本機能の提供開始に伴い、「DS.INSIGHT」のサービス紹介セミナーを以下の通り実施します。

表題:消費者分析・市場調査を手軽に実現!LINEヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」のご紹介

日程:2025年7月17日(木)、29日(火)、8月6日(水)

形式:オンライン配信のみ

お申し込みフォーム:https://ds.yahoo-net.jp/seminar/dsinsight_202507-08

また、以下のレポートも公開しています。合わせてご覧ください。

消費者の本音が見える行動起点の検索データ分析~セグメント連携機能で深める消費者理解~

URL:https://ds.yahoo.co.jp/report/20250703.html

■「DS.INSIGHT」について

LINEヤフーの保有する検索・人流データをもとに、お客様自身が手元で調査分析を行うことができるデスクリサーチツールです。検索キーワードから人々の興味関心を分析できる「Basic」、検索行動を時系列で分析できる「Journey」、位置情報ビッグデータを分析できる「Place」、検索数がこれから上昇しそうなキーワードなどを可視化できる「Trend」は、月額10万円の「スタータープラン」で利用が可能です。ビッグデータからターゲットの詳細な人物像を可視化できる「Persona」は、原則オプションサービスとなります。

・ヤフー・データソリューション公式サイト:https://ds.yahoo.co.jp/

・「DS.INSIGHT」サービスページ:https://ds.yahoo.co.jp/service/insight/

以下より、「DS.INSIGHT」の主要機能を7日間無料でお試しいただけます。

・無料トライアルお申し込みページ:https://ds.yahoo-net.jp/trial/dsinsight

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

155フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-