プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

埼玉県及び浦和パルコと連携した プラスチック製品の回収キャンペーンを実施します!

2022年10月28日(金)11時~ 2022年11月1日(火)17時<場所:浦和パルコ>

海と日本プロジェクト広報事務局

make the future実行委員会は、埼玉県資源循環推進課及び株式会社パルコ 浦和店(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼社長執行役員:牧山浩三)と連携し、プラスチック資源循環キャンペーンに参画致します。本キャンペーンでは、埼玉県民の皆様からの衣類及びプラスチック製品回収のほか、「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム※1」会員による資源の循環利用等に向けた様々な取組の紹介を行います。
※1 埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム:企業、市町村、消費者団体等の産官民で構成されており、共通の課題であるプラスチックごみの減量化とプラスチック資源の循環利用に連携して取り組んでいる。
公式サイト:https://www.nack5-cfb.jp/

<キャンペーン概要>

実施期間:令和4年10月28日(金)~11月1日(火) 11時~17時
実施場所:浦和パルコ4階特設会場
企画内容:「ファッション&プラスチック3R@浦和PARCO」

(1)衣類及びプラスチック製品回収
不要になった衣類やプラスチック製品(クリアファイル、気泡緩衝材に限ります。)の回収を実施します。5着以上の衣類回収に御協力いただいた方には各日先着600名に浦和パルコお食事券(500円分)をプレゼントします。また、プラスチック製品5点以上の回収に御協力いただいた方には紙製スティック入りパウダードリンクのほか、各日先着100名に竹繊維を素材に使用した日本財団「CHANGE FOR THE BLUE」とFM NACK5ロゴ入りマグカップをプレゼントします。
回収した衣類やプラスチック製品は、「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」会員協力の下、リユース又はリサイクルを行います。

(2) 資源の循環利用等に向けた「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」会員の取組紹介
資源の循環利用や廃棄物の排出抑制に向けた会員の取組を紹介するパネル展示を行うほか、リメイクや着回しにより古着の新たな魅力を提案する展示・販売を29日(土)及び30日(日)に実施します。

■キャンペーンの詳細に関するお問合せ先
株式会社パルコ 浦和店 総務担当 星野、古屋
電話:048-611-8006
E-mail:hosi-katu@parco.jp

■「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」に関するお問合せ先
埼玉県環境部資源循環推進課 江原、豊田
電話:048-830-3108(直通)
E-mail:a3100-02@pref.saitama.lg.jp
ホームページ: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/saitama-plasticsplatform.html

<団体概要>
団体名称:make the future 実行委員会
URL:https://www.nack5-cfb.jp/
活動内容:海洋ごみに関する啓発活動とごみ拾い活動

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.nack5-cfb.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

100フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード