子どもたちから未来の海へのメッセージ「1000年後も食べたい弁当」が期間限定で販売開始!
2022年11月1日(火)~ <ぎゅーとら各販売店>
海と日本プロジェクトin三重県実行委員会は、三重県内で28店舗を展開するスーパーマーケット「ぎゅーとら」と協力して、2022年11月1日(火)からコラボ弁当を展開します。このコラボ弁当は、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
- 子どもたちからのメッセージがいっぱい
- パッケージも海の環境に配慮
- 子どもたちが感じた海の危機をより多くの人に伝えたい
<コラボ弁当概要>
・商品名:1000年後も食べたい弁当
・発売日:2022年11月1日(火)~11月30日(水)までを予定(店舗によって延長の場合あり)
・販売場所:三重県内「ぎゅーとら」全28店舗にて提供
https://www.gyutora.com/
・価格:本体498円(税込538円)
<団体概要>
団体名称:海と日本プロジェクトin三重県実行委員会
URL:https://mie.uminohi.jp/
活動内容:三重県は南北180キロにわたって海岸線に面していて、海とともに経済や文化が育まれてきました。そんな海の歴史や海が果たしてきた役割、そして私たちに与えてくれる海の恵みや楽しさを再発見し、海ともっとふれあい、海のことを「自分ごと」としてとらえてもらうきっかけを提供しています。
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル食品・お菓子
- ダウンロード