【京都高島屋】デパ地下デビュー&リニューアル 11月5日をもって完成する、地下1階洋菓子売場。全国初、百貨店初などの新ブランドやリニューアルブランドが登場!

【リニューアル概要】
◇京都髙島屋S.C.(百貨店) 地下1階 洋菓子売場
◇2025年8月末より随時デビュー&リニューアルオープン
【ポイント】
(1)全国初出店の京チョコレート菓子専門店 〈IKKYU〉
(2) 京都発!百貨店初出店のスウィーツブランド 〈Hyde&Away〉
(3)エリア初出店の3ブランド 〈菓子wabiya〉 〈茶久利〉(さくり) 〈デメル〉
(4) 洋菓子10ブランドが最新コンセプトでリニューアルオープン
(5)洋菓子のセレクトショップ〈SWEETS GALLERY OMOTASE〉をオープン!
◇全国で初登場! 〈IKKYU〉 10月23日(木)デビュー

全国初登場!
格子模様のラングドシャに金箔つきホワイトチョコと抹茶クリームを飾りました。
IKKYU
5個⼊ 837円 8個⼊ 1,167円
12個⼊ 1,750円 15個⼊ 2,187円
◇京都発!百貨店初出店 〈Hyde&Away〉 10月9日(木)デビュー

人気のタルトのお店が百貨店初出店
国産いちごの甘酸っぱさと紅茶の香りがマッチしたタルトをご用意しました。
ストロベリータルト(1個) 1,380円

ミルクチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレート、ストロベリーのスティックタイプのチョコレートを詰め合わせました。
La Stick (20本入) 3,980円
◇大阪高島屋に次いで2店舗目がオープン 〈菓子wabiya〉 10月9日(木)デビュー

京都花見小路の料理屋「侘家古暦堂」が手がける菓子店。料理長の帽子をイメージしたチーズスフレは、とろけるような口どけが自慢です。
料理長の帽子(5個入) 1,620円
◇京都限定の宇治抹茶スウィーツブランド 〈茶久利〉(さくり)10月23日(木)デビュー

宇治抹茶「天緑」を使ったお濃茶サブレに、北海道産小豆餡を添えてお召し上がりいただく、新感覚スウィーツをご用意しました。
茶久利お濃茶サブレと小豆餡(4個入) 1,080円
◇京都地区初出店 〈デメル〉 11月5日(水)デビュー

定番人気の猫の舌をモチーフにした、滑らかなミルクチョコレートがクリスマス限定パッケージで登場いたします。
ソリッドチョコ猫ラベルミルク(クリスマスラベル)
(105g) 2,592円 ※400個限り
◇リニューアルを記念して、新商品や高島屋・阪急限定商品が登場!
■ 10月23日(木) リニューアルオープン


(左) 〈モロゾフエクラ京都〉北海道産根釧地区の生乳から作られた北海道根釧クリーム、
マスカルポーネチーズを使用したケーキ。
北海道根釧チーズケーキ(1個) 162円
(右)〈グラマシーニューヨーク〉「和栗」を使用し、くるみの心地よい食感も加わりチーズの風味と
ともに上品で豊かな味わいをお楽しみください。
クリームインチーズケーキ 和栗とくるみとチーズ(4個入) 1,318円
■ 11月5日(水) リニューアルオープン


(左) 〈モンロワール〉食感が楽しいキャンディチップが入ったクッキー。素材にもこだわった
板チョコをサンドしました。
サービス袋 ショコラッチリュクス(15個入) 1,296円
(右)〈メリーチョコレート〉ふんわりキャラメルクリームに、ザクっと食感のキャラメルチップや
ナッツやベリーを加えた、贅沢な味わいのミルフィーユです。
濃幸キャラメル ミルフィーユ(10個入) 1,620円
◇洋菓子のセレクトショップ〈SWEETS GALLERY OMOTASE〉が9月24日(水)オープン!
バイヤーがセレクトしたこだわりの洋菓子ブランドをご紹介。ここでしか手に入らないスウィーツも
お見逃しなく! 随時約10ブランドを展開いたします。
【展開ブランドの一例】
〈ラ・クラシック〉 〈wakka〉 〈パティスリー レ モワーノ〉
〈ラマルク〉 〈アッサンブラージュ カキモト〉 〈織‐SHIKI-〉など
※いずれも売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※タイトル・会期・最終閉場時間・内容等一部変更となる場合がございます。
※写真は調理・盛り付けの一例です。
※商品に含まれるアレルギー物質につきましては、売場係員におたずねください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
