情報解禁第2弾!「富士河口湖温泉郷×温泉むすめプロジェクト」コラボフード&グッズ情報公開
このコラボは、河口湖エリアの観光業の活性化を図ることを目的に実施するもので、観光庁後援の地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」をフックに富士河口湖温泉郷の温泉むすめ『河口湖多佳美(かわぐちこたかみ)』が地域を盛り上げます。
2月23日(水祝)以降、河口湖駅や富士山パノラマロープウェイ、河口湖遊覧船など、エリア内の各所にフォトスポットが登場する他、各施設のアナウンスも人気声優・大西沙織さんがキャラクターの声を努める『河口湖多佳美』バージョンに切り替わります。また、グッズやノベルティは、「兎」や「車掌」、「武田信玄」など各施設にちなんだオリジナルデザインでご用意しており、それぞれの場所でしか手に入れることができないため、プレミア感満載です。さらに、『河口湖多佳美』の焼き色が付いたお団子や、『河口湖多佳美』パッケージのフジヤマクッキーなど、味も見た目も楽しめるオリジナルフードも登場。周遊バスや富士山パノラマロープウェイ、河口湖遊覧船をお得に満喫できるオリジナルノベルティ付きの「周遊チケット」もご用意しております。
なお、コラボのスタートとなる2月23日「ふじさんの日」は、『河口湖多佳美』の誕生日でもあることにちなみ、各施設先着223名様にオリジナルポストカードもプレゼントいたします。
コラボの詳細は、下記の通りです。
【富士河口湖温泉郷×温泉むすめコラボ概要】
■特設ページ
https://bus.fujikyu.co.jp/onsenmusume-kawaguchiko
■コラボ開始日
2022年2月23日(水祝・富士山の日)
■コラボ内容
(1)河口湖周遊バス
・車内アナウンスが河口湖多佳美バージョンに
・バスマスク取付け
・オリジナル手ぬぐい付きコラボ周遊チケットの販売(詳細は下記)
(2)河口湖駅
・電車到着時アナウンスが河口湖多佳美バージョンに
・フォトスポット設置・駅装飾
・コラボグッズ、コラボフードの販売(Gateway Fujiyama売店)
・周遊チケット購入者の方限定で、先着223名にポストカードプレゼント(浴衣ver)
・富士急行線ご乗車でご希望の方、先着223名にポストカードプレゼント(車掌ver)
(3)河口湖遊覧船「天晴」
・フォトスポット設置
・オリジナルグッズ販売
・遊覧船ご乗船でご希望の方、先着223名にポストカードプレゼント(天晴ver)
・コラボデザイン御船印の販売(600円)
・ゴンドラ内のアナウンスが河口湖多佳美バージョンに
・フォトスポット設置
・コラボグッズ、コラボフードの販売(山頂「たぬき茶屋」)
・オリジナル絵馬を販売
・ご乗車でご希望の方、先着223名にポストカードプレゼント(ロープウェイver)
・フォトスポット設置
・コラボグッズ、コラボフードの販売
・コラボクッキーご購入の方、先着223名にポストカードプレゼント(クッキーver)
(「おんせん娘」河口湖多佳美パッケージ 980円)
(1)価格:2,800円
(2)利用可能施設:河口湖周遊バス乗り放題2日券・富士山パノラマロープウェイ乗車券(往復1回づつ)・河口湖遊覧船「天晴」乗船券(1回)
(3)特典:オリジナルコラボ手ぬぐいプレゼント、購入者限定でオリジナルポストカードプレゼント(「Gateway Fujiyama」「河口湖周遊バス」それぞれの施設にて先着223名限定。※各施設でデザインが異なります)
(4)販売場所:富士急行線「河口湖駅」バスチケット窓口
(アクリルキーホルダー 700円)
Gateway Fujiyama河口湖駅店(全ラインナップ)
富士山パノラマロープウェイ「たぬき茶屋」(全ラインナップ)
フジヤマクッキー本店(アクリルキーホルダーフジヤマクッキーver1種)
河口湖駅(アクリルキーホルダー車掌ver1種)
遊覧船「天晴」チケット売り場(アクリルキーホルダー天晴ver1種)
※画像は全てイメージです
※このほか、「四季の宿 富士山」でも、オリジナルグッズを販売しております。
【「温泉むすめプロジェクト」とは】
温泉むすめプロジェクトは、キャラクターや声優などのコンテンツを通じて、日本全国の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信するために作られた「地域活性化プロジェクト」。全国の各温泉地をモチーフとした想像上の二次元キャラクター(人ではなく架空の神様)を制作し、コミックやノベル、ゲームやアニメーションなど多面的なメディア展開を実施。全国の温泉地に任意でキャラクターを利活用いただくことで、旅離れと言われて久しい若年層やクールジャパンコンテンツを好む外国人観光客に向けて、温泉地や地域の魅力を伝え、現地への来訪を促進することを目的としたプロジェクトです。
▼温泉むすめ公式サイト https://onsen-musume.jp/
▼公式Twitter https://twitter.com/onsen_musume_jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像