キヤノンIMが医療クラウドサービスMedical Image Place「モバイル画像参照サービス」「コミュニケーションサービス」をITEM2025(国際医用画像総合展)で紹介

~キヤノンメディカルシステムズブース内に展示~

キヤノンMJ

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITSメディカル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:黒井 慶信、以下キヤノンIM)は、2025年4月11日(金)~4月13日(日)の3日間にわたり開催されるITEM2025(国際医用画像総合展)キヤノンメディカルシステムズブース内にて、医療クラウドサービスMedical Image Place「モバイル画像参照サービス」「コミュニケーションサービス」を展示します。モバイル端末を利用した迅速なCTやMRIなどの医用画像の参照のほか、チャットによる医療従事者間の効率的かつ安全な情報共有など、医師の働き方改革や医療DXの取り組みを支援する活用事例を紹介します。

ITEM2025(国際医用画像総合展)展示のご案内

キヤノンIMは、 ITEM2025におけるキヤノンメディカルシステムズブース内の展示を通じ、医療クラウドサービスMedical Image Placeの「モバイル画像参照サービス」「コミュニケーションサービス」を活用した医師の働き方改革や医療DXの取組みを支援する活用事例を紹介します。

キヤノンメディカルシステムズの院内における画像診断ソリューションと、セキュアな環境で院外利用が可能なキヤノンIMのクラウドサービスとの連携により、迅速な医療サービスにつながるソリューションを提案します。

■主催:一般社団法人日本ラジオロジー協会(JRC)

ITEM2025は、最新の医療画像機器及び周辺機器を一同に公開する総合展示会です。

■開催概要

・名称:国際医用画像総合展(ITEM2025)

・日時:2025年4月11日(金)~4月13日(日)の3日間

    4/11(金) 10:00~17:00(企業展示)

    4/12(土)  9:30~17:00(企業展示)

    4/13(日)  9:30~15:00(企業展示)

・会場:パシフィコ横浜 (〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

・出展場所:展示ホールA キヤノンメディカルシステムズ ブース内

ITEM2025公式ホームページ

<キヤノンIM 展示製品情報>

■医療クラウドサービス モバイル画像参照サービス・コミュニケーションサービス

本サービスは、モバイル端末(スマートフォンやタブレット)を利用して、クラウド経由で医用画像を参照できるサービスです。このサービスを利用することで、医療従事者は外出先などで手持ちのモバイル端末から簡易的に画像を参照でき、医療機関内にいる他の医療従事者とのコミュニケーションの向上を図ることができます。また、従来の電話やメールによるコミュニケーションに比べ、時間や場所を選ばずに複数の関係者と患者の状況や診療内容をより正確に共有することが可能です。

このように、主治医や高度な診断を行う専門医との連携を強化することで、迅速な判断ができるだけでなく、不要不急な医師の呼び出しを減少させることができます。これにより、医療の質の向上と労働時間の削減の両立に貢献します。

≪モバイル画像参照サービス≫
≪コミュニケーションサービス≫

■医療関係者および一般の方のお問い合わせ先:キヤノンITSメディカル株式会社 事業戦略課 03-6701-3610(直通)

キヤノンITSメディカルホームページ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://canon.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区港南2-16-6
電話番号
-
代表者名
足立 正親
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1968年02月