【日本橋高島屋】2026年新春 日本橋高島屋のオリジナル企画福袋 工房見学・オリジナルショコラの製造など特別な体験ができる!「ル・ショコラ・アラン・デュカス 体験型福袋」

株式会社髙島屋

2026年新春 日本橋高島屋の福袋

~ 工房見学・オリジナルショコラの製造など特別な体験ができる福袋~

「ル・ショコラ・アラン・デュカス 体験型福袋」

■販売価格: 11,000円(税込)

■販売数 : 10名様限定 【抽選販売】

■受付店舗: 日本橋高島屋

■受付場所: 日本橋高島屋S.C. 本館1階 正面ステージ脇

■応募期間: 2026年1月3日(土) ・ 4日(日) ※2日間限り

■実施予定日時: 2026年3月23日(月)または3月26日(木)のいずれか1日/13時~15時開催予定

■実施場所: LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 東京工房 (東京・日本橋)

【人気のショコラ専門店<ル・ショコラ・アラン・デュカス>のシェフとショコラ作り!】

 

 フランス料理界の巨匠アラン・デュカス氏のショコラ専門店<ル・ショコラ・アラン・デュカス>。日本橋にある東京工房のエグゼクティブ・シェフのパトリック・パイエー氏による「工房見学ツアー」「オリジナルショコラ作り」が体験できる福袋を抽選で10名様に販売いたします。

 ショコラ作りの後には、シェフのお話を聞きながらデザートとドリンクを楽しめるほか、お土産もついてくる、ショコラ好きの方にオススメの福袋です。

【 福袋内容 】

  1. パトリック・パイエーシェフによる<ル・ショコラ・アラン・デュカス>東京工房見学ツアー

  2. 「マンディアン」(オリジナルショコラ)の製造体験

  3. パトリック・パイエーシェフとのご歓談(デザート、ドリンク喫食)

  4. オリジナルショコラ&お土産のお受け取り

  5. パトリック・パイエーシェフと写真撮影(ご希望の方はサインもいたします)

エグゼクティブ・シェフ パトリック・パイエー
<ル・ショコラ・アラン・デュカス>東京工房

         タブレット・マンディアン アーモンド/イチジク/オレンジコンフィ(イメージ)

デザート(イメージ)
お土産(イメージ)

【応募方法・引き渡しについて】

  • 専用の応募用紙に必要事項をご記入の上、設置の応募ボックスにご投函ください。

  • 2026年1月中旬までに抽選、当選者にご連絡いたします。 

    (ご連絡をもって当選発表とさせていただきます。)

  • 現地(ル・ショコラ・アランデュカス東京工房)までの費用はお客様負担となります。

【ご留意点】 

  • 詳細は後日、高島屋のホームページ等でお知らせいたします。

  • いずれも予定です。一部内容が変更になる場合がございます。

  • この内容は、福袋のために特別に企画されたものです。

【シェフプロフィール】

<アラン・デュカス氏>

 1956年フランス・ランド地方に生まれ、農園で育つ。大地の恵み溢れる環境で幼い頃から味覚が発達。16歳で料理の世界に入ると、ミシェル・ゲラール、アラン・シャペルをはじめとする著名シェフの店で経験を重ね、1988年にモナコの最高級ホテル「オテル・ド・パリ」内のレストラン「ル・ルイ・キャーンズ」に料理⻑として就任。1990年には、33歳でミシュランガイドの3つ星に掲載(ホテル内レストランとして史上初の快挙)。1998年には、パリのレストラン「アラン・デュカス」も3つ星に掲載され、6つの星を同時に獲得するなど、⻑期に渡りフランス料理界を牽引してきた。その後厨房を離れてからもレシピだけでなく、店舗のインテリアデザイン、テーブルウェア、厨房設計などのアイデア作りをはじめ、ビストロから3つ星まで、世界8か国で約30のレストランの指揮を執る。また、フランス料理の継承・後進育成に向け、料理・製菓の国際的な専門機関「デュカス・エデュケーション」の創設や、ショコラ・カフェ・ビスケット・アイスクリーム専門店の展開に至るまで、飲食サービスとホスピタリティ業界において様々なヴィジョンを展開している。

<パトリック・パイエー氏>

東京工房 エグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエ 。フォション・パリのエグゼクティブ・シェフ・パティシエ、パリのカフェ・プーシキン製菓クリエイション部門エグゼクティブ・シェフ・パティシエを経て、2021年9月「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のエグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエに就任。東京工房では、ショコラ・パティスリー・焼菓子の3つの部門及び2024年秋より「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」を統括し、高い技術力と創造性あふれる手腕で「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の世界観を表現しています。

<お問い合わせ先> 

日本橋高島屋:03-3211-4111(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社髙島屋

151フォロワー

RSS
URL
https://www.takashimaya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル
電話番号
-
代表者名
村田善郎
上場
東証1部
資本金
660億2500万円
設立
-