コミュニケーション課題のDXに。カスタマーサポートツール「Tayori」とビジネスチャット「Chatwork」が連携開始
- 5月には問い合わせ通知がChatworkで受け取れるプロダクト連携を予定 -
株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922、以下:PR TIMES)が運営するカスタマーサポートツール「Tayori」(読み:タヨリ)は、Chatwork株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:山本正喜、以下:Chatwork)とかねてからの業務提携を強化し、新たな連携を開始いたしました。
連携施策の第一弾として、2023年3月28日(火)より「Chatwork DX相談窓口」で、カスタマーサポート業務をDXで効率化したいという方に対して「Tayori」を新たな提案サービスとして案内します。
また、今後「Tayori」で作成したフォームからお問合せを受けた場合、同社が運営するビジネスチャット「Chatwork」での通知受け取りが可能となるプロダクト連携を2023年5月までに実装予定です。
2021年9月には、当社が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」と「Chatwork」が連携しており「Chatwork DX相談窓口」で案内を開始しています。加えて、「Jooto」の更新を「Chatwork」で通知できるようプロダクト連携も完了しています。
【タスク管理「Jooto」とビジネスチャット「Chatwork」が業務提携 進捗管理と報・連・相のDX推進を支援】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001121.000000112.html
今回、「Chatwork DX相談窓口」での提案サービスにカスタマーサポートツール「Tayori」が加わります。「Tayori」は、 専門的な知識不要で手軽に利用できるフォーム作成機能やFAQ作成機能を特徴とし、これまで中小企業から大企業まで6万超のカスタマーサポート業務に従事するユーザーを中心に活用いただいています。両サービスともにシンプルな操作でITツールに不慣れな方も使いやすいことが特徴であるため、顧客とのコミュニケーションに課題を感じている企業のDXに向けた解決策の一つになれればと考えております。
【Chatwork DX相談窓口 Tayori紹介ページ】
https://dx-center.chatwork.com/service/tayori/
今後、ビジネスチャット「Chatwork」とカスタマーサポートツール「Tayori」は、プロダクト面でも連携を予定しています。
カスタマーサポート業務に従事する方々は問い合わせ対応以外の業務も多く、メール通知のみでは見落としてしまうというお悩みもいただいています。この連携により、「Chatwork」ユーザーにとっては日ごろ利用するビジネスチャット上で、問い合わせ内容や対応状況を即時に把握することができるようになり、適切なタイミングで顧客対応できるようになります。
株式会社PR TIMES Tayori事業部 事業部長 竹内 一浩
株式会社PR TIMES Tayori事業部 カスタマーサクセスチーム 桑田 沙羅
* Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2022年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む47サービスをChatwork株式会社にて選定。
代表取締役CEO:山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立:2004年11月11日
事業内容:ビジネスチャット「Chatwork」の提供
コーポレートサイト :https://corp.chatwork.com/ja/
ダウンロードサイト :https://go.chatwork.com/ja/download/
デバイスごとに最適化したユーザーインターフェースと、現場担当者が使いやすく、導入のしやすいシンプルな仕様で、対応漏れやお問い合わせの増加など「よくあるお悩み」を解決。フリープランからご利用いただけます。(運営:株式会社PR TIMES)
URL:https://tayori.com/
ミッション: 行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 : 株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ8F
設立 : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL : https://prtimes.co.jp/
連携施策の第一弾として、2023年3月28日(火)より「Chatwork DX相談窓口」で、カスタマーサポート業務をDXで効率化したいという方に対して「Tayori」を新たな提案サービスとして案内します。
また、今後「Tayori」で作成したフォームからお問合せを受けた場合、同社が運営するビジネスチャット「Chatwork」での通知受け取りが可能となるプロダクト連携を2023年5月までに実装予定です。
- 両サービスの連携で企業コミュニケーションのDXを推進
2021年9月には、当社が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」と「Chatwork」が連携しており「Chatwork DX相談窓口」で案内を開始しています。加えて、「Jooto」の更新を「Chatwork」で通知できるようプロダクト連携も完了しています。
【タスク管理「Jooto」とビジネスチャット「Chatwork」が業務提携 進捗管理と報・連・相のDX推進を支援】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001121.000000112.html
今回、「Chatwork DX相談窓口」での提案サービスにカスタマーサポートツール「Tayori」が加わります。「Tayori」は、 専門的な知識不要で手軽に利用できるフォーム作成機能やFAQ作成機能を特徴とし、これまで中小企業から大企業まで6万超のカスタマーサポート業務に従事するユーザーを中心に活用いただいています。両サービスともにシンプルな操作でITツールに不慣れな方も使いやすいことが特徴であるため、顧客とのコミュニケーションに課題を感じている企業のDXに向けた解決策の一つになれればと考えております。
【Chatwork DX相談窓口 Tayori紹介ページ】
https://dx-center.chatwork.com/service/tayori/
- 2023年5月にはプロダクト連携で、問い合わせ通知が「Chatwork」で可能に
今後、ビジネスチャット「Chatwork」とカスタマーサポートツール「Tayori」は、プロダクト面でも連携を予定しています。
カスタマーサポート業務に従事する方々は問い合わせ対応以外の業務も多く、メール通知のみでは見落としてしまうというお悩みもいただいています。この連携により、「Chatwork」ユーザーにとっては日ごろ利用するビジネスチャット上で、問い合わせ内容や対応状況を即時に把握することができるようになり、適切なタイミングで顧客対応できるようになります。
- 提携によせるコメント
株式会社PR TIMES Tayori事業部 事業部長 竹内 一浩
株式会社PR TIMES Tayori事業部 カスタマーサクセスチーム 桑田 沙羅
- Chatwork株式会社について
* Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2022年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む47サービスをChatwork株式会社にて選定。
代表取締役CEO:山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立:2004年11月11日
事業内容:ビジネスチャット「Chatwork」の提供
コーポレートサイト :https://corp.chatwork.com/ja/
ダウンロードサイト :https://go.chatwork.com/ja/download/
- カスタマーサポートツール「Tayori」について
デバイスごとに最適化したユーザーインターフェースと、現場担当者が使いやすく、導入のしやすいシンプルな仕様で、対応漏れやお問い合わせの増加など「よくあるお悩み」を解決。フリープランからご利用いただけます。(運営:株式会社PR TIMES)
URL:https://tayori.com/
- 株式会社PR TIMESについて
ミッション: 行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 : 株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ8F
設立 : 2005年12月
代表取締役: 山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- 広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」(https://webclipping.jp/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- Webニュースメディア運営、等
URL : https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像