地域・企業規模に関わらず、働くすべての人に充実した健康支援サービスを提供 パソナ『オンライン健康推進室』 7月19日販売開始
~「LINE」を活用した健康相談など多様化する働き方に合わせたサポートを実現~
株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 中尾 慎太郎)は、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用したチャットなどによる健康相談や健康コラム、動画配信のほか、産業看護職による保健指導や研修などを提供する『オンライン健康推進室』を、本日7月19日(火)より販売開始いたします。
▲『オンライン健康推進室』サービスイメージ
昨今、コロナ禍において人々の健康意識は高まった一方で、中小企業や企業の地方拠点では、保健師など産業保健分野の人材確保が難しく、従業員に対する健康支援が十分でないことが課題になっています。企業は、テレワーク等、働き方が多様化したことを受けて、従業員の働く環境の変化に合わせて、健康管理・健康増進ができる体制を整えることが、従業員マネジメントの観点からも急務です。
また、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」の考え方に注目が集まっており、従業員のヘルスケア対策はESG投資における判断要素の1つにもなっています。
そしてこの度パソナは、地域や企業規模に関わらず、働くすべての人を対象にした充実した健康支援を実現するために『オンライン健康推進室』を開始いたします。
同サービスは、気軽に使えるコミュニケーションアプリ「LINE」のチャット機能などを利用して、従業員がオンラインで保健師・看護師等の産業看護職に対して健康相談ができます。また、企業の健康推進担当者とも連携し、企業ごとに産業看護職の担当者がついて、オンライン上で保健指導や、メンタルケア面談、復職後のサポート面談を実施するほか、組織の健康風土を醸成するための階層別研修などもワンストップで提供いたします。
さらに、従業員の生活習慣の情報をもとに一人ひとりに適した健康への興味・関心、知識習得を促す コラム・動画などの健康コンテンツの配信や、健康増進・生活習慣の改善を目的にしたオンラインイベントの開催なども行います。
パソナは、本サービスを通して、企業規模や働く場所による健康支援格差を解消し、誰もが心身ともに健康で働きやすい社会の実現を目指してまいります。
■パソナ『オンライン健康推進室』 概要
販売開始:
2022年7月19日(火)
内容:
①LINEを活用した産業看護職によるオンラインでの健康相談
産業看護職がチャット等で健康相談を受け付ける
※電話やWEB面談での対応も可能
※メンタルヘルスをテーマにしたコラムの配信などを通して、健康相談を促進
②オンラインでの健康面談の実施
企業ごとに産業看護職の担当者がつき、対象者の状態に合わせて保健指導や、メンタルケア面談、復職後のサポート面談などを行う
③組織の健康風土醸成を目的にした研修の実施
管理職・新入社員など階層別に、運動や食事、睡眠、メンタルヘルスなどに関する研修メニューを提供
④LINEを活用した健康コンテンツの配信やオンラインイベントの開催
従業員の生活習慣の情報をもとに、一人ひとりに適した健康への興味・関心、知識 習得を促す健康コンテンツや、健康増進や生活習慣の改善を目的にしたオンライン イベントを定期的に開催
<健康コンテンツ例>
・脂肪燃焼を促す食事の仕方(コラム)
・睡眠の質を高めることができる音について(音声)
・運動が苦手な方でもできるストレッチ方法の紹介(動画)
<オンラインイベント例>
・21日間健康チャレンジ
・職場対抗ウォーキングイベント
・健康レシピグランプリ
※上記サービスのうち①、④は『オンライン健康推進室』のLINE公式アカウントを友だち追加することでご利用いただけます
料金:
ご利用いただく企業様には事前にコンサルティングを実施し、それぞれの課題に合わせたプランをご提案させていただきます。詳細はお問合せください
URL:
https://www.pasona.co.jp/clients/service/healthcare/servs/onlinekenko/
お問合せ:
株式会社パソナ メディカル健康経営本部
Tel 03-6734-1259 E-mail healthcare-info@pasona.co.jp
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケアスマートフォンアプリ
- ダウンロード