【西武池袋本店】第56回 京都名匠会
催事場リニューアルを記念し、嵐山の日本茶スタンドのラテや京懐石のお弁当など限定品が多数登場
■会期:10月12日(水)~18日(火)*最終日は午後4時終了
■会場:西武池袋本店 本館7階=催事場 ■出店店舗 食品 45店、工芸 25店
■主催:京都府/京都名匠会 ※デパ地下グルメお届け便e.デパチカ 約 約30点(サービス料が含まれます)
■会場:西武池袋本店 本館7階=催事場 ■出店店舗 食品 45店、工芸 25店
■主催:京都府/京都名匠会 ※デパ地下グルメお届け便e.デパチカ 約 約30点(サービス料が含まれます)
西武池袋本店7階催事場が装いも新たにリニューアルオープンいたします。催事場のお披露目を記念し、「第56回 京都名匠会」を開催、京都の魅力を紹介します。嵐山の日本茶スタンドが初登場するほか、京都の老舗の名物、鯖寿司や雅な懐石弁当、銘菓、工芸品など約70店舗を展開。リニューアルオープンを記念した限定品も多数登場します。デパ地下グルメお届け便 e.デパ地下を利用すれば自宅にいながら京都の美味をお取り寄せし楽しむことができます。
・抹茶バターサンドラテフロート(1杯)1,501円[各日限定100杯]<西武池袋本店限定、実演>
・八十八プリン(1個)601円
嵐山の人気日本茶スタンドは元バリスタのオーナーがお茶の魅力を発信。京都府産のお茶を丁寧に点てた濃厚な抹茶の香りを楽しめる。
・焼きたてフィナンシェ(ナチュール・抹茶・ショコラ 各2個、計6個入) 1,501円
・カヌレ(1個)324円[各日限定50個]<初登場>
*フィナンシェは <西武池袋本店限定、実演、e.デパチカ>
抹茶フィナンシェには、俵屋吉富の代表銘菓「雲龍」に使われる小豆を練り込んで。
繊細なモンブランと柿の風味が絶妙にマッチ。
ほうじ茶と栗のわらび餅を洋風に。
本田味噌本店が手がける西京白味噌スイーツ「ル マルタン ドゥ ミソ」。京都限定の味をご用意。
(右から時計回りに①、②、③)*①、③は <実演> ①、②は<西武池袋本店限定>
秋色を愛でる、甘い楽しみ。
色鮮やかな五色豆と洋風のクリーム五色豆を食べ比べ。
名物の鯖姿寿司と京で愛される甘鯛姿寿司。
京懐石の心で、趣のある一折りを。
中華の名店「VELROSIER」の岩崎シェフがプロデユースする注目のラーメン店。京都産やフランス産など数種類の鴨をブレンドした出汁をベースに深いコクと濃厚な旨みの上品な一杯です。
チキンやハム、ベーコン野菜を挟んだ味わい豊かなサンドイッチ。
■販売時間:各日 午前10時、午後2時[各回限定25折]<西武池袋本店限定、実演>
みずみずしい秋の実りを。
(綿、約縦25.5×横29×マチ14cm)9,900円
スタイリッシュな松菱文様が都内初登場。
アコーディオンのように広げて楽しめる香飾り。
<2022 京都・ミスきもの来店>
■10月12日(水)・13日(木)各日午前10時~午後5時
各日、会場で2022 京都・ミスきもの 中田 麻奈恵さんと中田 安澄さんのお二人がお客さまをおもてなし。京の旅・京の銘品プレゼント抽選会や京の体験イベントをサポートします。
西武池袋本店
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
電話番号:03-3981-0111(大代表)
営業時間:10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休)
*最新の営業時間は以下より確認ください。
→ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/rinjikyugyo2004.html
ホームページ:https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/
- お茶の魅力を発信する日本茶スタンド初登場
・抹茶バターサンドラテフロート(1杯)1,501円[各日限定100杯]<西武池袋本店限定、実演>
・八十八プリン(1個)601円
嵐山の人気日本茶スタンドは元バリスタのオーナーがお茶の魅力を発信。京都府産のお茶を丁寧に点てた濃厚な抹茶の香りを楽しめる。
・焼きたてフィナンシェ(ナチュール・抹茶・ショコラ 各2個、計6個入) 1,501円
・カヌレ(1個)324円[各日限定50個]<初登場>
*フィナンシェは <西武池袋本店限定、実演、e.デパチカ>
抹茶フィナンシェには、俵屋吉富の代表銘菓「雲龍」に使われる小豆を練り込んで。
繊細なモンブランと柿の風味が絶妙にマッチ。
ほうじ茶と栗のわらび餅を洋風に。
本田味噌本店が手がける西京白味噌スイーツ「ル マルタン ドゥ ミソ」。京都限定の味をご用意。
(右から時計回りに①、②、③)*①、③は <実演> ①、②は<西武池袋本店限定>
秋色を愛でる、甘い楽しみ。
色鮮やかな五色豆と洋風のクリーム五色豆を食べ比べ。
- 京の食文化を堪能する、伝統と洗練の寿司やお弁当
名物の鯖姿寿司と京で愛される甘鯛姿寿司。
京懐石の心で、趣のある一折りを。
- 名店のシェフが創作する深い味わい
中華の名店「VELROSIER」の岩崎シェフがプロデユースする注目のラーメン店。京都産やフランス産など数種類の鴨をブレンドした出汁をベースに深いコクと濃厚な旨みの上品な一杯です。
- 新しい京都の楽しみのひとつ、喫茶店やフルーツパーラーの人気メニュー
チキンやハム、ベーコン野菜を挟んだ味わい豊かなサンドイッチ。
■販売時間:各日 午前10時、午後2時[各回限定25折]<西武池袋本店限定、実演>
みずみずしい秋の実りを。
- 紡がれていく職人の技を暮らしの中に
(綿、約縦25.5×横29×マチ14cm)9,900円
スタイリッシュな松菱文様が都内初登場。
アコーディオンのように広げて楽しめる香飾り。
<2022 京都・ミスきもの来店>
■10月12日(水)・13日(木)各日午前10時~午後5時
各日、会場で2022 京都・ミスきもの 中田 麻奈恵さんと中田 安澄さんのお二人がお客さまをおもてなし。京の旅・京の銘品プレゼント抽選会や京の体験イベントをサポートします。
西武池袋本店
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
電話番号:03-3981-0111(大代表)
営業時間:10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休)
*最新の営業時間は以下より確認ください。
→ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/rinjikyugyo2004.html
ホームページ:https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像