配信者向けソフトウエア“EOS Webcam Utility Pro”を公開
最大でカメラ5台の切り替え、1080p/60fpsの配信にも対応


キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、キヤノン製のカメラをウェブカメラとして活用する配信者向けのソフトウエア“EOS Webcam Utility Pro”の提供を2025年8月20日より開始します。
"EOS Webcam Utility Pro"は、2020年9月にリリースした「EOS Webcam Utility」をリニューアルし、レンズ交換式カメラEOSシリーズやコンパクトカメラPowerShotシリーズを接続して、ウェブカメラとしてストリーミング配信やWEB会議を行えるPC用のソフトウエアです。
"EOS Webcam Utility Pro"では、従来の「EOS Webcam Utility」で無料提供していた機能に加え、有料機能にて有線で最大5台の対応カメラをUSB経由で接続し、複数アングルを使ったストリーミング配信が可能になります。また、最大4台の有線接続に加えて1台のワイヤレス接続も可能となるため、ケーブルを気にせずカメラを最適な場所に設置した操作が可能です。その他にも有料機能では、最大1080p/60fpsでの配信や複数プラットフォームへの同時ライブ配信、配信画面に画像を重ねて表示する(オーバーレイ)などの機能も備えています。
これらの機能を活用することで、キヤノン製のカメラを使ってかんたんにマルチアングル配信を始めてみたいコンテンツクリエイターや、高品質なウェビナーを実施したいビジネスユースなど、さまざまなシーンでのオンラインコミュニケーションをより充実させることができます。
なお、本日より従来版の「EOS Webcam Utility」は配信を停止しますが、”EOS Webcam Utility Pro”の無料プランにて、これまで通り「EOS Webcam Utility」と同様の機能を利用することができます。

サービス名 |
利用価格(税込) |
サービス提供開始日 |
---|---|---|
EOS Webcam Utility Pro |
無料プラン:0円 |
2025年8月20日 |
※初めて有料機能を利用する場合、初回購入日を含む31日間無料で試用できます。無料期間内に解約をすれば料金は発生しません。サブスクリプションの期間は購入または更新の日を含む31日間経過後、自動で更新されます。
■機能の一覧

機能 |
無料プラン |
有料プラン |
---|---|---|
デフォルトシーン (カメラ1台接続)※2 |
○ |
○ |
ユーザーカスタムシーン |
― |
複数 |
複数カメラ接続 |
1台 |
最大5台 |
ワイヤレス接続※3 |
― |
1台 |
複数チャネルへのストリーム |
― |
○ |
UVCビデオ入力サポート |
― |
○ |
カメラ設定の変更※4 |
カメラ側で設定 |
UIから設定可能 |
画像処理による画質調整 |
― |
○ |
シーンレイアウトの編集 |
― |
○ |
HD720p デジタルアップスケールサポート |
○ |
○ |
フルHD1080p デジタルアップスケールサポート |
― |
○ |
最大60fpsをサポート※3 |
― |
○ |
チャンネルによるコンテンツの制御 |
― |
○ |
画面の塗りつぶし/フィットに対するビデオ入力レイアウトオプション |
― |
○ |
ビデオ入力の切り取り/反転/回転/サイズ変更 |
― |
○ |
画像の挿入(JPEG、JPG、PNG) |
― |
○ |
透かし(ウォーターマーク)の挿入 |
― |
○ |
シーン間のトランジション(クロスフェード) |
― |
○ |
ホットキー設定 |
― |
○ |
画面キャプチャ |
― |
○ |
テキストオーバーレイ |
― |
○ |
ダイナミックドライバー (Windowsのみ)※3 ※4 |
― |
○ |
Elgato Streamデッキのサポート※5 |
― |
○ |
テンプレートサポート |
― |
○ |
言語対応 |
― |
○ |
バッテリー表示※3 |
― |
○ |
背景ぼかし/背景除去 |
― |
○ |
※2.対象のカメラ以外(一般的なUSB接続の他社製カメラを含む)を使用している場合は利用できません。
※3.UVC/UAC対応の対象キヤノン製カメラをUVC接続に設定している(USB接続アプリの選択で「UVC/UAC配信」が選択されている)場合、この機能は使用できません。機能を使用する場合には、USB接続アプリの選択で「画像取り込み/リモート制御」を選択してください。
※4.Windows版のみ対応
※5.Stream Deck Mini、Stream Deck Neo、Stream Deck 12、Stream Deck XL、およびStream Deck(6.6.1)でテスト済み
■ソフトウエア使用による配信イメージ




▼詳細は下記ホームページをご覧ください
"EOS Webcam Utility Pro"ホームページ
URL:https://personal.canon.jp/product/camera/software/webcam-utility-pro
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像