【英語のアルク】無料体験をスタート!おうち時間を英語の学びに。タブレットでできる幼児向け英語学習サービス『りすぴこ』
本格英語カリキュラムを7日間無料体験できるサービスを提供開始。ゲームメニューも追加でコンテンツもパワーアップ!
株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)が展開する幼児向け英語学習サービス「りすぴこ」において、7日間無料で学習コンテンツを体験できるサービスを開始すると同時に、ぬりえやカードゲームの種類増などコンテンツを多数追加しました。
早期英語教育のニーズが高まる中、子どもに手軽に楽しく英語にふれていただき、より安心してサービスのご利用を開始いただけるようになりました。
早期英語教育のニーズが高まる中、子どもに手軽に楽しく英語にふれていただき、より安心してサービスのご利用を開始いただけるようになりました。
アルクのおうち英語「りすぴこ」は、専用アプリ(以下、りすぴこアプリ)での「タブレット学習」と、「ARテクノロジーを活用してぬいぐるみと楽しく英会話体験」ができる、「学び」と「経験学習」が一体化した、サブスクリプション型の英語学習サービスです。
このたび新たに設定した7日間の無料体験期間では、りすぴこアプリに搭載している「アルファベット」「単語」「会話表現」「歌」「物語」などの学習コンテンツを、ご自由にお試しいただけます。
無料体験期間が終了して本申込みいただいた後には、りすぴこのメインキャラクター「すぴーお」のぬいぐるみや、「習慣付けマグネットセット」などが含まれるスターターセットをお届けします。7日間英語に触れ、たくさん英語をインプットした成果を、会話ができるぬいぐるみの「すぴーお」とぜひお試しください。
「りすぴこ」は、単語から会話表現まで、幼児にとって「使える」英語を自然と学べる仕組みを盛り込んでいます。今後もコンテンツの拡充を図るとともに、何度も英語を「聞いて」「声に出す」ことを繰り返すことで英語の力を育むサービスを拡大していきます。
・対戦型カードゲーム
・ARを使った絵探しクイズ(2種類)
など、知らず知らずのうちに英語を何度も口にするゲームメニューが追加となりました。ぬいぐるみの「すぴーお」と一緒にインタラクティブに楽しめる内容もあり、ARテクノロジーの効果で「すぴーお」が目の前にいるような臨場感を楽しみながら、英語学習を行うことができます。
りすぴこアプリでは、「アルファベット」「単語」「会話表現」「歌」「物語」「ARテクノロジーを用いたぬいぐるみとの英会話」など、バラエティー豊かなコンテンツを通して英語を学ぶことができます。
幼児に身近な「場面」をベースとしたカリキュラムに沿って、単語から会話表現まで幅広く、「使える」英語を身につけていきます。
りすぴこ体験動画
りすぴこアプリと「ぬいぐるみ+AR対応カード」を併せた経験学習を通じて、「英語を聞いて理解する」力だけでなく、「英語でやり取りをする」力も育みます。
また、語学学習において重要になる、継続を促す仕組みとして、子どもの習慣付けとモチベーションの持続をかなえる、オリジナルのマグネットセットもご利用いただけます。
<商品情報>
【タイトル】りすぴこ
【公式サイト】https://lispico.alc-ouchieigo.com/
【形式】サブスクリプション型の英語学習サービス
【価格】(全て税別)
Orangeコース:月々1,980円、初月のみ980円+スターターセット:5,000円
Blueコース:月々2,180円、初月のみ980円+スターターセット:5,000円
※7日間無料体験あり
【対象年齢】:3歳~
【発売日】2020年7月17日
◇開発秘話
https://prtimes.jp/story/detail/Dpx1JkS34rX
※アルク Kiddy CAT英語教室とは
株式会社アルクが運営する2歳児から中学生を対象とした英語教室で、全国に約1,000校の教室を展開しています。開設から25年、「"自分のことばで伝える力"を伸ばします」をスローガンに、英語の基礎的な知識だけでなく、「考える力」を養いながら、英語を活用して自分が伝えたいことを表現していく実践的な英語力を身につけるカリキュラムを提供しています。2020年オリコン顧客満足度調査(R)調査 子ども英語 小学生 先生 第1位に選ばれました。 https://www.alc.co.jp/kcschool/
[アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、半世紀にわたって、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた語学教育総合カンパニーです。2021年に創刊50周年を迎える英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/
このたび新たに設定した7日間の無料体験期間では、りすぴこアプリに搭載している「アルファベット」「単語」「会話表現」「歌」「物語」などの学習コンテンツを、ご自由にお試しいただけます。
無料体験期間が終了して本申込みいただいた後には、りすぴこのメインキャラクター「すぴーお」のぬいぐるみや、「習慣付けマグネットセット」などが含まれるスターターセットをお届けします。7日間英語に触れ、たくさん英語をインプットした成果を、会話ができるぬいぐるみの「すぴーお」とぜひお試しください。
- ARテクノロジーによる会話体験への期待が多数
「りすぴこ」は、単語から会話表現まで、幼児にとって「使える」英語を自然と学べる仕組みを盛り込んでいます。今後もコンテンツの拡充を図るとともに、何度も英語を「聞いて」「声に出す」ことを繰り返すことで英語の力を育むサービスを拡大していきます。
- 今回追加されたメニュー
・対戦型カードゲーム
・ARを使った絵探しクイズ(2種類)
など、知らず知らずのうちに英語を何度も口にするゲームメニューが追加となりました。ぬいぐるみの「すぴーお」と一緒にインタラクティブに楽しめる内容もあり、ARテクノロジーの効果で「すぴーお」が目の前にいるような臨場感を楽しみながら、英語学習を行うことができます。
- 「りすぴこ」概要
りすぴこアプリでは、「アルファベット」「単語」「会話表現」「歌」「物語」「ARテクノロジーを用いたぬいぐるみとの英会話」など、バラエティー豊かなコンテンツを通して英語を学ぶことができます。
- カリキュラムに沿った、良質なコンテンツ
幼児に身近な「場面」をベースとしたカリキュラムに沿って、単語から会話表現まで幅広く、「使える」英語を身につけていきます。
- ARテクノロジーを活用した、おうちでの経験学習
りすぴこ体験動画
- 子どもに合わせて選べる、2コース
- 子どもの学びを促進する、スターターセット
りすぴこアプリと「ぬいぐるみ+AR対応カード」を併せた経験学習を通じて、「英語を聞いて理解する」力だけでなく、「英語でやり取りをする」力も育みます。
また、語学学習において重要になる、継続を促す仕組みとして、子どもの習慣付けとモチベーションの持続をかなえる、オリジナルのマグネットセットもご利用いただけます。
<商品情報>
【タイトル】りすぴこ
【公式サイト】https://lispico.alc-ouchieigo.com/
【形式】サブスクリプション型の英語学習サービス
【価格】(全て税別)
Orangeコース:月々1,980円、初月のみ980円+スターターセット:5,000円
Blueコース:月々2,180円、初月のみ980円+スターターセット:5,000円
※7日間無料体験あり
【対象年齢】:3歳~
【発売日】2020年7月17日
◇開発秘話
https://prtimes.jp/story/detail/Dpx1JkS34rX
※アルク Kiddy CAT英語教室とは
株式会社アルクが運営する2歳児から中学生を対象とした英語教室で、全国に約1,000校の教室を展開しています。開設から25年、「"自分のことばで伝える力"を伸ばします」をスローガンに、英語の基礎的な知識だけでなく、「考える力」を養いながら、英語を活用して自分が伝えたいことを表現していく実践的な英語力を身につけるカリキュラムを提供しています。2020年オリコン顧客満足度調査(R)調査 子ども英語 小学生 先生 第1位に選ばれました。 https://www.alc.co.jp/kcschool/
[アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、半世紀にわたって、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた語学教育総合カンパニーです。2021年に創刊50周年を迎える英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像