JTBとライダース・パブリシティが住宅展示場での体験コンテンツを共同開発、子どもが楽しみながら学べ、親子の絆を深める新たな価値の創出を目指す
株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)と、株式会社ライダース・パブリシティ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:松崎 正、以下「ライダース・パブリシティ」)は、住宅展示場を舞台とした親子で楽しめるエデュテイメント(※1)コンテンツを共同開発し、2025年8月に三重県下の5つの住宅展示場でイベントを開催します。

◆コンテンツ開発にあたり
住宅展示場の運営を手掛けるライダース・パブリシティが、JTBの新規事業である「OYACONET-QUEST」に着目し、住宅展示場を舞台としたエデュテイメントコンテンツが誕生しました。
「OYACONET-QUEST」は、子どもたちと世の中のさまざまな場所、モノ、コト、情報との出会いを、子どもたちが楽しみながら学びにつなげることができるように、クエスト(ミッションチャレンジ)様式に仕立て、体験型教材としてご家庭にお届けするものです。このサービスを通して、ユーザーにはこれまでの体験の概念を覆す革新的な体験価値を、クエストの素材提供者である事業者には事業活動をリソースにした体験コンテンツの創出と子育てファミリーとの新たな接点を提供します。開発にあたっては、エデュテイメントプロデューサーとして名高い正頭英和氏(※2)と、非認知能力研究の第一人者である中山芳一氏(※3)による専門的な監修を得て、子どもが意欲的に取り組み楽しみながら親子の学びにつながる内容に仕立てています。
■第一弾のイベント実施について
2025年8月に三重県下の5つの住宅展示場において、開発したエデュテイメントコンテンツを使ったイベントを開催します。JTB名古屋教育事業部とライダース・パブリシティ名古屋支店が共同で企画をし、住宅展示場内のモデルハウスを巡りながら親子でミッションにチャレンジすることで、楽しみながら親子の絆と住宅展示場への好感体験を創出する内容となっています。
「住宅展示場でアクションビンゴ」~親子でミッションにチャレンジ~
・概要:ファミリーの来場者にアクションビンゴカードを配布。カードにはミッションがビンゴ形式で書かれており、
ミッションをクリアしビンゴを達成すると景品を受け取れるイベント。
・実施日:8月2日(土)~8月31日(日)
・場所:三重県ハウジングセンター5か所(桑名、四日市、鈴鹿、津、いせ明和)
・対象:主に未就学~小学生の子どもとその保護者(親子)
■今後の展望
ライダース・パブリシティ名古屋支店が運営する中部エリアの住宅展示場にコンテンツを拡充させていくことで、「いつものお出かけ先が体験のステージになる」というOYACONET-QUESTのサービスコンセプトを具現化し、多くのファミリーに心豊かな体験機会の提供を目指します。
※1 エデュテイメント=教育(エデュケーション)と娯楽(エンターテインメント)を合わせ「楽しみながら学ぶ」ことを表した造語。
※2 正頭英和氏= 1983年大阪府生まれ。小学校教諭。株式会社Edutainment Education代表取締役。人気ゲーム「マインクラフト」を活用した問題解決型授業が評価され「Global Teacher Prize 2019(グローバル・ティーチャー賞)」のトップ10に選出(小学校教員としては日本初)。著書に『世界のトップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書』(講談社)。
※3 中山芳一氏=All HEROs合同会社代表、IPU環太平洋大学特命教授、元岡山大学全学教育・学生支援機構准教授。1976年、岡山県生まれ 「非認知能力」研究の第一人者。行政機関や各法人にかかわる役職多数。『「やってはいけない」子育て―非認知能力を育む6歳からの接し方』(2023年、日本能率協会マネジメントセンター)など著書多数。
■株式会社JTB
株式会社JTBは「交流創造事業」を事業ドメインとし、全国に広がるネットワークを生かし、さまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題を解決するお手伝いをしています。『人と人』、『人と場所』、『人とコト』をつなぎ、常に新たな価値を創出し地域に新たなイノベーションを起こすことを追求していきます。
■株式会社ライダース・パブリシティ
1968年、ライダース・パブリシティは“住宅の高品質化の普及”を理念として、日本で「総合住宅展示場」という新たな概念のコミュニケーション媒体を広告会社として創り出しました。人生で大きな買物である“住宅”を高品質なモデルハウスでリアルに体験でき、比較や検討ができる「総合住宅展示場」を日本全体に展開することで、住まいの夢を大きく広げ、生活者とメーカーの出会いを創出していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード