「十国峠パノラマケーブルカー」デザイン新たに明日2月23日「富士山の日」運行開始
富士急グループの十国峠株式会社(静岡県田方郡函南町)では、「十国峠パノラマケーブルカー」の改修工事を終え、車両デザインを一新、明日2月23日(木祝)の「富士山の日」より、新デザイン車両での運行を開始いたします。
新デザインのコンセプトは、十国峠を囲む大自然です。山頂から望む山々の稜線をイメージしたヘッドマークを施し、2両あるうちの1両「十国号」は、富士山や愛鷹山、箱根山など、十国峠を囲む山々をイメージした「アクアグリーン」、もう1両の「日金号」は、見渡す限りの青空をイメージした「スカイブルー」といった淡くやわらかな印象のペールトーンカラーをまとっています。ペールトーンカラーと柔らかなクリーム色とのツートンカラーをモチーフにしたデザインは、車両自体が持つレトロな雰囲気を残しながら、広がる青い空の下、沿線をピンクに彩る初夏のツツジや若葉色や深緑の木々、紅色に染まる秋の紅葉など、様々な色が織りなす十国峠の大自然に溶け込む、愛らしさをこめた優しいデザインです。なお、内装も木目調で柔らかな過ごしやすい空間に一新し、来場者に親しんでいただけるものと期待しています。
明日、2月23日「富士山の日」に生まれ変わる「十国峠パノラマケーブルカー」に、ぜひご注目ください。
- 「十国峠パノラマケーブルカー」営業情報
8:50~16:50(毎時5 分、20 分、35 分、50 分運行予定)
所要時間
片道3 分
乗車料金
大人往復730 円、小人往復370 円
アクセス
車/熱海駅から9km(平常時25 分)、小田原から箱根新道経由25km(平常時40 分)
電車/JR 熱海駅から伊豆箱根バスで約40 分
お問合せ
十国峠株式会社 静岡県田方郡函南町桑原1400-20
TEL:0557-83-6211
https://www.jukkoku-cable.jp/
- 「十国峠」とは
- 「PANORAMA TERRACE 1059」概要
- 「TENGOKU CAFE」概要
1059モンブラン(静岡茶/マロン)各1,000円
峠チュロス 500円
- 「テンゴク神社」概要
テンゴク神社
- 「森の駅 箱根十国峠」概要
<施設内容>
十国峠パノラマケーブルカー乗り場、売店、食事「そば処」、テイクアウトショップ「とうげ ぐるめ」、トイレ 他
- 熱海初島・十国峠で開催中の「ピングー」コラボイベント 4/2(日)まで開催
特設WEBサイト:https://www.hatsushima.jp/pingu/
コラボケーブルカー リニューアル後イメージ © 2023 JOKER