プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社主婦の友社
会社概要

「ワイシャツはクリーニングに出す?家で洗う?」今どき主婦のリアルな洗濯事情をまるっとリサーチ!家で洗う・洗わないの境界線はどこ!?

「暮らしニスタ」のアンケート結果を発表!

株式会社主婦の友社

「暮らしニスタ」(https://kurashinista.jp/)は主婦の友社が運営する、主婦のための情報&コミュニティメディア。毎月、暮らしにまつわる様々なことについてアンケートをとり、リアルな主婦の本音や動向を探っています。
今、まさに衣替えシーズン!ということで、洗濯事情についての調査結果を発表します。「え、そんなのも自分で洗っちゃうの!?」なびっくり情報も飛び出しました。
衣替えの時に気になるのは、どの服をクリーニングに出して、どれを自分で洗うのか?
クリーニング代は案外高額なので、その見極めはかなりシビア。
「暮らしニスタ」ユーザーに実情をズバリ聞いてみました!
 
  • ワイシャツはクリーニングに出しますか?それとも家で洗濯しますか?

 

●家で洗うけれど、アイロンはかけない(形状記憶素材などアイロンの必要がない)【40.8%】
●家で洗ってアイロンをかける【28.9%】
●高級なものや特別なものだけクリーニングに出す【19.7%】
●クリーニングに出す【7.9%】


この結果を見ると、ワイシャツをクリーニングに出す家庭は少数派。「高級なものならクリーニングに出す」という方も含め、4人に1人にとどまっています。

多数を占めたのは「すべて家で洗う」派で、70%近くに!
ただし、約40%がアイロンをかけなくても済むよう、形状記憶素材のシャツを選んでいるというのは、節約しながらも家事をラクに済ませたいという気持ちの表れですね。
 
  • コートやジャケットなどのアウターはクリーニングに出しますか?それとも家で洗いますか?

●モノによる【56.6%】
●クリーニングに出す【34.2%】
●家で洗う【9.2%】


大物アウターはクリーニングを利用している方が圧倒的。とはいえ、ホームクリーニング派が約10%にも上っています。
インターネットなどでしっかり情報収集することで、コートやダウンなどの洗濯も上手にこなす主婦が一定数いました。
 
  • セーターはクリーニングに出しますか? それとも家で洗いますか?

●クリーニングに出す【3.9%】
●モノによる【39.5%】
●家で洗う【56.6%】
 
  • スカートやパンツはクリーニングに出しますか?それとも家で洗いますか?

●クリーニングに出す【3.9%】
●モノによる【48.7%】
●家で洗う【47.4%】
 

 

 

  • おしゃれ着洗い用の洗剤を常備していますか?

 

●常備している【77.6%】
●常備していない【22.4%】

約80%、ほとんどの家庭にはおしゃれ着洗い用の洗剤があることが分かりました。
 
  • 自宅でのおしゃれ着洗いで失敗したことはありますか?


3人に1人以上の方が、何かしら洗濯で失敗をした経験があるようです。
どんな失敗をしたのか聞いてみると…

1位 縮んでしまった
「お気に入りのセーターが洗い方を間違えて縮んだ。高かったのでショック。」
「洗剤は専用のものを使ったけれど、いつもの洗濯モードで洗ってしまってセーターが縮みました」

 2位 色移り
「洗い方に問題があったのかもしれませんが、色落ちしてしまった。原因わからず」

 その他
「レーヨンやリヨセルなどの素材はシワだらけになってしまった」
「捨てる覚悟でダウンジャケットを洗ったら、本当に毛羽立って風合いが変わってしまった」
「ジャケットを自宅で洗ったら型崩れがひどくて捨てました。」
「柔軟剤を入れないで洗ったらゴワゴワになった。」
 
洗濯できない素材やブランド品などはクリーニングに出すものの、可能な限りホームクリーニングしたいという思いはやはり強いのが実情。
今回の調査では、失敗を経験しつつも、家計を預かる主婦として懸命に家事と向き合っている姿が浮き彫りになりました。

「暮らしニスタ」では、毎月、ユーザーに暮らしにまつわるアンケート調査を実施し、「日本のリアルな主婦像や動向」をリサーチして、結果を発表していきます。

※調査期間:2020年5月22日〜5月29日  
暮らしニスタ「主婦100人!アンケート隊」(35才〜49才、既婚、子ども有り)にオンラインでアンケートを実施
 
  • 「暮らしニスタ」とは

「暮らしニスタ」はリリースされて7年目。主婦層の3人に1人がチェックしている、暮らしのさまざまなアイデアを投稿してシェアし合う主婦のコミュニティサイトです。
2020年8月は月間PV 約1740万、月間UU 約750万(LINE、スマートニュースを加えると3250万PV超え)
・公式HP▶https://kurashinista.jp/
・FB▶https://www.facebook.com/kurashinista
・Instagram▶https://www.instagram.com/kurashinista/?hl=ja

■主婦に聞いてみたいことや本音を探りたいこと、モニター依頼がありましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:kurashinista★shufunotomo.co.jp(★は@に変換してお送りください)

■メディアガイドはこちらから
http://kurashinista.jp/files/media_guide.pptx

 
  • 本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先
【主婦の友社 広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
TEL:03-5403-4320 pr★c-pub.co.jp (★を@に変換してお送りください)

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://kurashinista.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

214フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
平野健一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード