プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ナビット
会社概要

夏の風物詩!屋台について大調査【1000人アンケート】

株式会社ナビット

  • 年々変わる屋台のトレンド

お祭りの屋台と言えば、「たこ焼き」「焼きそば」「かき氷」などイメージがあると思いますが、最近の屋台では若者をターゲットにしたトレンド商品を出すお店が増えています。特に最近増えているのは韓国で人気の「タンフル」というフルーツ飴が日本の若者を中心に人気を得ています。人気の理由としては「SNS映えがするから」「パリッとした飴の食感が好きだから」と言った声が多いそうです。


ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「屋台」についてアンケートを実施しました。


【調査概要】
・調査期間:2024年4月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート


  • 屋台でお買い物したことがある人は9割越え!

【調査】
屋台で食べ物を買ったことはありますか?(回答者:1,000人)


屋台で食べ物を買ったことがあるかの問いには93.1%「はい」と回答。約9割の人が屋台で食べ物を買ったことがあるそうです。


  • 屋台をいえばここ!

【調査】
屋台といわれて思い浮かぶ場所は何ですか?(回答者:1000人)※回答数:4,148


「屋台といわれて思い浮かぶ場所は何ですか?」という質問を複数選択可能で行ったところ、「お祭り」905人「縁日」602人「花火大会」501人という順になりました。


  • みんなが選ぶ屋台の定番食べ物はこれ!

【調査】
屋台で食べ物を買ったことはありますか?(回答者:1000人)※回答数:3354


「屋台で食べ物を買ったことはありますか?」という質問を複数選択可能で行ったところ、「焼きそば」491人「たこ焼き」438人「かき氷」249人という順になりました。


  • みんながあまり買わない屋台の食べ物は?

【調査】
屋台であまり購入しない食べ物は何ですか?(回答者:1000人)※回答数:4984


「屋台であまり購入しない食べ物は何ですか?」という質問を複数選択可能で行ったところ、「鮎の塩焼き」436人「きゅうりの一本漬け」395人「トルコアイス」377人という順になりました。


  • こんな屋台があったらいいな

今回は「あったらうれしい屋台は何ですか?」というアンケートをフリー回答で実施しました。一部原文をピックアップしてみます。

・焼き鳥

・海鮮焼き

・牛肉串

・おでん

お酒のお供になる食べ物の回答が多く見られました。お酒を販売している屋台も多くあるので、こうしたお酒に合う食べ物が人気なのでしょうか。


  • 家で楽しむ、屋台飯

屋台のご飯は老若男女幅広い世代で人気のあるフードメニューですが、「大勢の人混みの中で小さい子供と買いに行くのは大変」「衛生面で不安がある」といった声もあります。その中で最近ひそかに人気を集めているのは家で作れる屋台メニューレシピです。人気の理由は


・家で静かにお祭り気分を味わえるから

・こどもと一緒に作れて楽しい思い出になるから。

・涼しい部屋で快適に楽しめるから


など小さい子供を持つ家庭や快適さ求めている家庭から人気を得ています。今年の夏は家で屋台メニューを作って、家族でゆっくり楽しむのもいいかもしれませんね。



  • 「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

  • 1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能


  • 1000人アンケート価格表


ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!


★「1000人アンケート」詳細はこちら★
   https://survey.navit-research.jp/
  
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
   https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up


【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
  
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
  
  <例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
  <リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=96692

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://www.navit-j.com/media/?p=96692
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビット

21フォロワー

RSS
URL
https://www.navit-j.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
電話番号
03-5215-5713
代表者名
福井 泰代
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
2001年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード