STマイクロエレクトロニクスとHighTec EDV-Systeme、ソフトウェア定義型自動車の安全性強化に向けて協力
安全性の融合:リスクマネジメントに関する最高レベルのISO 26262 ASIL D認定を取得したSTのStellarマイコンを、HighTecのRustコンパイラが同レベルの安全性でサポート

多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)とHighTec EDV-Systeme GmbH(以下HighTec)は、自動車の機能安全性をさらに向上させる包括的なソリューションを発表しました。これにより、セーフティ・クリティカルなシステムの開発期間が短縮され、ソフトウェア定義型自動車の安全性向上と低コスト化が可能になります。
このソリューションは、Rustプログラミング言語をサポートし、ISO 26262 ASIL D機能安全規格に準拠したHighTecのRustコンパイラと、同じ安全性規格の認定を28nmの車載用マイクロコントローラ(マイコン)として初めて取得したSTの「Stellar」を組み合わせています。Rustはその高い安全性と信頼性を持つという特長から、自動車業界で大きく勢いを増しています。
STの車載用マイクロコントローラ・ビジネス・ユニット ディレクターであるDavide Santoは、次のようにコメントしています。「ソフトウェア定義の原則は自動車の設計、さらには自動車オーナーの体験を一変させ、従来のハードワイヤード電子制御ユニット(ECU)をプログラム可能なシステムに置き換えるものです。これはあらゆるタイプのパワートレインを搭載した自動車の未来であり、自動車メーカーが製品レンジの差別化を容易にし、車両機能をダイナミックに更新させます。長年のパートナーであるHighTecとの協力によって、自動車メーカーでは、業界最高の安全性基準を満たしながらRustの持つ能力を活用できるようになります。」
HighTec EDV-Systemeの最高技術責任者(CTO)であるMario Cupelli氏は、次のようにコメントしています。「HighTecのエンジニアは、安全性に優れた先進的なプログラミング言語のRustに対応し、かつ、最高レベルの自動車用機能安全規格であるISO 26262 ASIL Dに準拠したソフトウェア・コンパイラを業界で初めて開発しました。一方で、STの車載用マイコンであるStellarは、ISO 26262 ASIL D認定を取得した初の28nmマイコンです。これにより、HighTecのコンパイラと最適な組み合わせとなり、コンパイラ、ハードウェア、そしてソフトウェアのすべてでシームレスに安全性が確保された包括的なソリューションをお客様にご利用いただけます。」
自動車メーカーは、開発サイクルを短縮しながら進化する安全性基準を満たさなければならないという強い圧力にさらされています。今回の協力は、車載用ソフトウェア開発に向け、堅牢かつ強力で安全性に準拠したソリューションを提供するものです。ASIL Dに準拠したRustコンパイラをStellarマイコン・ファミリに統合することで、セーフティ・クリティカルなシステムの開発が加速し、自動車の安全要件を厳格に遵守しながら製品開発期間を短縮できるようになります。
Rustはその安全性、性能、信頼性から、重要性の高い車載用システムにおいて新たな選択肢となっており、自動車業界の未来を形作る存在となっています。HighTecのRustコンパイラがStellarをサポートしたことにより、STは自動車産業の顧客に、機能豊富で効率的な統合ツールチェーンを提供できるようになりました。これによりISO 26262に準拠しながら開発サイクルを加速するようになります。
STとHighTecは、自動車業界最高の安全性基準を満たす革新的なソリューションを実現するというビジョンを共有しています。緊密な協力により、Stellarを使用するセーフティ・クリティカルなプロジェクトに、Rustとともに有用なC / C++コード・ベースを統合できるようになりました。これにより自動車の安全性 / セキュリティ要件を厳密に遵守しながら、安全性重視のミッション・クリティカルなシステムの開発を加速することができるようになります。
技術情報
Rustにはメモリ、プロセス・スレッド、データ型の安全性を守るための対策が備わっているため、重要な車載用システムに求められる高い回復力が確保されます。同時に、Rustのランタイム効率は実行時間とメモリ使用量においてC / C++に匹敵します。このような特性により、ソフトウェアの開発 / 保守コストが大幅に減少し、開発サイクルが短縮され、安全性とセキュリティが向上します。
HighTecのC / C++およびRust車載グレードコンパイラにより、Rustが持つ安全面の利点を従来のC / C++コードに沿って統合させることができ、次世代のソフトウェア定義型自動車向けに安全でセキュアな車載アプリケーションを構築できます。
STの車載用マイコン「Stellar」は、Arm® Cortex®-R52+コアと、安全性を重視した堅牢なハードウェア・アーキテクチャに基づいて構築されています。Stellarは、28nmマイコンとして初めて、認定評価機関によるISO 26262 ASIL D認定を2024年前半に取得しました。また、ISO 21434サイバーセキュリティ規格も取得し、UN155要件にも準拠しており、最新の安全性 / セキュリティ基準を満たしています。Stellarマイコンは次世代の自動車、電動化、セーフティ・クリティカルなシステム向けに、卓越した性能、拡張性、統合性を提供します。
HighTecのRustコンパイラは、同社の定評あるC / C++コンパイラ・スイートを補完するものです。どちらのコンパイラも最高の安全性レベルであるISO 26262 ASIL Dに準拠しており、車載用ソフトウェアの開発者は、STのStellarマイコンが持つ高い信頼性と性能を最大限に活用できます。ツールチェーン全体が先進的なLLVMオープンソース技術をベースとして作られており、RustコードをC / C++コードと組み合わせて開発できるため、新しいソフトウェア・アーキテクチャへの移行が可能です。STのStellarマイコンでHighTecのRustコンパイラを活用することで、セーフティ・クリティカルなアプリケーションをシームレスに開発できます。
STのStellar車載用マイコンに対応したHighTecのISO 26262 ASIL D準拠RustおよびC / C++コンパイラの詳細については、www.hightec-rt.com/rustをご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、50,000名以上の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、クラウド接続型自律デバイスの普及を可能にします。STは、2027年までのカーボン・ニュートラル(スコープ1、2、および3の一部)の実現を目標にしています。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。
HighTec EDV Systeme GmbHについて
HighTec EDV-Systeme GmbH(ドイツ ザールブリュッケン)は、世界最大の商用コンパイラ・プロバイダです。革新的なオープンソース技術を使用して、組込みソフトウェア開発向けのISO 26262 ASIL D認定取得済みツールと、RTOS(リアルタイム・オペレーティング・システム)「PXROS-HR」、および幅広いデザイン・イン・サービスを提供しています。
車載用 / 産業用セクターの主要マルチコア・マイコン(Arm®、TriCore™ / AURIX™ / TRAVEO™ファミリ、RISC-V、Power Architecture(PowerPC)、GTMアーキテクチャなど)に対応する、HighTecのASIL D準拠C / C++コンパイラは、シリコン・パートナー各社との緊密な協力を通じ、新しいアーキテクチャに適応され、最適化され続けています。
HighTecはマルチアーキテクチャ・コンパイラに加えて、安全性 / マルチコア要件を持つアプリケーション向けに、安全性認定を取得したマルチコアRTOSである「PXROS-HR」を提供しています。PXROS-HRはリアルタイム環境で堅牢性、安全性、高性能、データ・セキュリティを保証します。PXROS-HRは、ISO 26262 ASIL D / IEC 61508 SIL 3の認定を取得しており、ASIL D開発では、顧客アプリケーションの認定根拠としてTool Qualification Kitを補完的に利用できます。
このほかに開発やトレーニング、コンサルテイング・サービスが同社のポートフォリオに含まれています。
HighTecは1982年に設立された非上場グローバル企業で、ドイツ、チェコ共和国、オランダ、ハンガリー、中国にオフィスを構えています。HighTec EDV-Systeme GmbHの詳細については、www.hightec-rt.comをご覧ください。
◆ STへのお客様お問い合わせ先
STマイクロエレクトロニクス(株)
オートモーティブ製品グループ
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
TEL : 03-5783-8260
◆ HighTecへのお客様お問い合わせ先
HighTec EDV-Systeme GmbH
Europaallee 19
66113 Saarbrücken/Germany
Tel.: +49 681 92613-16
メール:info@hightec-rt.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像