【代官山 T-SITE】日本の風土や、文化にまつわる逸品をご紹介する「にっぽんの暮らし展2024」を12/27(水)より開催

各ジャンル厳選アイテムで年迎え。関連ワークショップも。


  詳しくは、こちら:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/37566-1431201204.html


代官山T-SITE(東京都渋谷区)は2023年12月27日(水)から2024年1月31日(水)まで、全館フェア「にっぽんの暮らし展 2024」を開催します。年迎えの準備をしたり、お祝いの席を囲んだりする年末年始は、"にっぽんの暮らし"に立ち返るひととき。日本の風土や文化にまつわる逸品を、館内各所のフェアやイベントを通してご紹介します。日本の逸品と共に新年を祝いませんか。



  • 代官山T-SITE GARDEN GALLERY 

■伝統と革新

12月27日(水)~1月8日(月)

この時期、10年以上にわたって「にっぽんの暮らし展」を開催している代官山T-SITE GARDEN GALLERY。今回は「伝統と革新」をテーマに、伝統を尊重しながら変化を恐れず革新を重ねつくられた「美濃焼」「能登上布」「肌吉紙」を作り手と共にご紹介します。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/36886-0958551029.html



  • 代官山 蔦屋書店 フェア

■手神 神宿る、神奈川の手。(1号館1階)

1月8日(月)~2月8日(木)

細やかな寄木や、小さな挽物。丁寧に精緻に仕上げるその手にはまるで神が宿っているかのよう。神奈川県を拠点に活動する作り手たちが、手紙をしたためるように想いを手に宿し形にして送り届けます。日本唯一の微細挽物師による豆茶器や、寄木挽物師による色彩豊かな茶筒、木象嵌の腕時計などをご覧ください。1月27日(土)には、寄木挽物師 小林じゅんのさんが作った寄木チャームに、岩宮千尋さんが焼ごて(ウッドバーニング)でリクエストに応えて絵を描くワークショップを開催します。ぜひお立ち寄りください。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/37655-1754481208.html



■奈良一刀彫・髙橋勇二の雛人形(1号館2階)

12月26日(火)~1月31日(水)

「奈良人形・一刀彫」の伝承技術は、独特の鋭いノミ跡が見せる稜角と面、そして金箔や水干・岩絵の具で彩られた微細で華麗な図柄との、見事な調和の美しさにあります。奈良一刀彫の歴史は長く、保延年間(1137年)に藤原氏の氏神である奈良春日大社・若宮の天下泰平五穀豊穣を祈願する祭礼用に作られた人形に遡る、と言われているほどです。髙橋勇二さんの雛人形は奈良伝統工芸品の「鋭いノミ跡」と「華麗な彩色」が特徴の「伝統とモダン」を併せ持つ洗練された一刀彫です。特に人形の顔は「福顔」として有名です。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/kids/37780-1024431215.html



■阿波和紙 × 藍 vol.2 暮らしとアートのものづくり AWA WASHI × INDIGO Exhibition vol.2(2号館1階)

1月6日(土)~1月12日(金)

阿波和紙は、1,300年の歴史を持つ徳島県の伝統的工芸品です。徳島県は藍染料「蒅(すくも)」作りの本場として栄え、江戸時代には「藍と言えば阿波」と言われるほどになりました。時代の流れと共に阿波藍の生産は衰退したものの、細々と需要は続き、今、再び植物藍の良さに関心の目が向けられています。藍で染めた和紙も、工芸的な存在から歩みの幅を広げ、現代の生活空間に用の美として新しい道をつくろうとしています。この度の展示では、アワガミファクトリーの伝統技術を受け継いだ藍染和紙を用いたアートパネルやファッションアイテム、和雑貨類を展示いたします。伝統と革新、そしてアートとの共存によりイメージを形にすることがアワガミファクトリーの活動であり、生活とアートを統一し、さらに独創性と意匠を高めたものづくりを目指しています。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/magazine/37776-2123391214.html



■気仙沼ニッティング 冬の小物展(3号館1階)

12月26日(火)~1月9日(火)

気仙沼ニッティングがある宮城県気仙沼市は、東北の港町です。気仙沼の漁師は、漁網の補修なども、針と糸をつかって自分たちで行います。手先が器用で編むことにも慣れていた漁師たちは、沖にいるときに暇をみつけては、船上で自分や家族のためにセーターを編んだのだそうです。気仙沼ニッティングの編み手の一人は、子どものころ、お父さんに編んでもらったセーターが宝ものだったと言います。そんな風土の中で生み出される手編みのニットアイテムを様々にご用意いたします。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/cooking/37612-1645271206.html



■大みそかの縁起もの年越しそばと ごちそうの合間の冬ならではのそば(3号館1階)

12月23日(土)~1月9日(火)

一年を締めくくるための縁起もの、年越しそば。ごちそう続きの年末年始にするするっと食べられるそば。この時期、おいしいそばを常備しておきませんか。お餅やねぎ、大根など、冬の素材はそばにぴったりです。染付のそば猪口も一緒にご紹介いたします。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/cooking/37675-1628261209.html



■新しい年を迎える準備(3号館1階)

12月23日(土)~1月9日(火)

新しい年をあたたかな気持ちで迎えられるよう、ちょうどよいサイズで様々な種類が楽しめる日本酒、伝統的で華やかな飾りもの、可愛らしい染付の器、そして長くお使いいただけるお箸をご用意いたします。


【連動イベント】「きょうの日本酒」試飲会

12月29日(金)、12月30日(土)、12月31日(日)、1月3日(水)、1月6日(土) 12:00~17:00

新しい年を迎える準備として、日本酒の試飲イベントを開催します。「きょうの日本酒」は一合瓶の日本酒専門店。日本全国を巡って出会った選りすぐりの銘柄を、余すことなく丁度よく届けています。今回は単品、3本セット、12本セットをご用意いたします。ぜひ試飲をして、好みのお酒を見つけてください。


日程 12月29日(金)、12月30日(土)、12月31日(日)、1月3日(水)、1月6日(土)

時間 各日12:00~17:00

会場 代官山 蔦屋書店 3号館1階



盆栽 桃松園 POPUP(3号館2階 シェアラウンジ)

12月27日(水)~1月8日(月) 

2023年からスタートした盆栽 桃松園。"常に盆栽を創出し続けること"を根底に20~30代の若いメンバーで活動しており、盆栽の手入れ、販売・輸出、レンタル事業など盆栽に関わる様々な事業を展開しています。そんな桃松園の手掛ける盆栽の展示販売を都内で初開催します。手に取りやすい小品盆栽から大品盆栽までご用意するほか、鉢や骨董などの関連商品もご覧いただけます。全て一点物の商品をぜひお楽しみください。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/37777-0643491215.html


【連動イベント】盆栽 桃松園 POPUP(代官山T-SITE GARDEN GALLERY)

12月29日(金)~12月31日(日) 11:00~19:00 ※31日のみ11:00~18:00
お正月飾りにぴったりな梅や縁起物としても知られている五葉松などを、代官山T-SITE GARDEN GALLERY 横にて販売します。1万円以下の手に取りやすいものから高級盆栽まで幅広くご用意します。



■「Farm to Table」な梅酒 MINABE CRAFT UMESHU(3号館1階)

1月26日(金)~2月8日(木)

和歌山県みなべ町は、梅のトップブランドである紀州南高梅が生まれた地であり、国内第一の梅の産地。そのみなべ町の小規模農家が自家栽培した安心安全な南高梅を使った「Farm to Table」なクラフト梅酒を販売します。南高梅の香りが際立つやさしい甘さのものから、複雑な味わいを楽しめるものまで、飲み比べながらぜひお気に入りの味を探してください。

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/cooking/37721-1729401212.html



  • 代官山 蔦屋書店 イベント

■新年に向けて家族の絆を深める「お飾りワークショップ」

12月27日(水)10:00~/11:30~/13:00~/14:30~

師走の慌ただしさの中で、ひとときの家族の絆を深める時間を持ちませんか?お子様とご一緒に、お正月のしめ縄飾りを手作りするワークショップを開催します。ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど、自然が与えてくれた素材で、使用するパーツは一部お選びいただき、オリジナルのしめ縄飾りを作ることができます。師走の忙しさを忘れさせてくれる心温まるしめ縄飾りで、幸せに満ちた新年を迎えましょう。


日程 2023年12月27日(水)

時間 ①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~ ※所要時間60分程度

会場 代官山 蔦屋書店 1号館2階 キッズフロア イベントスペース

定員 各回6組 ※親子2名、もしくは大人1名でご参加いただけます。

参加費 3,960円(税込み)~ ※お選びになるパーツによって、価格が変わります。

参加方法 Web申し込み(https://eventmanager-plus.jp/get/9481b56aac3e9ba872fc763ac82aaf41b8667b8b43913636f0d71a0b42ccf0cc

お問い合わせ先 Tel.03-3770-2525



  • 全館フェア概要

にっぽんの暮らし展 2024

日程 2023年12月27日(水)~2024年1月31日(水)

時間 9:00~22:00

お問い合わせ Tel.03-3770-2525

URL https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/37566-1431201204.html


※日程、時間はフェアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。



  • 店舗情報

代官山T-SITE

代官山 蔦屋書店を核として、いくつもの小さな専門店が気持ちのいい遊歩道で結ばれる商業施設、代官山T-SITE。代官山 蔦屋書店は、「大人のための文化の牙城」がコンセプト。成熟した大人の感性をインスパイアする建築デザインや空間設計に加え、人文、車、建築、アート、旅行、料理を知りつくしたコンシェルジュが、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応えます。


住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5

電話番号 03-3770-2525

営業時間 フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。

ホームページ https://store.tsite.jp/daikanyama/

X(旧Twitter)  https://twitter.com/DAIKANYAMATSITE

Instagram https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya

オンラインストア https://store.tsite.jp/shopping/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://store.tsite.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16番17号 渋谷ガーデンタワー
電話番号
03-6800-4500
代表者名
髙橋誉則
上場
未上場
資本金
125億4700万円
設立
1985年09月