【TAC税理士講座】2026年税理士試験合格を目指す!7月入学コース順次開講!

TAC自慢の〝3回転学習〟カリキュラム!学習範囲を重要度に応じて細分化し、年内は本試験で最も重要な基本事項を身につけます。通算24回の圧倒的な演習量で実践力を鍛えます!

TAC株式会社

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_crs_reg-7.html

【コースの特徴】開講科目:簿記論/財務諸表論

  1. 学習開始2ヵ月間の講義は週1回ペース!年内で重要な基本事項をしっかりインプット!

    学習範囲を重要度に応じて細分化し、本試験で最も重要な得点源となる基本事項を学習し、基礎力を身につけます(学習1回転目)。※9月下旬からは1科目週2回講義になります。

  2. 「基礎期」「応用期」「直前期」3回転のリピート学習!

    TACでは、無理なく学習を継続でき、合格を確かなものにしてもらえるよう〝3回転学習カリキュラム〟を導入しています。12月下旬からは基本項目の再確認と応用論点の習得、さらに問題演習を通して実践力を鍛え(学習2回転目)、総仕上げとなる直前期(学習3回転目)に向けた万全の態勢を整えます。繰り返し効果で知識を定着させていくことができます。

  3. 圧倒的な演習量を誇る!通算24回の実施

    実力テスト4回/上級演習10回/実力完成答練6回/直前予想答練3回/全国公開模試

  4. 日商簿記の知識があればすぐに税理士の学習にチャレンジできる!

    日商簿記3級ですでに30%、日商簿記2級なら60%、日商簿記1級なら90%、税理士簿記論の学習範囲を学習済みのため、簿記知識のない方に比べ、大きなアドバンテージがあると言えます。また、簿記論のほか、財務諸表論・消費税法などの試験についても簿記の知識が活かせます。

こんな方にオススメ!

・1科目あたり1週間に10~15時間の学習時間を確保できる方(年内)

・忙しい社会人の方

・夏から学習を開始したい大学1~3年生の方

・簿記論と財務諸表論の2科目同時学習を目指す方

・日商簿記受験生の方

■開講校舎・開講日・講義日程

各校舎により開講日時が異なります。日程表をご確認ください。

https://www.tac-school.co.jp/file/tac/kouza_zeiri/2025pdf/2026_7kiso_boki_zai_1.pdf

■学習メディア・受講料

【教室講座/ビデオブース講座/Web通信講座】¥235,000
【DVD通信講座】¥280,000

お申込みはこちら

簿記論   https://ec.tac-school.co.jp/products/course.php?category_id=31920

財務諸表論 https://ec.tac-school.co.jp/products/course.php?category_id=31922

2科目以上の同時受験を検討されている方は、お得な受講料でお申込みいただけます

複数年パックや複数科目パックなど、お得な申込プランはこちら

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_otoku12.html

■お得な割引・キャンペーンのご案内

【税理士スタート講座 無料】

税理士の学習に必要な簿記の知識を効率よくマスター!簿記の学習経験がない方や、日商簿記3・2級の学習からブランクがある方は「基礎マスター+上級コース」の開始前に受講しよう!

<対象者>簿記論・財務諸表論いずれかの科目を「基礎マスター+上級コース」でお申込みの方

<キャンペーン期間>2025年9月30日(火)まで

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_natucp.html

【U22割引キャンペーン】

大学在学中の合格率(26.2%)は、総受験者全体の合格率(16.6%)を大きく上回っています。早い時期からチャレンジすれば、在学中の5科目合格を目指せます!

<対象者>22歳以下の方
<キャンペーン期間>2025年9月30日(火)まで

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_crs_U20.html

【日商簿記ステップアップ割引】

税理士講座の受講料が10%OFF!

<対象者>TAC簿記検定講座「本科生」で受講された方

<期間>「本科生」受講期間中から受講された試験目標月の翌年同月最終日まで

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/stepup_waribiki.html

他にも税理士に関する情報を掲載しております!

詳細はTAC税理士講座 ホームページをご覧ください。

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri.html

資格の学校TACとは?

~プロフェッションの養成を通して社会に貢献~

TACの企業理念は、“プロフェッション”としての人材の養成です。

プロフェッションprofessionとは、英語のprofess=「神の前で宣言する」を語源とし、中世ヨーロッパでは神に誓いを立てて従事する職業として、神父や法律家、会計士、医者、教師、技術者などの知識専門家を指していました。そして神の詔命によってプロフェッションとなった人々には、社会や市民に対する大きな責任と厳しい倫理観が求められました。 21世紀を迎え新たな時代を拓かなければならないわが国にあって、TACは既存のプロフェッションの養成だけではなく、時代が求める新しいプロフェッションの創造を通して社会に貢献していく「プロフェッション創造企業」でありたいと考えています。

 《会社概要》

会社名:TAC株式会社

代表者:代表取締役社長 多田敏男

設 立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業

所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号

Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

《本件に関するお問い合わせ》

TAC株式会社

税理士講座 事務局

メールアドレス:zeirishi-soudan@tac-school.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

TAC株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月