ダイナシティ(小田原)トイレの個室で無料ナプキンが受け取れるtorelunaサービスの提供を開始
小田原エリアでは初めてとなる「toreluna」設置。11月4日(火)より、従業員用トイレも含め全12か所・25台にてサービス提供開始。

株式会社ダイドーフォワード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬功一郎)が運営する商業施設ダイナシティは、株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一)が提供するトイレの個室で生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「toreluna(トレルナ)」を設置し、11月4日(火)よりサービスの提供を開始いたします。
「toreluna(トレルナ)」について
「トイレットペーパーと同様に、生理用ナプキンについてもさまざまな施設で無償提供できるようにしたい。」そんな想いから生まれたトレルナは、スマートフォンアプリとトイレ内のディスペンサーが連動することで、ナプキンが無料で受け取れるサービスです。トレルナが設置されているトイレ個室に入るとデジタルサイネージにトレルナパートナーの動画が表示され、持続的にサービスを提供できる仕組みとなっています。


設置背景について
ダイナシティは、「生活の真ん中に笑顔がある。」を合言葉に、お客様が安心して楽しくお買物ができる環境づくりを目指しております。この度、株式会社ネクイノが掲げる「必要とする誰もが、いつでも生理用ナプキンを手に入れられる社会」の実現という理念に賛同し、女性の悩みのひとつである「生理」や「生理用ナプキン」に対して、お買物中も心配せずに過ごしていただきたいという想いから導入を決定いたしました。
また、今回は施設内全33か所の女性用トイレのうち、従業員用トイレも含む全12か所にて25台を設置し、働く女性スタッフも含めたすべての方が、生理にまつわる不安や不便を感じることなく、安心して楽しい時間を過ごせる環境をサポートしてまいります。
toreluna(トレルナ)設置概要
■開始日:2025年11月4日(火)
■設置台数:ダイナシティ施設内女性用トイレ内 全12か所・25台
■利用方法:
(1) スマートフォン上で専用アプリ「toreluna(トレルナ)」をダウンロード
(2) アプリを起動し、トイレ内設置のデバイス画面内右下のQRコードを読み込む
(3) 生理用ナプキンを受け取る
※ナプキンを1枚受け取るとアプリ上で2時間ロックがかかります。
※1カ月に受け取れるナプキンの枚数は7枚が上限です。
WEBサイト:https://toreluna.com
【株式会社ネクイノ】
会社名:株式会社ネクイノ(英表記:Next Innovation Inc.)
代表取締役:石井 健一
所在地:〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目13番22号 御堂筋フロンティア
WeWork
URL:https://nextinnovation-inc.co.jp/
設立:2016年6月3日
ダイナシティについて

ファッションからインテリア、個性的な魅力あふれる専門店と、ダイナミックな巨大アトリウム「キャニオン」が象徴的なウエスト。日常を彩る専門店と、イトーヨーカドーやエディオンからなるイースト。シネマコンプレックスやカフェ&レストラン、さらにスポーツクラブなどを有するウォーク。2024年4月には、ユニクロ・ジーユーが入る別館ウエストANNEXをオープン。4つのエリアに200店を超える多彩なショップを有する西湘地域最大級の商業施設です。
名称:ダイナシティ
所在地:神奈川県小田原市中里208
店舗面積:73,850㎡
開業:イースト1993年10月21日/ウエスト2000年9月27日/ウォーク2002年12月20日
公式サイト:https://www.dynacity.jp/
問い合わせ:0465-49-8111(代)
株式会社ダイドーフォワード
■ 会社概要
社名:株式会社ダイドーフォワード
設立:2007年8月22日
代表者:代表取締役社長 成瀬 功一郎
資本金:1億円(株式会社ダイドーリミテッド100%出資)
事業内容:衣料服飾製品の企画、製造、販売および不動産管理、商業施設の運営 等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
