これ一冊あれば、せいろの魅力と料理を堪能できる!『別冊天然生活 やさしいせいろ生活』。飛田和緒さん、真藤舞衣子さん、長谷川あかりさんのせいろレシピや活用術をたっぷり紹介

扶桑社では、いま人気のせいろの魅力とレシピがぎゅっと詰まった『別冊天然生活 やさしいせいろ生活』を2025年11月17日(月)に発売!暮らしをおいしく豊かに彩ってくれるせいろのすべてがわかる一冊です。

株式会社扶桑社

ふたを開けた瞬間、立ちのぼる湯気、ふんわり漂う木の香り。

心をなごませ、食べる人たちを笑顔にするせいろ料理は、実は手軽で簡単です。

『天然生活』で人気の料理家である飛田和緒さん、真藤舞衣子さん、長谷川あかりさんの3名が、

せいろのある暮らしとせいろを使った心にも体にもやさしいレシピを紹介しています。

レシピのほかにも、真藤舞衣子さんが愛用のせいろ職人の工房を訪ねて、せいろの魅力を紹介。

台所料理専門店・キッチンパラダイスの田中文さんにより、せいろの基本的な使い方や種類など、

専門的な知識の紹介も。

さまざまな角度からせいろの魅力を伝える一冊になっています。

●飛田和緒さん、真藤舞衣子さん、長谷川あかりさんの「せいろ生活」を紹介

●真藤舞衣子さんのせいろで一気に仕上げる食事づくりは、ぜひ取り入れたい技

●長谷川あかりさんのせいろで作る「栄養満点ひとりごはん」や「やさしいおやつ」にほっこり

せいろの”いろは”がわかるコラムも充実!


【目次】

〈Part1〉 飛田和緒さん 

素材のおいしさを引き出す シンプルせいろ料理

★飛田和緒さんのせいろ生活

●野菜たっぷりせいろ蒸し

●焼く・煮る料理も蒸しておいしく

●魚介類は蒸すとやわらかく仕上がり、時短にも

●じっくり蒸したスープは滋味深い味わい

●ひき肉のごちそう蒸しもの

●同じ蒸し方で温と冷を楽しむ

[コラム]

・せいろで蒸すと新たなおいしさに

・せいろ蒸しの基本をおさらい

・たれを工夫すれば、せいろ蒸しのおいしさが倍増 ほか

〈Part2〉 真藤舞衣子さん

体にやさしいせいろごはん

★真藤舞衣子さんのせいろ生活

●複数蒸しで一気に仕上げる ワンせいろの朝食

●和もアジアンテイストも 麺&ごはんのランチ

●ひと技ありの野菜のせいろ蒸し

●薬味たっぷり 豆腐と魚介類のヘルシー蒸し

●酸味やしょうがの力で肉メニューもあっさりと

〈Part3〉 長谷川あかりさん

ほったらかし調理で ひとりごはんから、おやつ・おつまみまで

★長谷川あかりさんのせいろ生活

●栄養満点ひとりごはん

●やさしいおやつ

●軽いおつまみ

[コラム] 

・天然生活的 せいろの選び方

 上手に活用するために せいろに関する疑問にお答えします

〔Part4〕 

せいろがあったらつくりたい 王道蒸し料理

[コラム]

・真藤舞衣子さんが訪ねる 日々のごはんを支える「中華せいろ」ができるまで


【料理家プロフィール】

飛田 和緒さん  

料理研究家。東京生まれ。高校3年間を長野で過ごし、現在は神奈川県の海辺の町に暮らす。日々の暮しから生まれる作りやすいレシピが幅広い世代に支持を集めている。近著に「飛田和緒さんの四季を味わうごはんと暮らし」(扶桑社)。インスタグラム@hida_kazuo

真藤 舞衣子さん 

料理家。会社員勤めを経て京都の大徳寺塔頭で1年間過ごし、フランスへ料理留学。東京での菓子店勤務などののち、独立。醗酵の力を活かしたレシピで人気となる。著書に『発酵美人になりませう。』(宝島社)など。インスタグラム@maikodeluxe

長谷川 あかりさん 

料理家、管理栄養士。埼玉県生まれ。10 歳から20 歳まで子役・タレントとして活動、NHK『天才てれびくん』はじめ、さまざまな番組に出演する。大学で栄養学を学んだ後、SNSで始めたレシピ投稿が注目を集め、瞬く間に大反響となり人気アカウントに。雑誌、WEBなどで幅広く活躍。『つくりたくなる日々レシピ』(扶桑社刊)。X(旧Twitter)@akari_hasegawa インスタグラム@akari_hasegawa0105

【書誌情報】

タイトル:『別冊天然生活 やさしいせいろ生活』

定価:1,540円(本体1,400円+税10%)

発行:扶桑社

発売日:2025年11月17日(月)

判型:A4変判

ISBN:978-4-594-62428-6

■Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/4594624286

■楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/18401767/


『天然生活』 毎月20日発売

自分らしく、暮らしを楽しむために

シンプルな暮らしは、気持ちに自由と平穏を与えてくれます。天然生活が大切にしていることは、手を動かしながら生活をつくり、暮らしを育むこと。

●天然生活Web

https://tennenseikatsu.jp/

●Instagram

https://www.instagram.com/tennenseikatsu/

●X

https://x.com/tennen_seikatsu


◆記事化など本誌に関するお問い合わせ

株式会社扶桑社 宣伝PR宛

senden@fusosha.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社扶桑社

74フォロワー

RSS
URL
http://www.fusosha.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング19F
電話番号
-
代表者名
秋尾弘史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1984年05月