プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

Apple Watchの典型的な購入意向者は、お金に余裕があり、自己評価の高いIT関連技術者

『Apple Watch』についての調査結果のお知らせ

株式会社KADOKAWA

  株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角川 歴彦、以下角川アスキー総研)は、当社が毎年実施している大規模ライフスタイル調査「メディア・ライフスタイル調査2015」において『Apple Watch』の購入意向を尋ね、購入意向者の特徴などをとりまとめましたので、お知らせいたします。
「メディア・ライフスタイル調査」は、メディアや情報通信端末、コンテンツを含めた消費実態の把握により、ネット時代の消費行動、ライフスタイルを明らかにすることを目的に実施している300問以上の大規模調査です。
 以下は、『Apple Watch』に関連して「メディア・ライフスタイル調査2015」の一部の設問を集計してわかったポイントです。

■調査結果のポイント

  1.  Apple Watchの購入意向は、「検討」含めて2.7%。20~40代男性で高い
  2.  iPhoneの画面サイズが大きくなるほど、購入意向は高まる
  3.  購入意向者の16%は、道路を歩きながらネットを利用
  4.  購入意向者は、お金に余裕があり、自己評価の高いIT関連技術者
 


◇メディア・ライフスタイル調査2015 調査概要◇

(1)調査時期:2015年2月  
(2)調査方法:Webアンケート
(3)調査対象:10~69歳の男女
      性・年代別×ネット利用デバイス別(下記参照)に割付
      ・PC中心利用者
      ・(PC非利用者を含む)スマートフォン中心利用者
      ・(PC非利用者を含む)タブレット端末中心利用者
(4)有効回答数:10,035サンプル 

集計結果

Apple Watchの購入意向は、「検討したい」を含めて、2.7%
男性20~40代で高い

  Apple Watchの購入意向を尋ねたところ、「購入する」は0.5%で、「購入を検討したい」が2.2%、合わせて2.7%が購入意向を示している。「興味はあるので、もっと知りたい」を含めると、15%。
  購入意向は、20代男性で最も高く、6.2%にのぼる。次いで高いのは、30代男性の5.0%、40代男性の4.5%。
女性に比べて、おしなべて男性で高く、年代は20代で最も高い。

iPhone 6 Plusユーザーの購入意向は、iPhone 6ユーザーの2倍近く
  Apple Watchの利用には、iPhone 5以降のiPhoneを利用することが前提となる。利用している携帯電話・PHS別に購入意向を比較すると、やはり、iPhoneの利用者とそれ以外で大きな開きがあり、iPhoneユーザーの5.8%に対して、Androidスマートフォンユーザーでは、2.1%と半分に満たない。
  また、iPhone 5以降のiPhoneのなかでも、サイズによって購入意向に大きな差が見られ、サイズが大きいほど購入意向が高くなっている。特に、画面サイズが5.5インチと最大のiPhone 6 Plusユーザーの購入意向は高く、同時期に発売された4.7インチのiPhone 6(6.2%)の2倍近い12.0%となっている。一般に、端末のサイズが大きくなると、携帯性が低下し、ポケットに入れづらくなるなど、身につけることが難しくなるが、この点が、ウェアラブル端末であるApple Watchの必要性を認識させる要因になっていると見ることができる。

購入意向者は、スマホでの音声アシスタント利用率が高い
  Apple Watchを「購入する」と答えた人のスマートフォンの利用内容を見ると、「Siri(シリ)などの音声アシスタント機能」が回答者全体の8%に対して26%と、非常に高いことがわかる。Apple Watchは画面が小さく、操作、読み取りが利用上のネックになり得るが、音声アシスタント機能の利用者にとってはそれが大きな問題にならないためと考えられる。
  また、購入意向者では、「カレンダー」が47%と全体の25%に比べて高く、カレンダー機能がApple Watchの主な用途の一つになることが予想される。

購入意向者は、お金に余裕のある自己評価の高いIT関連技術者など
  Apple Watch購入意向者には、IT関連技術職などで、IT系の知識が豊富で、比較的収入が高く、自由にお金を使える人が多い。
  仕事に関心が高いが、GetNaviなどのモノ系の雑誌を読むなど、モノの所有にも関心が高く、高級感を重視して商品を選ぶ傾向が見られる。
  また、「人よりも才能に恵まれている」、「人よりも容姿が恵まれている」など、自己評価が高い様子もうかがえる。

【メディア・ライフスタイル調査2015の概要】
http://www.lab-kadokawa.com/service/media_contents_survey/
  角川アスキー総合研究所の提供するメディア・ライフスタイル調査は、1万人×300問以上という、ネットやメディア、コンテンツ、そして消費者の行動に関する国内最大級の調査です。
  この膨大な調査データを、WebサービスやWindowsソフトとして、利用者ご自身が自由に集計できるかたちでご提供しています。

1.調査の目的
    メディアや情報通信端末、コンテンツを含めた消費実態の把握により、ネット時代の消費行動、ライフスタイルを明らかにすること

2.調査対象:全国の10~69歳の男女

3.回収数:10,035サンプル

4.回収時の割付:性・年代別、ネット利用端末(PC中心、スマホ中心、タブレット中心)別に割付を実施

5.調査方法:Webアンケート(選択式)

6.実施時期:2015年2月

【株式会社角川アスキー総合研究所】 URL: http://www.lab-kadokawa.com
角川アスキー総合研究所は、角川グループに属する法人向けのシンクタンク、リサーチ・メディア企業です。
角川グループの持つコンテンツ力、メディア力、リサーチ力、 デジタルコンテンツに関する技術力を生かし、「メディア」「エンターテインメント」「インフォメーション」の3つの対象領域で事業を展開。テクノロジーや消費者行動の変化を捉えながら 日本のメディア・コンテンツ産業に貢献すべく、課題となる重要テーマに取り組んでいます。

〒113-0024 東京都文京区西片1-17-8 KSビル2階
株式会社角川アスキー総合研究所  担当:泉
(TEL:03-5216-8125、Mail:info@lab-kadokawa.com)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.lab-kadokawa.com/service/media_contents_survey/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,071フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード