プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 新社会システム総合研究所
会社概要

「半導体・デジタル産業戦略と業界動向」と題して、経済産業省 西川 和見氏/(株)みずほ銀行 益子 博行氏/名古屋大学 野辺 継男氏によるセミナーを2021年10月7日(木)紀尾井フォーラムにて開催!!

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏)は、2021年10月7日(木)に下記セミナーの開催運営事務局を行います。

株式会社 新社会システム総合研究所

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信 

[テーマ]
半導体・デジタル産業戦略と業界動向
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21331

[講 師]
経済産業省  商務情報政策局 情報産業課長 西川 和見 氏

(株)みずほ銀行 産業調査部
テレコム・メディア・テクノロジチーム 参事役
半導体・電子部品セクター チーフアナリスト 益子 博行 氏

名古屋大学 未来想像機構 客員准教授 野辺 継男 氏

[日 時]
2021年10月7日(木) 午後1時30分~4時50分

[会 場]
紀尾井フォーラム
千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

[重点講義内容]
<1>半導体・デジタル産業戦略
~官民は今後どのような方向に進むべきなのか~
【13:30~14:30】西川 和見 氏

コロナ禍において全世界で加速するデジタル化、脱炭素化、経済安全保障のトレンドの中で、半導体や5Gやデータセンターなどのデジタルインフラ、クラウドをはじめとするデジタル産業の重要性が一層高まっている。
その苛烈な国際競争に勝ち抜くために、わが国の半導体・デジタル産業の現状を踏まえ、官民は今後どのような方向に進むべきなのかについて語る。

1.半導体・デジタル産業戦略の全体像・基本的な考え方
2.個別戦略:半導体
3.個別戦略:デジタルインフラ(データセンターや5G)
4.個別戦略:デジタル産業(クラウド)
5.質疑応答/名刺交換

<2>半導体・製造装置の最新業界動向とカーボンニュートラルのインパクト
【14:40~15:40】益子 博行 氏

半導体業界はコロナ蔓延に伴う在宅勤務・巣ごもり需要等で需要が急増した一方、供給が追いついていない。そのため、数量増による拡大局面から、単価上昇が市場を押し上げる局面に移行しよう。リスクとしては値上げによる需要減退、顧客の調達量の下振れ、シリコンウェハー不足が挙げられる。中長期的にはカーボンニュートラルが業界に与える影響は大きい。例えば、xEV化・再エネ・省電力化に伴い、パワー半導体の需要拡大が見込まれる一方、半導体のサプライチェーンと製造プロセスに非連続的な変革を強いるため、動向を注視する必要がある。

1.半導体・製造装置の業界動向
2.カーボンニュートラルのインパクト
(1)パワー半導体の業界動向
(2)完成品・半導体のビジネスモデルに与える影響
3.質疑応答/名刺交換

<3>自動車と半導体のマッチメイキング、その課題と対策
【15:50~16:50】野辺 継男 氏

一昨年末頃から顕在化してきた半導体不足は、先端ノード(20nm以下)と非先端ノードで、大きく問題の本質が異なる。非先端ノードの問題は、調達やロジスティクスの問題に帰結し、先端ノードの問題は自動車産業の根幹を揺るがし兼ねない長期的問題になる可能性がある。その一因として、百年に一度と言われるCASE・MaaSに集約される内燃機関からEVとADAS/自動運転化への移行に伴う、半導体とソフトウエアの重要性急拡大がある。
この自動車の大変革期における、欧米中の対応にも触れ、日本の今度の課題と対策につき概説する。

1.半導体不足:非先端ノード、先端ノード(20nm以下)それぞれの現状と課題
2.EVとADAS/自動運転の拡大:半導体とソフトウエアへの依存が高まる
3.何故、先端ノードの開発・製造が国際的議論になっているのか?
4.欧米中の対応動向
5.日本の課題と対策
6.質疑応答/名刺交換

【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
 TEL: 03-5532-8850
 FAX: 03-5532-8851
 URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。 

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新社会システム総合研究所

37フォロワー

RSS
URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード